• 締切済み

テレビの外付けHDDが…

外付けHDDを別のテレビに繋げたところ、使うにはフォーマットしないと行けないということで元々繋げてたテレビに付け直したのですが、そのテレビでもフォーマットしなければ使えないという事になり困っています…。 取り外しの操作をしないでいきなりUSBを抜いたのが原因でしょうか… どうにかして録画した番組をまた見られるようにしたいのです…。

みんなの回答

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.4

>外付けHDDを別のテレビに繋げたところ この場合は、フォーマットしないと絶対に使えません。 別のテレビ=元のテレビと同型機種、元のテレビを修理した場合(修理箇所による)を含む >どうにかして録画した番組をまた見られるようにしたいのです 元のテレビに繋いだ時にフォーマットを求められても、キャンセル(いいえなどを選ぶ)すると 普通に使える(以前の録画番組が視聴、新たな録画ができる)ことがあります。 キャンセルでも使えなかったら諦めてフォーマットするしか無いでしょう。 取り外しの操作をしないでいきなりUSBを抜いた事よりも、他のテレビに繋いだ事が原因のような 気がしますが、いきなり外すのも良くないです。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

取り外しの操作をしないとクラッシュするのは常識ですし デジタル家電で使われているHDDは ほとんどの場合,Windowsからは扱うこともできないので 修復手段が無くなっていると考えていいです。 その常識を知らなかったとしたら、家電の説明書を読まなかったためか それについて、説明すべき人が説明しなかったと考えられるでしょう。 もともと、日本式地デジテレビの録画物は、世界に唯一の厳しい制限があり 録画した機器から別の機器に、HDDを繋ぎ変えても 一切のデータは引き継げませんし、まったく再生ができないようになっています。 互換性の問題ではなく、読めなくすることが目的の仕様ですから これを回避する方法は無く、また回避すること自体が違法となるような気がします。 (CPRM付きDVD-Rなどにダビングしたものを、CPRMを回避してコピーすれば違法です) Linux系OSなどでファイルシステムのチェックと修復を行なうことができる場合がありますが 特殊なLinuxの使い方ということになり、それなりの知識は必要なので、お薦めはしません。 最後の手段として試みるのであれば、手順をWeb検索で探し そういった記事を理解できた場合にだけ試してみるといいでしょう。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>元々繋げてたテレビに付け直したのですが、そのテレビでもフォーマットしなければ使えないという事になり困っています  ・原因は、>取り外しの操作をしないでいきなりUSBを抜いたのが原因・・でしょう  ・そのHDDを(登録されていない)新しいHDDとして認識している為です  ・カスタマーサポートに電話して、どうにかなるかどうか確認して下さい   その回答次第です・・テクニカルサポートがあるならそちらに(技術的なことなので)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>元々繋げてたテレビに付け直したのですが、そのテレビでもフォーマットしなければ使えないという事になり困っています…。 別のTVにつなげば、再フォーマットしないと使えません。 だから、つないだ瞬間に、HDDはダメージというか、再フォーマット準備をされたのかもしれませんね。 なので、元に戻しても使えない状態になってしまったのかも。 >>どうにかして録画した番組をまた見られるようにしたいのです…。 諦めるしかないのかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう