- ベストアンサー
- 困ってます
受信拒否リストが反映されない
Windows Liveメールで受信拒否リストに追加しても 反映されず 同じメールが受信トレイに入ってしまいます 迷惑メール設定を何度しても同じ結果です 受信拒否リストには登録されています 迷惑メールの処理レベルも(高)にしています 迷惑フォルダに行く もしくは受信しないようにするには どうすればいいでしょうか?
- yoosie
- お礼率29% (36/123)
- 回答数2
- 閲覧数291
- ありがとう数18
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- narashingo
- ベストアンサー率74% (9932/13319)
一度、修復をかけてみてください。 (「Windows Live(TM)メール 2011」メールを修復する方法) http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/013103.htm (参考過去ログ) http://okwave.jp/qa/q8514548.html
関連するQ&A
- Windows Liveメールで受信拒否ができない
Windows Liveメールで受信拒否ができない 現在メールソフトはWindows Liveメールを利用しています。気が付いたら最近Windows Liveメール2011というバージョンになっているようです。 迷惑なスパムメールを受信トレイに取り込まずに、迷惑メールフォルダに直行させるか、もしくは受信自体を拒否できるようにしたいのです。 私がやっているのは、受信トレイのリストアップされている該当メールを右クリックして「迷惑メール」→「差出人を[受信拒否リスト]に追加」を出してクリックしているのですが、これではまた同じ差出人からのメールが大量に届くため、「差出人のドメインを[受信拒否リスト]」をしてみるのですが、それでも翌日受信トレイを見てみると今まで来ていた迷惑メールが大量に入っているのです。 私の処置が間違っているのか、もしくはこれだけでは不十分でさらに何かをしなければならないのだろうと思います。どのようにすれば迷惑メールを受信トレイに入らなくできるのかをお教えいただきたいのです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 迷惑メールフォルダと拒否リスト使い方
Windows Liveメールを使っています。定期的に配信されるメールの中で、迷惑メールではないメールがあるのですが、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまいます。迷惑メールではないとしてマークという項目をクリックすると、そのメールが開封された状態で迷惑メールから受信トレイに移動するのですが、また次に配信されてくると迷惑メールに振り分けられてしまいます。どうしたらよいでしょうか。また、差出人セーフリストや受信拒否リストなどを確認や訂正等するのはどうしたらよいのでしょうか。アウトルックエクスプレスの時はわかってたんですが、Windows Liveメールになってからわからなくなりました。
- ベストアンサー
- Windows 7
- gmail.comからの迷惑メールを受信拒否したい
私のアドレス【@nifty.com】へ @gmail.comの迷惑メールが突然大量に毎日届き、 WINDOWS LIVEメールからの操作で ドメインを受信拒否リストに追加しても 受信されて来てしまいます。 一時的にでも全ての@gmail.comからの受信を拒否して良いので どなたか拒否する方法を教えていただけませんか? 因みに迷惑メールフォルダーには振り分けられています。。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- sky_ionair
- ベストアンサー率28% (93/329)
スパムメールだと思います。 私もどうやってもだめだったので、 最終的には本アドレスは停止にして、フリーアドレスを作りました。 (楽天の一部のメールもすり抜けてきてました)
質問者からのお礼
直りました、ありがとうございました
関連するQ&A
- 迷惑メールを受信しないようにするには?
Windows Liveメール を利用しています。迷惑メールがくるたびに受信拒否リストにしたり設定はしているのですがそう言った場合はWindows Liveメール の迷惑トレイに入るんですね。 完全に受信しないようにすることはできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 迷惑メール
- 受信拒否リストの登録の仕方
初心者なんです。分かりやすく教えてください。 最近迷惑メールが来て、受信拒否リストにメールアドレスを登録して来ないようにしているんですが、@より後のアドレスが大文字のモノは大文字で登録しても小文字に変換されてしまって、対象のメールがそのまま迷惑メールフォルダーに受信されてしまいます。なんとか受信拒否リストに登録できないでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 受信拒否リストを編集するには?
Windows mail で、必要なメールが迷惑メールに入ります。 「迷惑メールではないメール」を押すと、然るべきところに移動します。 ところが、同じ相手から届いたものが、再度迷惑メールになってしまいます。 この迷惑メールは「メッセージ」「迷惑メール」「差出人のドメインを受信拒否リストに追加」 で登録したもののはずです。 それでこの、拒否リストの内容を編集したく思いますが、どう進めばよいのでしょうか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 迷惑メールを受信拒否するのに
迷惑メールを受信拒否するのに Win Mailで、次のとおり2段階で処理しますが、相変わらず迷惑メールホルダに入ります。 前段階: 迷惑メールホルダで、メールを一つ選び、「迷惑メールではない」を選び、 受信トレイに移動させる。 後段階: 受信トレイにて、上記メールを選び、「メッセージ」「迷惑メール」 「差出人のドメインを受信拒否リストに追加」を選ぶと 受信トレイから削除されます。 この結果、同じドメインのメールはその後は届かないはずと思いますが、相変わらず届いています。 私の解釈は違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 迷惑メールの受信拒否の回復方法
お邪魔ですが教えて下さい、困っています。 windows7・windows Liveメールです 「メール削除」の左の「迷惑メール」をクリックして 間違って「受信拒否リストに追加」「差出人のドメインを受信拒否リストに追加」をクリック してしまいました。下の「セキュリティーのオプション」の「受信拒否リスト」の中に ありますが、どの様にしてこのメルを救済するのでしょうか。 またセキュリティーのオプションでの削除すればそのメールはもとに戻っていますか? ご教授ください (*_*)
- 締切済み
- 迷惑メール
- 受信拒否リストが書き換えられた
GmailアドレスでWindowsLiveメールを利用しています。 迷惑メールを受信拒否リストに登録しましたが、書き換えられてリストから消えてしまい 迷惑メールを拒否できません。 相当悪質な相手と思われます。 対策をご存知の方は教えてください。 ちなみに、Gmailで見ると、その迷惑メールは届いていません。 WindowsLiveメールの盲点を狙っているように思われます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 拒否リストと受信リストの併用
迷惑メールが酷くてひとつずつ拒否リストに登録していたんですが、登録リストが越えてしまいそうで。調べたら「.org」や「.com」だけ登録する方法を知って拒否リストのアドレスが大分減りました ただ、仕事のメールで「.com」のものがあり、受信リストに仕事のアドレス@~.comを登録してるんですが、受信できません 併用はできないんでしょうか
- ベストアンサー
- au
- 迷惑メールの受信拒否
迷惑メールに悩まされています。 一日に50通ほどきて、ほとんどは拒否登録に引っかかって削除されるのですが、 何度拒否登録しても、効果のない差出人アドレスがあるようです。 メールソフトはwindows Mailです。 それで、対策として、来た迷惑メールを 、差出人を「受信拒否リスト」に追加」 や差出人のドメインを「受信拒否リスト」に追加 メニューを利用して、受信拒否をしていますが、次から次へ拒否登録の網をすりぬけて しまいます。 どうも同一人からのメールですが、差出人のアドレスを毎回変えて送られてくるようです。 なにか、上手い対策がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
修復で直りました。もっと早く質問すればよかったです。ありがとうございました