• 締切済み

生きてることがつまらないです。

初めましてこんにちは。 最近生きてることがつまらない、生きてる意味があるのか、と思い始めました。 そう思い始めた経緯はこんな感じです。 私は小学生から中学生にかけて、体が弱く、入院も何度かしていました。そして中学生の時は人間関係に悩まされ、途中中高一貫の学校に転校しました。でもそこには変わった人が多く、色々な人に振り回され、ストレスの毎日のまま卒業しました。しかし中高一貫なので、その人達とまた三年間ともに学校生活を送って行くことになります。高校は進学校で勉強漬けです。私は他の高校に行きたかったのですが、周りの流れで反論もできずイヤイヤ入学が決まりました。 その他にも、問題があります。それは母親が過保護なことです。16歳になった今でも、お湯をひとりでは沸かしてはいけない。料理をしたいと言っても「あんたにはできないからやめときな」の一点張り。何かしたいといってもイヤな顔をされ、しようとすると過敏に「なにしてるの!」と言われます。そして、母親に意見のひとつも言えません。なぜなら、けんかになるのがイヤで、母親がすぐヒステリックになるからです。 そんな苦痛を紛らわすために、中学生になってから、男性依存になってしまいました。声をかけられれば、すぐ仲良くなり、付き合ってしまいます。別れたらすぐ切り替え、他の男性を探します。その繰り返しをし、彼氏が途絶えることはありません。でもそれではいけないと思い、恋愛的な男性との関わりを一切切りました。すると心にポッカリと穴が空き、とても物足りない感じがしてきたのです。そこで私の生きがいは男性だったのだと気づき、とても悲しくなりました。 理解してくれる友達が何人かいて、支えてくれるのと、趣味が唯一の幸いです。 こんな人生イヤです。 生きがいがありません。 どうすれば良いのでしょうか。

みんなの回答

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.10

意を決して、お母様と対決する覚悟を決めなければなりません。 このまま、親の言うなりになる人生が嫌なのなら。 思春期ってそういうものだと思います。 まして、過保護で過干渉の親御さんだったら、今のうちに徹底的に向き合わないと。 お母様がヒステリックになるのが嫌なのでしょうが、覚悟しなくては。 質問者様の大事な人生です。もう大人になる1人の独立した人間です。 お母様の人生ではありません。 お母様はそこが理解できていないのかもしれませんが・・・。 養護の先生やスクールカウンセラーの先生に相談しましょう。

回答No.9

つまらない人生だったら・・やめたら・・。止めることは出来ないんだろ。何でもかんでも人のせいにして、悪いのは母だ、父親だ、周りの人たちだ・・と責任転嫁する。アホ臭い。こんな人生嫌です・・と自分を悲劇のヒーローに仕立て上げ皆さんからの回答を楽しんでいる。自ら改善をしない限り一生続きます。何にもしなくてよい。つまらない、つまらないと言いながら男探しをしながら暮らしましょう。

giayuu
質問者

補足

自殺願望はサラサラないです。 止めたくもありません。 楽しく生きるにはどうすれば良いかを考えたくて質問させていただきました。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.8

親御さんはあなたに良かれと思ってやっていることが、あなたを追いつめてしまっている。 人間は、自分の力ではどうしようもない状況に置かれると、自分で解決できることさえ判断出来なくなるといいます。 正に今のあなたがそうなのでしょう。 生甲斐とはなにか。 私は自分という存在が他者や社会の中で役に立っていると実感出来た時を指していると思っています。 なんだって良いんです。 誰かのために自分の持てる力を発揮し、感謝された時のことを想像して下さい。 あなたが欲しい物を買ってもらうより、何倍も嬉しいと思えるはずです。 学校でもそう、家でもそう。 クラスメートや家族を喜ばせようとするあなたを、誰が止めるというのでしょう。 あなたにできることは一杯あります。 どうか自分を安売りしないで。 自分を大切に出来ない人は、結局他人のことも粗末に扱うのです。 そんな人は結局誰からも相手にされなくなりますよ。

回答No.7

理解してくれる人がいて良かったね。 でも母親が痛いってのは大人になるまでは本当に辛いだろう。成人して家を離れなさい。まずはそこまで耐えるんだ。 間違っても生きることをやめようなんて思うなよ。世の中には優しく頼れる人もたくさんいる。その素晴らしい出会いもろくに知らずに途中下車なんて絶対ダメだからな。 家柄的に大学には絶対行かないといけない感じなのかな。それでも出来るだけ遠方の大学に通いたいと強く希望しよう。まずは家から離れる準備だ。捨てるんじゃなく自立するんだよ。そうしないと自分を開花させる機会すら失ってしまうぞ。資金も出来るだけ親に頼らず奨学で賄う方がいい。住まいも親に大きな借りを作らないよう低賃金のマンションの賃貸契約だけしてもらって後は自分で払う。他の友達は実家だとか親に出してもらったりとかで羨ましいと思うこともあるかもしれないけど、その分君は親から離れる価値を得る。 あれこれ指図されない自分だけの暮らしをしてみろ。キツいこともあるだろうけど、その代わり自由だ。それに離れてみて初めて気付くような家族との接し方も新たに学ぶだろう。 過保護は確かに子を弱くする。でも居なければその存在の大きさにも気付く。家族ってのはそんなもんだ。 学校のクズは無視だ。徹底的に否定してやれ。相手が怒る方が心理的に君の方が優位なんだ。手出してきたら担任か生活指導に必ず報告。先生が非協力的なら親に報告。 別に喧嘩してもいいんだよ。でもする必要もない。交わらない世界の生物なんだから。 大人になればややこしい人も攻略する必要がある。でもそれはまだ先の話。 今は感受性に任せて何でも受けてはいけないんだ。リスクがある分君は別の強さを身に付かないと。 大学でサークルどっぷりでもいい、中退して俳優になった人も大勢いる。自分で選んで進む楽しさを是非知って欲しい。 だからそれまでは心を強く持て。理解者が居てくれるなら大丈夫。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.6

