シンクの汚れの原因と落とし方|解答

このQ&Aのポイント
  • シンクに付着した銀色の錆の原因や人体への影響について、解説します。さらに、クレンザーや重曹以外の効果的な汚れ落とし方法も紹介します。
  • シンクに付着した銀色の錆の原因となる物質やその危険性について解説します。また、クレンザーや重曹以外の方法で効果的に汚れを落とす方法も紹介します。
  • シンクに付着した銀色の錆の原因や人体への影響について解説します。また、クレンザーや重曹以外の方法で効果的に汚れを落とす方法についても説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

シンクの汚れ

つい先日、シンクにキーホルダー(金属製のもの)が落ちているのを発見しました。それを取ってみると、落ちていた付近に銀色の錆のようなものができていました。(少し匂いがしました。詳しくは画像を) クレンザーや重曹などを使用して汚れを落とそうとして見ましたが、まったく落ちません。そのため、以下のことについてお聞き出来ればと思います。 (1)この汚れの原因は何か。(汚れの原因が分かるようでしたら、人体に悪影響を与えるものであるかどうかも) (2)汚れの落とし方(すでに試した方法として、クレンザー・重曹・酢があるので、それ以外でお願いします) 金属でシンクに汚れということは聞いたことがないので困っています。 解答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.1

(1)この汚れの原因は何か。 異種金属接触腐食 http://www.valtech.to/photo/36112/data/fusyoku.html と思います。 (2)汚れの落とし方 汚れがついたというようは、ステンレスそのものが変質したので、 ステンレス表面をj研磨するしかないと思います。 たとえばジフのような、ステンレスを傷つけないといっているクレンザーではだめです。 クレンザーでも、カネヨンは磨いていると泡が黒くなってくる=ステンレスが削れている、ので有効だと思います。 また、スポンジ研磨材 http://www.monotaro.com/g/00033388/ でも落ちる(研磨できる)と思います。 落ちにくければ、最初にスコッチブライト http://www.mmm.co.jp/asd/products/i_pad/ を使うとよいでしょう。 でも、これは目が粗いので見た目に細かい傷がわかるようになります。 スポンジ研磨材で仕上げるとよいと思います。 でも、研磨するってことは、傷をつけてるってことですから、ある程度は覚悟しましょう。

yuki323
質問者

お礼

ありがとうございます。 異種金属接触腐食というのは初めて聞きました。もしかしたらもらい錆かと思っていたので。異種金属接触腐食について調べてみたのですが、人体への害などはあるのでしょうか。錆には発がん性もあると言いますし、その点が不安です。もしよければ、詳しく教えていただけると幸いです。 使用したクレンザーはライオンのものでしたので、カネヨンのものを探そうと思います。スポンジ研磨剤ですか……。探して使用してみたいと思います。 丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#210617
noname#210617
回答No.2

>人体への害などはあるのでしょうか。 この点についてはわかりません。 が、直接口をつける食器とは違いますし、かたや、シンクの菌はめちゃめちゃ多いとも言われますし、そんなことを考えると、気にするようなものではないと思います。 それに、付着しているのではなくステンレスと一体化している(だから容易に落ちない)ので、心配ないと思います。 ときどき、緑色のさびのでている10円玉に出会ったりしますよね。 あれだって、毒性がないかといえばありますけど、強力な毒じゃないし、さわったら即死するというようなようなもんじゃない。 PM2.5のほうが怖そう。 カネヨンは普通のスーパーやドラッグストアで売られていますが、プライベートブランドのクレンザーをもっているところですと置かれていないようです。競合しますから。 スコッチブライトはスーパーなどにあるでしょう。 研磨スポンジはホームセンターのDIY売り場にあるでしょう。 研磨スポンジとカネヨンの合わせ技ってのもありです。

yuki323
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分でも気にし過ぎかなとは思っていたのですが、解答を見て納得する事が出来ました。 シンクに関してはカネヨンのクレンザーとスコッチブライトできれいにすることが出来ました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • ステンレスのシンクの白い汚れと黒いシミを落とす方法は?

