• ベストアンサー

長期的なバッテリーの寿命

車のバッテリーは機器(ドライブレコーダーなど)などをつなぎすぎて使用している場合には、 長期的なバッテリーの寿命は短くなってしまうのでしょうか?

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2521)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.1

>車のバッテリーは機器などをつなぎすぎて使用している場合には、 長期的なバッテリーの寿命は短くなってしまうのでしょうか? 走行していれば別に不具合はありません ナビ・オーディオなどは2~3Aの使用電流です バッテリーの寿命は 3~5年と考えてはどうでしょう 電気を発電する オルタネーターはエンジンが2000回転以上で 余裕のある発電をいたします アイドリングの発電は約3~5割ほどです アイドリングでの、エアコンの長時間使用は バッテリーに貯めてある電気を多く使い過ぎ 最悪、バッテリー内部電気を使用して、エンジンが止まる場合もあります エアコンは エアコンコンプレッサー コンデンサー電動ファン 室内ブロアモーターの3つを同時に使用いたします

その他の回答 (7)

回答No.8

元整備士です。 バッテリーは充電・:放電を繰り返して段々と劣化(ダメ)になっていきます。 基本的に消耗品ですし、車に乗るのに、セルモーター回して、電気使ってエアコンかけて、オーディオ聞いて、 走っていれば少しづつ充電はするけれども、夜は充電されずに一夜を過ごす。(T_T) 携帯やスマホだって、かなり気をつかって充電しても寿命が有るように消耗品なので仕方ないものです。 通常の使い方でかなり変わりますよ。 下記参照(^^ゞ 停止したらこまめにライトを消し、ブレーキを踏まないで、NかPに入れ、パーキングブレーキを踏む、 エアコンはあまり使わない、ワイパーはこまめに止める、オーディオも出力の大きいものを使わない、ボリュームを絞る、 パワーウィンドウはあまり使わない、パワースライドドアは手動設定にする・・・。 って、やっても、寿命は来ます。 上に書いた様な事をして気を遣うよりも、バッテリーは消耗品と割り切ってカーライフをエンジョイされた方が、良いと思います(^.^) どんなものをつないだ時の不安をお持ちなのか分からない所も有りますが、ドライブレコーダーくらいでは、 寿命に与える影響は少ないと思いますね。 寿命には、つなぐ機器の消費電力(ワット数)が関係しますので、すごいオーディや、スピーカーを積んでいる方はバッテリーも何個も積まれてますよ。 バッテリー交換時には、ホームセンター辺りのバッテリーで2・3年程度、カーショップなどでの有名メーカー品で、5年もつものも有りますから、交換時期を設定して割り切られてはどうですか? しかし購入価格がかなり違うので、どちらを選ばれるかは質問者様のスタイルだと思います。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.7

バッテリーは充電してもも100%元通りにはならないようです。 充放電を繰り返すことにより充電不可の部分が増えるようです。 エンジン稼働中は原則としてすべてオルタがまかないますが、3相交流とはいえ整流しただけでは脈流ですね、バッテリーが安定化電源として働くため問題無しになります、つまり簡単に言えば脈流の頂点部分で充電し、谷の部分はバッテリーから供給、極短時間サイクルですが充放電を繰り返し電圧を安定させています。 従って正味バッテリーから相当量の電力を必要とするのは、スタートの時だけです、つまり始動が本来の目的です、深放電タイプのバッテリーもありますが、普通の車には搭載されていません、したがつて後付電装品が多くオルタの容量を上回るとエンジン稼働中もバッテリーの電気を消費します、そんな状態だと寿命にも影響が出ますが、ドライブレコーダーの消費電力はどの程度でしょうか・・・・。 >つなぎすぎて つまりバッテリーを始動以外にも使用しているなら当然影響はあります。

noname#215107
noname#215107
回答No.6

ドライブレコーダーよりも数百倍、エンジン始動やヘッドライト点灯のほうが電力を消費します。 バッテリーは、弱ってきたら早めに買い換えれば良いのです。 私は通勤で年間20000km走りますが、バッテリーは3年に一回くらい買い換えています。 ホームセンターでバッテリーを購入し、店の駐車場で持参した工具で交換しています。古いバッテリーは店が引き取ってくれますよ。