生きている意味かぁ。実際、難しい問題ですよね。 ただ呼吸してる。ただ動いている。相手の言われるままに……。 あくまで私の体験談ね。 男の人って、良いなって思う。優しい、力強い。何か安心出来る。 って事で、出会い系サイトに……。 今から思えばそれは、自分の存在主張。 親は、[まだ子供]って言う。そしたら、やっぱり[成長した]って言いたい。 [友達を選べ]と言うけど、自分で選んだ友達が悪い人だとは思わない。 ずーっと、親の言葉には、[何でダメなの?]って疑問が沸いていた。 こんな生活、変えたいって思う。自分は、親に頼れずとも生きられる! 人を頼って頼られて、こんなの子供だったら出来ないよ。 自分が若い女である限り、男の人は集まる。 別れても、直ぐに次って言えるしね。失恋の痛みも少ないかな? ある男の人に言われた事がある。 「俺の事を好きでも良い。頼ってくれても良い。でも、本当に好きな人が居たら、 一線を越えちゃ駄目だ。よく考えて。世の中には色んな人が居る。 相手の良い所、悪い所、その中で好感持てるとか、許せない、我慢出来る等々、 色々バランス取れた所で本当に好きな人って考えるんだよ。」 何か、私には衝撃的な言葉でした。多分、その人が一番好きな相手だったけど、 恋人にはなれず、親友止まり。中々、人との関係は上手く行かないもんですね。 でもまあ、恋人になれないから絶縁って訳じゃないんだなって思った。 要するにバランス。自分が無理せず、自然体のままで居られるのが大事。 私の好きな言葉、[人を愛せる人で良かった。もっと人を愛し、優しくなって] ここで言う[愛する]は、恋愛の意味じゃなくて、慈しみの意味ね。 決して、男性との付き合いが悪い訳じゃない。ただ、言われるままではなく、 相手の事を良く考える。自分が無理しない事も大事。 喜ばせようって考えると無理が出る。安心させようって考えて欲しい。 悲しませる事はしたくないしね。 さて、親との問題……30半ばになっても、解決したとは言えない。 親は、[私が居ないと何にも出来ないんだから!]って言葉は常に……。 全くもって納得出来ない訳だけど、[頼ってあげよう]って所。 そんなに頼られたいなら、利用してやる!ってね。 親は[頼られる事で自分の存在アピールしてる]って思った。 親の思いを逆手に取る感じで申し訳ないけど、言われるままはキツイからね。 giayuuさんも、身を守る事を第一に、自分なりに考えてみて欲しいです

giayuu
質問者

お礼

とても共感できました。 確かに母親から親離れして欲しくないのかな?という感じがします。 自分のことを大切にしたいと思います。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.5

つりですよね。進学校で、男性依存・・・まずいないでしょう。中学生程度で声をかけられてつきあっているようでは勉強はのびないからです。 高校時代の教師がいっていましたが、女は男ができるとダメになる、だそうです。

  • bio33
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.4

この文章を見る限り 貴女は全ての事を 周りのせいにしてる 自分と言う存在が確立してません 自分での 判断力 決断力が 欠けてるので もっと積極性を持ちましょう

noname#192983
noname#192983
回答No.3

生きてる意味が知りたくて異性に依存してしまうのではないかな。 でも、男よりも本当はお母さんに自分の事をわかってほしいはず。 私の母も過干渉で過保護です。 ハタチまで本当に母親の言いなりで、食べるものも関わる友人関係も好きにできませんでした。泣きわめいて反論しても、本人には自覚がなく干渉は止みません。 すごく無気力になるし、進路も自分で決めれなくなりますよね。 生きてる意味は、誰もが生きてる意味を持ってます。 それは今がどうこうでなく、これから幸せになるために今を生きていく意味が、自分がどうありたいかにあると私は思うんです。 私はハタチ過ぎてから、母親には毒になる娘として反抗をしました。 わざと母親が干渉で止めさせたものを実行し、そのたびに毒になる娘になりました。 私の母もヒステリックになりますが、それにヒステリックで返しました。 しかも、母親が寝ようとしようが食事しようが、それらも強制的に止め、幼少から成人する今までの仕打ちがいかに苦しかったかを延々と。連日繰り返したこともあります。 それで、やっと親子関係は良好になり、今は自分で進路変更して、将来の夢のための勉強をしています。 私の経験から言って、過保護で過干渉な親元で育つと心が病みやすいはずです。 お母さんの愛情と好きな人の愛情はやっぱり別物だから、依存になっちゃいますよね。 母と決別する方法もあります。 ただそれは、母親といるだけで心の病がひどくなったり母親が孤独になってもいいぐらいか、今は考えなくていいと思います。 まだ若いうちは、母親がヒステリックなったら毒になる娘になって反抗し、時には甘えて、年数をかけて親子関係も成長すると、男への依存も愛情に変わるはず。 あと、将来結婚してあなたが親になったら、そのときに生きてる意味や存在する理由がもっとはっきりしてくるはず。

回答No.2

男をとっかえひっかえするよりも親を一発ぶん殴るほうが楽ですよ。もう病弱じゃない証明にもなって一石二鳥なんじゃないですかね。 だいたいあなたは恵まれていると思いますよ。高校時代の私とチェンジしていただきたいぐらいです。

回答No.1

七刀月复

関連するQ&A

専門家に質問してみよう