    賃貸住宅で築11年、引越して4年目です。 ステンレスのシンクの白い曇ったような汚れが、メラニンスポンジ(激落ち君)でも、クリームクレンザーでも、最近CMしていたお酢のスプレーでも落ちません。 最近は、毎日布で拭きあげて水分の無い状態にしていますが、汚れはしばらくすると浮き出てきます。 クリームクレンザーを柔らかいスポンジにつけて一所懸命こすったら今度は黒い斑点のようなものが出てきました。 白い汚れ、黒い汚れ、これはもう消えないのでしょうか?

  • ステンレスシンク

    教えてください。 高齢の母親が弱って炊事ができなくなったので、30年物のシンクを私が使うようになりました。母親は全く掃除をしない人ですが、私は夕食後の食器洗いのついでにシンクも食器用洗剤で洗います。 ある時点から、白い汚れがやたら目立つようになりました。おそらく私が毎日洗ったので、頑固な汚れだけ残ったのかなと... で、クエン酸、重曹、酢、カビキラー、メラミンスポンジ、粉クレンザー、ボンスター、何をやっても落ちません(サンポールは怖いので試してません)。 ちなみに、水道の真下辺りの縁に石のようにカルキ?がこびりついていたので、サンドペーパーで軽く擦ったらあっさり取れました。その時、上記の汚れの一部も恐る恐る擦ってみたのですが、全く取れませんでした。 どうしたら落とせますでしょうか?

  • しつこい汚れの落とし方

    よろしくお願いいたします。 オーブントースターの パンくずトレーに茶色い汚れがついて取れなくなってしまいました。 パンだけでなく 揚げ物などを温めたりしていたのでその油汚れだと思いますが 重曹・オレンジオイル・クレンザーなど使っても 取れないのです。 こうなると 何とかして元の銀色のトレーになるよう磨きたくなってきました。どなたか よきアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • キッチンのステンレスの汚れ(錆び?)が落ちない

    キッチンのシンクで流し場の横に調理するためだかのスペースがありますよね。 そこのステンレスが今のところに住み始めたときからこんな状態です。 前の人が汚していったようですが、これがいったい何の汚れなのか分からず、ぞうきんで拭いても、激落ちくんでこすっても全然落ちる気配がありません。 焦がした何かをまき散らしたものなのかと思ってましたが、ネットでステンレスの錆びは黒いと知りました。 そこでよくある黒錆の落とし方みたいなサイトを参考にクレンザーを使って磨いてみたりしましたが、それでも一向に変わらず。 もうお手上げ状態で困っています。 これって何の汚れなのでしょうか? 本当に黒錆? 建物自体が築30年ほどで、おそらく家を建てたときからこのシンクは取り替えてないと思います。換気扇も製造年月日が、家を建てたときと同じ年だったし。 黒錆お年を紹介してるサイトは長くても1年ぐらいで付いた黒錆のようで、こんな年季の入りすぎたステンレスはどうしようもない? これはもうステンレスの寿命のようなもので、どうにもならないものなんでしょうか? ステンレスはそれ自体が銀色だと思ってましたが、もしかしてメッキのようなものがされてあって、地は黒い金属とかで剥がれたメッキの下から剥き出しになって見えるだけとか? 金属タワシやサンドペーパーとかで削らないとダメでしょうか? でもステンレスに金属タワシは使っちゃダメってよく聞きますよね・・・。 この汚れはもうどうしようもない? ここで食べ物を扱って良いものなのか・・・?

  • 五徳(ごとく)の汚れ

    琺瑯(ホーロー)加工された五徳(ごとく)の汚れが取れません。 調理中に噴いたのですが、片付ける時間がなく軽く拭き取った後 再び加熱したため、汚れが取れなくなってしまいました。 とりあえず食洗機で洗って、鍋に重曹を入れて煮て メラミンスポンジ(激落ちみたいなの)を使ってこすったので 引っかかりのある汚れは取れましたが、触っても出っ張りのない しみのような汚れ(焦げ?)がどれだけこすっても取れません。 新しい五徳に交換するのとお酢は臭いがきつく臭いが取れにくいので 最終手段としてまだ試していません。 五徳を綺麗にする良い方法を教えて下さい。

  • ステンレスの磨き方どれがベスト?