回答No.5

NO4さん エンジンが動いている最中にバッテリーを取り外しても、エンジン(および他の機器)はそのまま動き続けます。 嘘を言ってはいけませんよ。 こんな脳内整備士が、都市伝説的な根拠の無い間違った情報を流すんだな・・・。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.4

基本的には変わりありません。 No.1の方が上げられている図が一般的なバッテリーのイメージなのですが、実はちょっと違っていて、走行中はオルタネーター(発電機)からの電気の供給が、直接すべての機器に流れていきます。バッテリーもそれにつながっている多くの機器の1つで、オルタネーターからの電気の供給をうけてせっせと充電している状態です。ですのでエンジンが動いている最中にバッテリーを取り外しても、エンジン(および他の機器)はそのまま動き続けます。 バッテリーの寿命というのは、他の方が回答されていますが、サルフェーションという現象によるものです。これは、放電時に電極の表面に硫酸鉛の結晶ができて、通常は充電時にその結晶はなくなるのだけど、現実にはちょっとづつ残ったりして、その結晶のせいで電極の表面積が少なくなって性能が落ちる、だったかな。駐車場などにクルマを停めている間に、つながってる機器が多くなると闇電流も増えてサルフェーションがすすむ可能性も無きにしも非ずですが、ほとんど関係ないでしょう。

  • GPRO999
  • ベストアンサー率24% (64/263)
回答No.3

長期という期間をどのくらいに思われているか?ですが 車に搭載されている、ものは別として市販の40A-60Aの バッテリーは飛躍的に長持ちするようになりました・・・ 私の場合は10年間は使えています・・・ コツは比重インジケーター点検と自作の充電器でたまに補充電します しばらく乗らないこともありますが、電子装備品はナビ・オーディオなど 常時アイドル状態の機器も搭載してますがそのままです メーカーが搭載してくれているバッテリーは長寿命という印象がなく 部品メーカーにかなりコストダウンさせているのか?短命ですね 寿命ではGS(日本電池)・ナショナルのが長かったような気がします バッテリーもメンテナンスは重要ですから少し大きめの容量の電池を 搭載して、過充電・過放電さえしなければ忘れるくらい長持ちします

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11965)
回答No.2

こんにちは。 自動車のエンジン始動用バッテリーは「過放電に弱い」性質があるので、電装品による電力消費量が増大して充電量より放電量のほうが多くなる可能性がある夜間雨天で渋滞に巻き込まれるなどすると走行中でさえバッテリー上がりを起こす恐れがあります。 そして、バッテリー上がりを何度か繰り返して起こすとサルフェーション(硫酸鉛の結晶が電極に付着)によりバッテリー寿命が極端に短くなりますから「電装品の消費電力を考えて」バッテリー上がりを起こさない使い方を意識するべきです。 なお、昔のスポーツカーなどには「電流計や電圧計が付いてた」車種がありましたので、バッテリーの充電と放電電流が把握出来ましたが、最近の車は電流計どころか電圧計さえ付いてない車種が多くなりましたから「電装品の定格負荷電流を個別に把握」しておくことをお勧めします。

関連するQ&A

  • バッテリーの寿命

    こんばんは。 車の運転は好きだけど、中身のことは全くわからない女性ドライバーです。 1年半前にバッテリーが上がり、新しいものに取り替えたのですが、 また昨日バッテリーが上がってしまいました。 バッテリーの寿命ってもう少し長いような気がするのですが、どうなのでしょうか? 週末ぐらいしか車には乗りません。 エンジンのかけ方とか走行距離って関係しますか? 明日父の車を救援車にしてエンジンをかけようと思いますが、 その後ちょっとドライブしようと思っています。 これって無謀でしょうか?ドライブ先でまたバッテリーがあがるってことは考えられますか? やはりバッテリーをまた買い換えるのが最善なのでしょうか? ちなみに車はトヨタのWill-VSです

  • 寿命のバッテリー

    3年半位乗っていた車のバッテリーが寿命を迎えた様です。 エンジンをかけようとしても無反応でした。 車の電気を点けっ放しにしていたわけでなく、その前にもエンジンがかかり難い事があったので寿命だったと思います。 こういった寿命を迎えたバッテリーを家で充電器を使って充電した場合は前の様に使えるんでしょうか? それとも寿命を迎えた以上は充電しても直ぐに放電してしまうとか充電自体が出来ないんでしょうか?

  • バッテリーの寿命のためには

    お世話になります。 バッテリーの寿命を伸ばすためには、電源コード付けっぱなしで使用するのはよくないのでしょうか? 充電が切れたときに、電源に繋げたまま使用することがあるのですが、これをすると寿命が短くなったりするのでしょうか?バッテリーの寿命は充電回数によって変わると聞きますので、少し気になりました。 モノによっては、電源コードがささっている場合はバッテリーを使わないものもあるかと思いますが、例えば携帯電話とか、携帯ゲームなどでも同じようなことはたまにありますので、ノートPCに限らず一般論をお聞きできればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリーの寿命?

    今日出かけ先でキーをまわしてもエンジンがうんともすんとも言わなくなりブースターケーブルを使用して何とかエンジンを掛けました。 ライトが付けっぱなしだったとかセキュリティは使用してません。 その後充電しようと思い2時間くらいドライブしましたが家に帰ってきて試しにエンジンを掛けてみたところうんともすんとも言いません。 これはバッテリーの寿命と考えていいのでしょうか。 それともオルタネーターの故障でバッテリーが充電されなかったのでしょうか。 バッテリーはオプティマのレッドトップです。

  • バッテリーの寿命でしょうか?

    ノートPCを車で使おうと思いACなしの単体で車内に持ち込み、 立ち上げたところすぐに「バッテリーが少なくなりました」が表示され落ちてしまいました。 バッテリーの寿命でしょうか? 購入時期は2004年秋 使用環境は室内でACアダプターによる直接続。 バッテリーは付いたままで使ってます。 極まれに持ち出して使用します。 直接続のときはバッテリーはずした方がいいのでしょうか? バッテリーは交換するしかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • バッテリーの寿命

    海外の電話を購入したいとおもっています。 ただ子機用のバッテリーの寿命が、あまり使用しない 家庭の場合どれぐらいもつものなのかしりたくて。 また、一緒に予備バッテリーを購入した場合、未使用、 未開封でも消耗して使えなくなってしまうのではない かとおもいますがどうでしょうか? 何年ぐらいもつかご存知でしょうか?

  • バッテリーの寿命

    車のバッテリーの安売りがあったので、 そろそろバッテリーが寿命なので、 買い置きをしようと思います。 バッテリーは55D23L バッテリ-を、買ってそのままおいておくと、 放電したりして、悪くなるのでしょうか? 放置期間は、バッテリーが上がったら変えようと思うので わかりませんが、半年か1年位だと思います。

  • バッテリーの寿命

    バッテリーの寿命は、大体2~3年ということを聞きますが、その期間とは、バッテリー製造からの期間?それとも車に設置してからの期間でしょうか?

  • バッテリーの寿命

    ノートパソコン、デジカメなどのリチュームイオンバッテリーを使っている機器は常に満充電状態にしておくと寿命が縮まるため10-80パーセントくらいで充放電を繰り返したほうがよいときいたことがあります。 ところがスマホは電源を完全にOFFにしない限り、裏で送受信などを行っているため外部の電源をつなげておいても問題ないと聞きました。 あまり外出することがないので、スマホはほとんど家の中で使用するだけです。 家にいるときに常にAC電源に接続しておくのと、バッテリーで駆動して残り少なくなったら充電するのではどちらがバッテリー自体の寿命は長くなるでしょうか。

  • バッテリー寿命伸ばすには?

    スマホやタブレットのバッテリーを充電する場合、アンペアが低い方を使用した方がバッテリー寿命は伸ばせますか? (5V1A、5V2A、5V3Aがあって迷ってます) 回答お願いします m(_ _)m