• 締切済み

父が働かない。奨学金、大学について

お久しぶりです。 前回の質問をみていただければ分かると思いますが、 以前無職の父のことで質問させていただいたものです。 あれから月日がたち、中1だった私は今高1になりました。 高校には授業料免除を申請し、制服や入学金など高校に関わるお金は 全て祖父が費用をだしてくれて、何とか高校へ通えそうです。 しかし、相変わらず父は無職です。 もうあの人に働いてもらうのは諦めました。 3年間一度たりとも求人誌にさえ目を通さず… コンビニのバイトでもなんでもやればお金は入ってくるのに何もしません。 未成年の子供が3人居るのにもです。 私たちは見捨てられたもんだと思って生活しています。 それで、今回質問したいことは大学へ行けるかということです。 以前と変わって、今は中学教師を目指しています。 高校は自分のレベルより少し下へ行き、指定校推薦枠を 狙うことにしました。ほぼ確実に入学できるということなので… 大学は家から通える範囲にある国立大学です。 奨学金やら学費免除やら色々な制度がありますが、 それを受けられる人数と条件は限られていますよね? 経済状況困難で優秀とか… 経済状況では通りそうですが、一般入試でくる優秀な方達に学力で勝てる自信がありません。 奨学金というのは確実に借りれますか? 大学への夢だけは諦められそうにないです。 もしダメでも、頼りになる親戚はいます。 ですが、いくら親戚でも大金を借りることは怖いです。 なので奨学金しかないかなぁ…と思っています。 親は、私は高校卒業をしたら働くものだと思っています。 ですが、父親が無職ってだけで夢を諦めたくありません。 あんな親に人生を左右されるなんてあんまりです。 奨学金について、詳しく教えてください。 お金がなくても大学へ行けますか? 2年生で進学コースと就職コースにクラスが別れるので、それまでに色々情報を集めて説得してみます。自分でも調べたいんですけど、サイトは理由があって見れなくて… 因みに、私の貯金全額だしても最低費用の半分にもならないです。 3年間自分の口座から必要経費を出してきたので… 祖父に頼ることはもうできないです。したくないです。 父が働かないせいで、散々お金を使わせてしまいましたから…; ; まとめると 今の状況で大学へ行けるかどうか、 奨学金について、高校生活でやるべきこと、 教師は諦めて一般企業へ就職した方が幸せになれるのか、 答えてくださると嬉しいです。 少し愚痴を書かせていただきます(._.) 周りの友達が羨ましくて妬ましくて仕方ありません。 親って子供を幸せにするもんじゃないんですか。 父親のせいで辛い日々をおくっています。 贅沢しなくていいから、私は普通の生活がしたいです。 この質問を見てくださっている父親の方は 普通の家庭を子供に与えてあげてくださいね。 長文失礼しました。本気で悩んでます。 たくさんのご回答待っています。

みんなの回答

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.6

奨学金頼るのでなく、今からアルバイトして学費の一部にしたら? 高校生活って部活真剣にしない限り結構時間的余裕あると思うけど。 学校でアルバイト禁止だったりしても、家庭の事情でお金がなく、 将来の学費のためのバイトっていえば許可でると思うし。 コンビニでもファストフード店でもバイトして1ケ月5万でも貯めていけば 3年間で少なくとも150万は超えるし、国立大の学費なんて(今現在) 1年間54万程で、入学金は28万程だし。 とりあえずの初期費用、受検料、入学金、前期の授業料は100万あれば 足りるしね。家から通うのなら、アパート代とかいらないし。 私はおばさんですが、私の家も金銭的余裕はなく高校の時は隠れて アルバイトし、大学も家から通える国立大に行きましたよ。 大学生の時もバイトしてたし、卒業旅行にも行かなかったなあ。 (私の場合、親も大変だったので、別に恨んでもいませんが。) そのためか、我が子には金銭的苦労かけたくなく、人並みなこと させてきたつもりだけど、だからと言っていいかどうかわからないよ。 親にしてもらって当たり前、お金出してもらって当たり前じゃあ 社会人になったとき困るし。 質問者さんも今、苦労の渦中にいるから恨みつらみしかないかもしれませんが、 これを乗り越えて社会人になった時、親になんでもしてもらってた甘ちゃん より、強い人間になって使える人材になっていると思うよ。 とりあえず、奨学金もだけど(奨学金って所詮借金で返さないといけないお金だし) アルバイトして自分で準備するっていう選択肢もあるってこと視野にいれたら いいと思うし、学費の安い国立大に確実に合格するように勉強も 頑張らないと。就職コースがあるってことは、進学校でないんでしょ? 大学受験って、もう最後になるとそんなレベルの高い高校なのに、こんな 地元の国立大受けないで~って思うような人たちも安全狙って受けてくるから。 自分の意思をもって頑張ってね。