    ステンレスシンクや蛇口の磨き方、艶の出し方などいろいろ紹介されていますが、それぞれの特徴とお勧めの方法を教えて下さい。賃貸住宅のシンクなどですので、できるだけ曇りも取り、新品のようにしあげ、手間のかからない方法が希望です。 下記以外に良いものがあれば紹介して下さい。 (1)重曹で磨く (2)お酢で磨く (3)重曹磨きの後お酢で磨く (4)クリームクレンザーで磨く。 (5)ピカールで磨く (6)ステンレス用コンパウンドで磨く

  • 流しの汚れの原因と除去方法

     流しに汚れがついています。その汚れの原因と除去方法を教えてください。  台所の流しに写真のような汚れが広範囲に付いて困っています。手で触れるとざらざらしており、茶色いものが指に付きます。においは錆に似ています。この台所で料理はしません。汚れた食器は洗います。汚れは流しの側面についており、底面にはありません。  この汚れの原因は何なのでしょうか。キッチンはステンレスだと思いますが、錆が付くものなのでしょうか(上にも書きましたがにおいは正に錆です)。  食器洗浄用のスポンジの硬いほうでごりごりやるとほぼ落ちますが、うっすらとは残ります。その状態から1週間もするとまた汚くなります。  うまく除去する方法はないでしょうか。

  • 重曹ペースト・お酢は必要?

    重曹を使った掃除方法でお聞きしたいことがあります。 絨毯の汚れなのですが(黒カビの染み)、アルコールで拭いたりとしたのですが、ダメ元で重曹にも挑戦してみようかと思っています(^_^;) ひどい汚れの場合、重曹を水で練ったペーストを使うといいと友人にきいたのですが、最後に水で2・3倍に薄めたお酢で拭いて中和させるように言われました。 直接肌に触れる訳でなくても必要なことなのでしょうか?重曹の使い方のサイトを見てみましたが、人体に使う以外にはお酢の使用は触れられていなくて。 今我が家にあるお酢が黒酢だけだったので、書き込みしました。 アドバイスお願いします。

  • トイレの手洗い洗面台の汚れが…

    数年前から、どうしても取ることが出来ずにいる汚れがあります。 どなたか、よいお知恵を、よろしくお願いします。 汚れは2種類あって、どちらもトイレに設置された洗面台です。 ひとつめは、トイレの洗面台の蛇口まわりに輪になってできた うす茶色いアカで、 固くこびりついていて、さわるとザラっとしています。 ふたつめは、洗面ボールにできた水滴のような形でシミです。 しろっぽい(無色)色で、さわるとでこぼこしています。 数年前、新品の状態で使い始め、半年後にはこのような状態に。 原因としては、泡タイプの手洗い石鹸を 使っていたことが思い当たります。 洗面台は、よくある陶器のものです。 いずれも、酢、重曹、サンポール、激おち君、 クレンザーと試したのですが、全然ダメでした。 これって、どうにかならないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 素焼き鉢・テラコッタの汚れに関して

    素焼き鉢で花を育て終わり、一度鉢を洗って乾かしたところ、 鉢の外側に白い汚れが付着していました。メラミンスポンジで 擦ってみましたが、汚れが落ちず、サイトで調べて たわしにお酢を付けて擦ったら、汚れが落ちましたが、 今度は鉢がお酢臭くなってしまいました。 Q1:鉢の外側の白い汚れの原因は何なのでしょうか?     水道水に含まれるカルキやカルシウム、または肥料が染み出してきた     ものなのでしょうか? Q2:お酢の臭さはどのように取ればよいでしょうか?    またはお酢の匂いがしたまま次の花を植えても問題ないでしょうか? ガーデニング初心者です。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう