• ベストアンサー

顧問弁護士をお願いした場合の相場は?

会社経営をしている友人が顧問弁護士をお願いしたいと言っています。 金額的にいくらくらいかかるものでしょうか? 月額基本料?、定額? 重量制? 検討もつきません。ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

顧問弁護士の報酬は弁護士会の規定で、事業者の場合は月額5万円となっています。 顧問弁護士制度のご紹介 http://www.cap.or.jp/~tomiben/adviser.html その他、参考になることが書かれています。 弁護士報酬 http://www.ogawalaw.com/houshuu.htm

live-x
質問者

お礼

短時間で、疑問が解決しました。 いつもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 顧問弁護士について

    現在、小さな会社を経営しています。 年に数回程度、弁護士さんに相談したい事があるのですが、 ネット等で調べたところ、数千円~数万円の月額費を必要な所が多いのですが、 1案件で○万円というところではどちらの方が良いのでしょうか? 年に5回あった場合に1案件方式の方が割安でも、 月額費を払う、顧問弁護士の方が良いのでしょうか? 月額費の方だと利用制限があるので、実際はもっとかかるのではないかと心配です。 いろいろなケースによると思うのですが、 それぞれのメリット、デメリットを教えて頂ければ有り難いです。

  • 顧問弁護士

    会社で顧問弁護士を探しています。 ただ、どうやって探したらいいものか・・・。 探し出す方法と、報酬金額などおしえてください。 やっぱり、大きい事務所がいいのでしょうかねぇ~。

  • 法人顧問弁護士の顧問料

    企業が弁護士と顧問契約する場合の顧問料の相場(月額)をお教えください。 会社の規模は 資本金1億円 従業員50名 売上高20億円程度の上場企業(新興市場)です。

  • 個人事業所の顧問弁護士について

    はじめまして・・・。 初投稿です。よろしくお願いします。 先日、友人から、こんな事を質問されました・・・。 友人の仕事場は、数年前から個人事業所(従業員3人未満)に顧問弁護士1人がいます。しかし、一度も見たことが無いと言うことなのです。 この顧問弁護士がいる事で、何かいいことがあるんですかね??? 友人によるとインターネット上で調べるとメリットの掲載は数えきれなにくらいあるが、しかし、デメリットは掲載がありません。調べると確かに・・・。(by 私) そこで先日飲み会の時に、友人が親友数人に質問してきました・・・。 その1人が私です。 普通に考えると、悪い事をしなければ・・・。 経営者に最低限の『知識(法律)、常識、道徳』などがあれば、問題ないとは思いますが・・・・。それに個人事業所に顧問弁護士がいる事ということは、顧問料は月5~6万円個人事業主には痛い出費ですし・・。『何のこっちゃ~』(by 私) 友人によると従業員には毎日1円単位で経費削減を『うたい文句』にしてるとのこと、夏のボーナスも『数%削減』・・・。それに、給与明細の所得税や源泉徴収にも不思議(疑問)があると、相談されました。 まさか???脱税???それは無いやろう(by 親友全員が・・・) この顧問弁護士費用はどうも納得行かないということです。 それを友人は先日経営者にお聞きした(質問)しちゃった・・・。と・・・ しかし、経営者から社会人として納得できるお返事が返ってこなかったという事なんです。給与明細のことやその他をもう一度聞けよ・・・。と言いましたところ、やはり『誤魔化された』と言われました・・・。 私は不思議でした・・・。 それにまさか経営者が法律違反ギリギリのことをしてて世間に出るとかなりヤバイので、顧問弁護士がいているのかな???とも、いっていました。 確かに・・・(by 私) それにもし、顧問弁護士がいる事で、取引先などトラブルなどにより『紛争や裁判』になったとします。。。顧問弁護士と言えば、何か得するのかな??? 例えば法律違反が解消されたり、裁判になった場合『お助けマン(顧問弁護士)』登場により、敗訴が勝訴になったりするのかな???と・・・。 確かに私も思いますね・・・。年間に70万円?の顧問料、1度くらい存在を見れば納得するものの、1度もない。(私も見たいです・・・(笑)) 何のために顧問弁護士がいるのかわかりません・・・。 私の会社も個人事業所ですが、そのような顧問弁護士はいないと多分?思います。存在するかな???一度経営者に聞いてみようかな(笑)??? どんな小さいことでも構いません。 皆さまの『ワンポイント・アドバイス』よろしくお願いします・・・。

  • 顧問弁護士

    顧問弁護士 顧問弁護士いますか? 顧問でなくても身内にいて仲がいい場合はそれでもOKです。 身内、知り合いにいるけどほとんど面識ないは却下です。 昔相談し依頼したことがある。とか1度だけとかも駄目です。 法人の方も除きます。 保険のように個人で契約している人いますか? いてよかったと思うことありますか?私はよくあります。 特に携帯番号とか知っていてプライベートでも仲がいいと頼もしいです。 いない人は月いくらぐらいなら欲しいですか? それとも必要ないですか?(困ったときに探す) 毎月かかるものはいろいろありますよね。 電話代、各種社会保険料・・・

  • 顧問弁護士について

    会社を経営しています。 新たな分野に進出するに当たり、法整備をしっかりしておきたいと考えています。 例えば、 顧客との販売に関する契約書 取引先との業務委託契約書 販売データの法的問題がないかの確認 上記をしっかりとするために、顧問弁護士契約を考えていますが、 顧問契約をする事で、メリットはかなりあるのでしょうか? 主に情報販売が主となるので、 著作権の問題 情報内容が各種法律に抵触してないか 月間、30件の情報(A4用紙3枚程度)を提供予定です。 顧問料以外に、どの様な費用が必要で、どれくらいの別途費用が必要でしょうか? また、顧問弁護士の役割やメリット、デメリットを教えて下さい。

  • よく顧問弁護士や顧問税理士というが・・

    よく顧問弁護士や顧問税理士というが雇った方が、外部に対してハクがつくのでしょうか。 よく企業サイトの会社概要に掲載されているのを見ます。

  • ホリエモンの顧問弁護士って?

    どなたかホリエモンの顧問弁護士でつい先日の初公判 のときに一緒に写っていた、弁護士さん(法律事務所)がどこだかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください! ホリエモン時代のライブドアの顧問事務所だと思うのですが・・・。

  • 顧問弁護士への報酬金額変更について

    顧問弁護士さんへお支払した報酬の還付について教えてください。 平成24年2月~平成25年1月分までの顧問料252,000円(月額21,000円)を、源泉10%を引いて228,000円お支払しました。 源泉24,000円は、すでに納税済みです。 しかし、平成24年12月分~平成25年1月分の顧問料を31,500円(月額15,750円)にしていただくこととなりました。(源泉は、3,000円になります。) (1)この場合、顧問弁護士さんより弊社にいくら還付されることになりますか? (2)また実際に納付済みの源泉は24,000円ですが、安くしていただいた顧問料で計算しますと、源泉は23,000円となりまして、1,000円多く納付していることになります。 この場合、弊社で行うべき手続きなどはありますか? 分かりにくい説明で申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。

  • 顧問弁護士契約

    コンビニを経営しているのですが、最近のお客さんは苦情ではなくてクレームを言ってくるのです。 (例えば…食べ終わった後に『おにぎりの味が不味いから違う種類に交換しろ』とか無断駐車の車に布のガムテープで張り紙をしたら『ガラスに粘着面が付いたから新車を買え』とか『店の空気が悪いせいで喘息になった』だとか・・・) 最初は丁寧に対応していたのですが、最近多すぎて対応できなくなってきました。『もうこの店に来ないでください』と言ってもクレームを言いに来店します。 そこで顧問弁護士と契約をしたいと思うのですが、質問が2つあります。 ・顧問弁護料5万円以下はないのですか? ・事業所の顧問弁護契約でも経営者の個人的な相談にものってくれますか? 詳しい方がいれば教えてください。お願いします。 コンビニですので年間60万円は高いです。(そんなに利益を上げることできません。警備会社SECOMも入っているのでなかなかお金が…。) 法律で相談したいことが1週間に1回くらいあります。 SECOMはすぐに来てくれますが、お客さんに訴えると言われると負けます。 110番通報しても『強盗や暴力事件以外は対応しませんのでお近くの警察署に連絡してください。』と言われます。近くの警察署に相談すると『弁護士に相談して』と言われます。