回答No.5

過去の私からの投稿かと思いました。 私は父が途中まで休職扱いだったので多少なりとも収入があり、でも後々それらをゆうに上回る借金が発覚し…(遠い目) 身内は苦労しますね。 それで大学進学ですけど、私はできました。 日本学生支援機構から奨学金を借りて。大抵の人は借りれると思う。よっぽどひどい成績じゃなきゃ。 入学時にまとまった額のお金が必要ですが、一時的に借りるあてがあれば、4月最初の特別に奨学金増額してくれるときがあるのでその時返せれば大丈夫では。あとは今から入学金だけ貯める。あ、受験料も必要ね。 私は、四年間借りて……。泣きながら返済してます。 返済が負担。20年くらいかけて返しますけど、その間に結婚出産できる暇があるかやりくりが難しそうです。 普通の暮らしがしたい気持ちがよくわかります。だからこそ、借金は極力しないようにと言いたい。 日本学生支援機構の返済では、一応妊娠出産や病気した場合は返済免除になったりするけど期限付きです。 とてもプレッシャーに感じています。 もちろん自分で借りたくて借りたので頑張って返すつもりでいるし、結婚出産できなくても、責任は果たしたいと思っています。 でもそしたら、私の夢は、新しい家族を持つことなんだけどね、それが難しいかもなあって。それでたまにちょっと悲しくなるのよね。腹据えて頑張るしかないけどね!希望はゼロじゃないし! だからね、奨学金といえば聞こえはいいけど、借金だから、そのことを忘れないでね。 大学卒業後の普通の暮らしがちょっと普通じゃなくなるんだよ。 あと在学中も。私はバイトもいっぱいして、普通の女子大生の生活はしてなかったよ。 勉強とバイトと家庭崩壊で手いっぱい。やっぱり周りの子うらやましかったな。妬ましかったし、ちょっと悲しかった。長期休みに旅行も、したかった留学も、卒業旅行も空想で終わったよ。貯金ちょっとはたまってたけどね、怖くてお金使えなかった。 どうしてもというなら高校卒業後にお金を貯めてから、最小限の奨学金だけ借りて受験&入学するのをお勧めします。 身内にかりれるならそうしたほうがいい。利子は、重いよ。 どうせならめいっぱい楽しんで勉強したほうがいいもの。人生何事も負担は少なく。これ鉄則! 積み荷おもいと船沈むから。あとストレスきついと、記憶力がものすごく落ちて勉強の妨げになります。これ実話。 あとね、あなたを幸せにするのはあなたの仕事よ。親の仕事じゃないよ。 もしかしたら普通の親は子ども幸せを願うかもしれないけどね。 今のあなたの辛苦も、いつかあなたが自分を幸せにするための糧になるからね。 未成年の内は自由がなくて本当に辛いとおもうけど、その辛さを知ってるだけでも、未来の人間関係が変わってくるから。 いつかね、本当に優しい人を知ることができると思うよ。 同年代の人の中には、あまり悲惨な家庭があることがピンとこなくて「ドラマのみすぎ」ってバカにしてくる人もいるかもしれないけどね。私は大学でそんなこと言われたよ(笑) でもそうじゃなくて、真剣に話を聞いてくれて、共感してくれる人もいるの。 そういう人を見つけて、出会うのが今の私の人生の楽しみになってる。辛い経験がなかったらきっと会えなかったの。 私、ずっと周りのことが妬ましかったけど、そういう人たちに会えたからもういいやって思えるようになったよ。今の私だから仲良くなれたんだって思うと、それでいっかって。 あなたは、ぐれたりしないで本当によくやってる。だから自信持って。絶対、幸せな日々を作っていけるから。根性あるよ。心配しないで。もうちょっとの辛抱だよ。 最後に、大学は、学生も高い学費払うけどね、国公立だけでなく私大でも、たくさんの税金が使われてます。 入学する以上は、そのことを念頭に置いて勉学に励まなきゃいけない。 社会があって大学があるなら、その社会に無関心でいることは許されない身分になるの。 だからそれ相応に入学する前から知識と柔軟な思考を用意しておくものよ。 一般受験でもほかのライバルたちと張り合えるくらいの学力を持とうとしてほしいから、はっぱかけておくね。 あなたはあなたでできることを探して、全力で頑張って。もし神様がいたら味方をしたくなるくらいにね。 それくらいしないと、望みって叶えられないものよ。たぶん。 あなたにピッタリの進路が見つかりますように。

noname#203730
noname#203730
回答No.4

昔、自費で夜間大学通ったものです。 理由は父親が働かなかったからです。 同じような立場でしたね。 まず、奨学金はむりかな。 父親働いていないと信用がないのでなかなか貸してくれません。 働いていなくても貸してくれる場合もありますが、 父親がハローワークに行って求職者の証明をもらってこないとダメでした。 もう15年も前のことなので、当時とは状況が違うかもしれませんがね。 あとは成績優秀ならば貸してはくれますが、そこまでではないとのこと。 >今の状況で大学へ行けるかどうか まず学力大丈夫ですか。 お金どうのこうのより学力ですよ。 >奨学金について、高校生活でやるべきこと 社会福祉協議会が貸してくれるかもしれません。 http://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html 参考になる本としては以下のものがあります。 http://www.amazon.co.jp/%E5%83%8D%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82%E2%80%95%E3%80%8C%E5%83%8D%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82%E3%80%8D%EF%BC%96%E3%81%A4%E3%81%AE%E2%80%9C%E5%A5%A5%E3%81%AE%E6%89%8B%E2%80%9D-%E6%B9%AF%E6%B5%85-%E8%AA%A0/dp/4883204073/ref=sr_1_12?s=books&ie=UTF8&qid=1397041518&sr=1-12 高校生一人では対応できないと思いますので、その辺は学校の先生などに相談されてはいかがですか? >教師は諦めて一般企業へ就職した方が幸せになれるのか そんなことは誰にもわかりません。 経験上言えることは、たとえ大学行っても楽しくはないです。 回りは楽しく学園生活送っていても、こっちはアルバイトばかりでしかもいつも金欠。 いやでも比較したりされたりします。 テレビドラマのようなよき理解者なんて、まずいません、できません。 当たり障りない程度の付き合い、無責任に口だけは出してきます。 「お前みたいなやつたくさんいる、たいしたことない」とか傷つけられること多数。 あなたは男か女かわかりませんが、女の子だったら相当辛いと思いますよ。 おしゃれとかしたい年頃なのに、そんなことまったくできません。 なんで私だけがとか思うとやるせない。 楽しいキャンパスライフを送りたいのなら、無理。 辛くてもいいから、教師なれなくてもやるだけのことをやりたいのなら、根性すえてがんばれ! そこまでの決意がないなら、就職したほうがいいです。 お金がないから大学いけなかったんじゃなくて、 そこまでの決意がなかったから大学行かなかったとしないと これからずっとお金ないことを言い訳にして生きていくことになってしまいかな? 偉そうなこと書いて申し訳ありません。 まだ高校生、いろいろ悩んで当然。 悩んだことがあなたの糧になりますよ。

回答No.3

困ったお父さんですね。 さて、まず指定校推薦で国立大へとのことですが、国立大学は基本的に指定校推薦がありません。 国立の公募推薦は学力的には一般入試とさほど変わらない難易度です。 奨学金を借りることは可能です。 ただし、お父さんに返済能力が無い以上、学生支援機構の奨学金ということになります。 高校生活でやるべきことは、勉強、適度なスポーツ、良好な人間関係を作ること。 教師というのは狭き門です。 子どもがどんどん減っているのですから、教育産業と言うのは衰退産業なのです。つまり新しい募集は常に減り続けるということ。 成績優秀であるとともにコネも必要です。 民間企業ならそのどちらかがあれば就職できます。 幸せというのは人それぞれが持つ価値観によって違います。 強いて言えば、どんな状況でも幸せと思える人だけが幸せになれるのです。 と言っても若いうちはなかなかそのことを理解するのは難しいでしょう。 とりあえず前を向いて進みましょう。 そうしていれば、いつか(それも何気ないときにふいに)幸せとは何かがわかる時が来るでしょう。 普通というのが一番難しいものなんですよ。 ああ、それと、大学というのは親が金を出すものではありません。 基本的には自分の力で行くものです。 だってもう子どもじゃないんですから。 私の息子は大学生ですが、学費は学校の給付金、支援機構の奨学金、親の負担で1/3ずつです。 1/3を占める奨学金については就職してから自分で返済することになります。

nurupo-313
質問者

お礼

なるほど… 私も一時の感情でぶわっと書いてしまったもので… 詳しく回答してくださりありがとうございます。 指定校推薦ないんですね。本当に勉強頑張ります。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.2

>>◇今の状況で大学へ行けるかどうか 行けますよ。 「新聞奨学生」という制度があります。 「読売」「朝日」「毎日」「産経」「東京」「日経」など、各社が実施しています。 内容は、「各社の新聞販売店で新聞配達をしながら大学に通学する」というものです。 「入学金」「授業料」「生活費」などは、全額、新聞社が負担してくれます。 4年間、販売店で働きますと、全額、返済しなくてもいいです。 地方の新聞販売店などは、夕刊が無いところも多いので、そこがいいのではないでしょうか? 朝、新聞の配達を終えたら、後は、一日中、自由です。 集金などの業務も、嫌でしたら、店主に相談すれば便宜を図ってくれるでしょう。 少なくするとか、しなくてもいいようにするとか・・・。 兎に角、「時間がほしい」「生活費もほしい」「大学の経費もほしい」という方にはお薦めです。 僕は、今、小説を書いていて、「時間と生活費」のことを考えて、地方で新聞配達をしています。 朝、配達をして、後は、一日中、自分の好きなことをしています。 「新聞奨学生」で検索をしてみてください。 ご不明なことがありましたら、お訊きください。 可能な限り、お答えします。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

私の男の子3人の子供たちには、親の私からは基本の学費しか出していません。 家庭教師やコンビニ、或はガソリンスタンドなどでアルバイトをして、アパートの家賃まで自分で稼いでいました。 勿論、奨学金なども利用して居ません。 それでも、そこそこ貯金も出来ていたようです。 その頑張りが成人した時に役立ち、親を頼らないで立派に家庭を持って頑張って居ます。 男と女の違いが有るかもしれませんが、親の責任にして愚痴を言う前に、これまで生活して学校にも行けた状況に感謝し、これからは自分の力で切り開いて行く努力をして見ませんか。 働かない親を見て来て居ながら、自分が働くことから逃げて居る様では、親と同じ様だと思いませんか。 周りの友達を羨む前に、世の中には愚痴など言って居れないほど厳しい人も多く存在します。 本気で悩む前に、自分で行動を起こしましょう。 もう高校生にも成って居ます。 昔の人は、中学校で働きに出る人も多かったのですから。

nurupo-313
質問者

お礼

そうですね… 高校生ともなればバイトだってできますよね。 働くのから逃げてるわけではなくて、大学へ行って学びたいことがあるだけです。ご回答ありがとうございます。参考にします。

関連するQ&A

  • 奨学金を借りさせる親が許せない。

    今の大学生の半数が奨学金を借りているみたいですが。 なぜ、奨学金を借りなければいけないのでしょうか? 自分がまだ、学生のころは親が必死こいて働いて学費等 全部親が出してくれました。それは今でもすごく感謝しております。 そして自分は結婚をして、今では子供がいますので、自分も必死こいて働いて 自分も子供が高校生大学生になっても奨学金等借りさせないで 頑張っていこうと思います。 そこでタイトル通りの質問なのですが、 なぜ?奨学金を子に借りさせてしまうのでしょうか? 母子家庭等の事情なら、しょうがないと思いますが、 世の中には離婚してないのに、奨学金を借りている家庭が多いと聞きますが、 奨学金を借りるほど、生活が厳しければ、親である自分が我慢できるところを 我慢し、親としての責任で学費等は親が全部出すべきだと思うのです。 たとえば転職等して年収をあげるとか、見栄をはった生活をしないとか。 旅行等しないとか、色々趣味を我慢すれば、お金は溜まるはずなのですが、 そういったことをしないで、色んなことにお金を使って、 いざ、子供が進学っていうときには、子供に奨学金を借りさせる・・・・・・って それは親としては、どうなんでしょうか? 親だったら、扶養義務というか、養う責任があると思います。 皆さんのご意見お待ちしてます。

  • 奨学金

    今17歳で高校に通っていませんが、高認を経て大学進学を目指しています。 将来は特別支援学校の教師になりたいと思っています。 そこで質問です。 様々な奨学金制度がありますが、 両親が働ける身体でありながら仕事をしておらず、収入のない場合、奨学金はもらえますか? 今は祖父母の年金と借金(?)によって生活しています。 バイトをして貯まったお金を学資に当てたいのですが、せいぜい入学金ぐらいしか出せません。 条件のいい奨学金制度のある大学があったら教えてくださいm(_ _)m

  • これからの大学 奨学金について……

    はじめまして(>_<) すごく気になったことがあって こちらに質問させていただきました。 今年度から高校3年生になって、 とうとう受験生という学年です。 わたしには夢があって、 それを叶えるために一番近道な 日本体育大学にいきたいと 思っています。 私立大学でもあって、 授業料などがとても簡単に 払える桁ではありません。 しかし、わたしは3歳の頃に 韓国から日本に来てたので 国籍は韓国になっており まだ永住権がなく、 定住者という状態です。 また、父親がおらず わたしと母との2人での 少し苦しい生活状況なので 尚更、奨学金は貸してもらえ ないのではないのだろうか。 と、すごく心配しています。 学校の先生に、 『このままいけば日体大に  はいれる学力も実技力も  あるし大丈夫だ。  自信もって目指してみろ』 と言われて、もうわたしには 日本体育大学しか頭にありません。 もし、奨学金を借りることが 出来なければ大学は行くことは できなくなります。 母をはやく辛い仕事から解放 させて楽してほしいです、、 わたしが稼いで母の残りの 人生楽しませたいです。 だからまず夢への第一歩、 大学進学から… 些細なことでもいいので 色々教えてください(;_;) お願い致します。 P、S>>> 今、進学校の私立高校に 通わせてもらっているのですが 高校での奨学金(育英会)は 無事に3年間借りることが できている状況です。

  • 大学 奨学金について

    この春から大学生になるのですが、奨学金についてよくわかりません。 私は母子家庭で一人っ子、これから私立大学(文系)に進学します。自宅通学です。 母子家庭なので特別裕福というわけでは無いのですが、中学、高校も私立のところに通っていました。 母は医療事務をしていて、ほかに不動産収入が少しあります。生活保護ではありません。 今までは学費のことは母に任せっきりで、情けないことに奨学金制度についてあまり理解のないままです。 奨学金にはいくつか種類があること、卒業後借金のようになることは知っています。 奨学金について母からは、出来ればたくさん借りて欲しいと言われました。 奨学金を借りず、学費を払うことも可能みたいです。でもその場合、かなり迷惑をかけてしまいます。 正直、母の収入についてがよくわからないのでいくら足りないとまずいとかが全くわかりません。 収入について聞くのは母に失礼かと思って聞けません。 また、奨学金で借りたお金は生徒の口座に振り込まれると思っていたのですが、母の口座に振り込んでほしいと母に言われました。 そうなるとお金がどう使われているのかよくわかりません。 奨学金は卒業後私が返済する予定です。 ちなみに、学費は1ヶ月にすると16万くらいです。 離婚した父から養育費として10万円いただいています。 奨学金を借りるとき、親の収入などはみなさん大体把握するものなのでしょうか? また、私が在学中バイトをして学費分として一部を母に渡すというのではダメなのでしょうか? 私はこれからバイトをする予定でお金もないので、母に質問するのは失礼かと思っています。 今まで学費などについて疎く、情けないばかりですが質問させてください。

  • 大学 奨学金について

    この春から大学生になる18歳女です。 奨学金制度についてよくわからないので質問させてください。 私は母子家庭で一人っ子、非課税世帯です。母は医療事務をやっていて不動産収入が少しあり、離婚した父からは月に養育費10万円をもらっています。 この春から私立大学(文学)に進学します。自宅通学です。 学費は1ヶ月にすると16万円くらいです。 学費は母の学費用の口座から振り込まれます。 中学・高校も私立のところに通っていて親には金銭的に迷惑をかけたと思います。 情けないことに今まで学費については親に任せっきりで奨学金についてよくわからないまま来てしまいました。 母と奨学金について話した時、奨学金無しでも払おうと思えば学費は払えるけど、できればたくさん奨学金を取って欲しい、と言われました。 私は奨学金は親と話し合って学費で自分たちが払えない分だけ申請するものだと思っていました。 母には、学費を親に払ってもらっているんだから少しでもその足しにするために借りる、何かあったときのために出来る限り多く借りておく方がいい、と言われました。 また、奨学金は生徒の口座に振り込むものと思っていたのですが、母の口座(学費用の貯金)に振り込んでほしいと言われました。 ですが、私はもう大学生だし学費について奨学金の使われ方を自分でわかっておきたいと思っています。 また、奨学金をどのくらい借りるべきか知りたいから母に収入を教えてほしいと言ったら、親に対して失礼だ、と怒られました。常識が無い、と。 借りるなら給付型のものにしようと思っています。 もし貸与型のものしか申請出来なかったら私が就職後返済する予定です。 奨学金を借りて自分の小遣いにしようと思っているわけでもなく、単純に自分でお金の流れを理解しておきたい訳なのですが、母と口論になってしまいました。 私としては父から月にもらっている10万円を全部学費とするとして、残りの月6万円をバイトや奨学金を自分で申請して毎月母に手渡そうかと思っています。 母は給付型で借りれるだけ借りて母の口座に振り込むようにしてほしいと言っています。 今までお金のことは母に任せっきりで自分でも常識ないな、とわかってはいるのですがネットで調べても子供が管理している例が多いと感じ悩んでいます。 この場合どうするのが良いのか教えてください。

  • 奨学金について教えてください

    私の話ではないのですが、知人に高校だか大学の奨学金の保証人になった人がいます。 奨学金を受けた本人もその親も支払いはせず、保証人になった知人に何度も請求がきています。 何度も奨学金を受けた本人の親に連絡をしたようなのですが、一向に払う様子はないようです。しまいには、電話しても拒否。また、何度も引っ越しをして逃げているような感じです。 こんな状況らしいのですが、やはり保証人になってしまった知人は払わなければならないのでしょうか。 知人は生活が豊かではなく、生活が苦しい時は友人や親戚にお金を借りて、少しでも余裕ができた時には借りたお金を返して生活しているみたいです。こんな生活状況ではいくら保証人になってしまったとはいえ、奨学金の返済まで手を回すことは不可能ではないかと思います。 私としては、何か力になれればと思ってこちらで皆様の意見やアドバイスをいただきたく質問してみました。 法的対処方法や相談窓口など何か役に立つ情報をご存知の方がおられましたら、情報を頂けないでしょうか? 私自身もお金に余裕があるわけではないので、知人にお金を貸すまたは、あげるといった方法以外の方法でお願いします。

  • もっと父にお金をあげるべきなのか…

    初めまして。 私は現在社会人1年目。母親は私が高校生の時に亡くなり、今は父親と二人暮らしで、県外には大学生の弟がいます。 今父親のことで悩んでいます。父は母が亡くなる前に仕事を退職しました。母の看病で疲れていたのもあるのでしょう。しかし当時大学受験を控えていた私と中学生の弟は不安でいっぱいでした。 『お前達を大学にやるくらいのお金はある』という父の言葉を信じ、父の退職に合意しました。 しかし実際にはうまくいきませんでした。父は私達に黙って、母が私達のために小さい頃から貯蓄してくれていたお金にも手を出し、今は通帳はほぼ残っていませんでした。 本当に納得いきませんでした。 何とか今は私も働いて父の金銭面のサポートもしなくてはと考え、手取り約15万のうち3万を家に入れ、何かあった時のため後は貯金しています。なので入社してから約40万くらいは蓄えが出来ました。 しかし最近『お金が足りない。10万貸してくれ』と父に言われました。理由は家賃5万円が払えない。保険料が払えないとのことでした。今父は年金毎月手取り13万くらいもらっているそうです。そこから家賃(5万)など生活費に回していたそうです。 今まで3万しか家に入れてないので増額が必要かなとは思います。ただ父が信じきれず、あまりお金を与えたくないのです。未だに朝まで何処かに飲みに行っている父、タバコも辞めず子供に10万という大金をせびるような父にどれくらいお金を工面すれば良いか分かりません。 弟は今学費免除で大学に行けてます。生活費は奨学金で賄っています。

  • 奨学金について

    父子家庭で高校2年生の息子がいます。 現在、私が病気のため2年ほど無職障害者で、貯金を切り崩して生活をしています。 まだ、息子は進路は決めていませんが、大学や専門学校への進学を希望するなら叶えてあげたいと思っています。 親が無職で収入がなくても奨学金は可能でしょうか。保証人なども頼める人がいないのです。

  • 九州大学の奨学金について

    九州大学農学部志望の高校生です。 九州大学独自の奨学金があると聞いたのですが、一般の有利子の奨学金に比べ金利が安いなどの利点があるのでしょうか? また学費免除制度があるらしいのですが、どの程度のレベルであればいいのでしょうか。 抽象的な質問ですいません。回答お願いします。

  • 大学の奨学金について

    今高校1年で、ある国公立大学(首都大学東京-法学コース-)を目指しているのですが、家計の経済的状況が厳しいので、奨学金を借りようと思っています。日本学生支援機構の第一種奨学金(無利息)の学力基準によると評定が3.5以上かつ給与所得者の給与所得が916万以下とありますが、条件を満たしていても定員数があると聞きました。まず、 (1)、大学によって様々ではありますが、目安としてどれくらい評定を稼いでおくとよいでしょうか?いまの自分の評定は平均4.3です。 (2)、家は、母子家庭で母と自分と祖母、祖父、叔母と暮らしています。戸籍上の世帯主は祖父ですが、祖父のところで面倒を見てもらっている形になるので、母も世帯主になります(住所は同じです)。家計は一緒なのですが、所得者は母親で、基準は母親の年収ということでいいのでしょうか? 祖父の年収は400万ほどで、母は130万ほどです(この中から必要経費を差し引くとかなり残額は減ってしまいます、どちらにせよ要件は満たしています)。 (3)、この文章からの家の経済状況や評定から、奨学金を借りる事ができると思われますか? 回答、よろしくお願いします。