- 締切済み
- 困ってます
iPhoneの充電について
今iPhone5sを使っています。無料配布された充電器を使っています。抜かないといけないので寝る前に充電が終わるようにしてます。正直めんどくさいです。iPhone4sをもっている友達に聞いたところ充電が終わったら電流が流れないと聞いたので、どこで買ったかを聞いたらSoftBank出買ったと聞いて(自分はau)auに言ったらなかったのでSoftBankに言ってもおかしいと思うので楽天などで売っているなら教えてくれたらうれしいと思いますヤマダ電機とかの店舗とかでもオッケーです。iPhone5s用の充電器で
- matumotorui
- お礼率35% (18/51)
- 回答数2
- 閲覧数291
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.2
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3499/12476)
> 充電が終わったら電流が流れない この機能、充電器側ではなく、iPhone側の機能です。 適正な電流の充電器なら、どの充電器でも同じなので、今お持ちの充電器で、iPhoneが満充電になったときに、充電中のアイコンが付いたままになっているか、確認をしてみては? 夜、寝たままで充電をするのなら、急速充電の機能を持たない充電器を探されるといいですよ。急速充電は、それだけでiPhoneを発熱させて、電池を傷めますから。
関連するQ&A
- iPhoneの充電について
iPhoneは抜かなくては永遠に電流がながれ続けますよね?ある友達が、モバイルバッテリー(SoftBankiPhone専用)のやつをわざわざ間にとうして充電していました。それで、きいてみるとこうすると、充電が終わると電流が止まるといっていました。iPhoneは、本体自体が止まらないしくみになっているので、止まらないと思うのですが、これはどちらが正しいのでしょうか?あと、Androidだと、止まるのですか?機種によって、異なるので一様聞いてみます。Androidのこともすいません。ちなみに、友達=SoftBankのiPhone4s自分=auのiPhone5s
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- スマートフォンの充電器互換性について
スマートフォンの充電器を購入検討しています。 (店舗経営していまして、充電したいお客様用に設置予定です) ちょっと調べたところ、 auのAndroid、DocomoのXperia、Softbankのiphone、HTCDesire、、、 それぞれ対応のACアダプター充電器が存在していました。 やはり店舗設置するからには、主要3社のスマフォ充電をカバーしたいのですが、 その場合、それぞれを購入しないといけいないのでしょうか? また、現在、auの充電用ACアダプターと、Docomo,Softbank共用の充電用ACアダプターが あるのですが、microUSB変換コードなどを買えば、上述のものは買う必要がないのでしょうか? 私自身スマフォを持っておらず、初歩的な事かも知れませんが、 ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- au 携帯電話充電器について
au純正の充電器の電流を測ったところ160mAしかありませんでした。 他社の充電器は500mAや700mAと高い数値を表示しています。なぜAUは電流が低いのでしょうか。乾電池から充電するタイプではauでも700mAを超えるものもあります。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答No.1
- zazako
- ベストアンサー率50% (300/598)
ヤマダ電機などの家電屋さんでたくさん売っていると思いますが。 推奨はアップル認定のものであれば安心だと思います。 検索かければ山のようにでてきますよ。
関連するQ&A
- 充電器の電流差について教えて下さい。
充電器の電流差について教えて下さい。 Bluetoothイヤホン「Backbeat Go2」の充電の際、iPhoneの充電器を利用できるか教えて下さい。 Bluetoothイヤホン「Backbeat Go 2」 (5V 180mA)付属の Micro USBケーブルを用いて、iPhone4Sの充電器(5V 1A)からの充電は問題無いでしょうか? 電圧は同じで、電流は充電する側の機器が充電器アダプタよりも小さいので可能だと思うのですが、180mAと1Aでは電流量の差がありやや心配なのと、上記製品の様なボックス型でないBluetoothイヤホンの様なタイプでも、保護回路など用意されているのか、等も分からず心配です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Hybrid W-ZERO3用電池式充電器
Hybrid W-ZERO3(WS0275H)で使える電池式充電器を探しています。 携帯だと電池式充電器はコンビニでも売っているので便利ですが Hybrid W-ZERO3で使える電池式充電器が無くて外出先でのバッテリー切れで不便しています。 SOFTBANK用電池式充電器を SOFTBANK-Micro USB変換コードを付けて Hybrid W-ZERO3に接続してみましたが駄目でした。 電池式充電器でHybrid W-ZERO3を充電できた方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 追伸(ぼやきですが・・・) 最近auオンラインショップで auスマートフォンの強い味方と称して eneloop mobile booster(KBC-L2BS) の販売を開始しました。 Willcomさんもauさんを見習って Hybrid W-ZERO3で使える電池式充電器を Willcomストアで販売してほしいものです。
- ベストアンサー
- WILLCOM
- iPhone4と4sの充電パックについて
iPhone4sの充電の持ちが悪くて交換したいと考えています。 待ち受け状態の充電100%から5~6時間ほどで20%まで減ってしまいます((+_+)) 余っているiPhone4の電池パックをiPhone4sに交代しても問題なく使えますでしょうか?? ちなみに、iPhone4→softbank iPhone4s→auです。 詳しい方!返答よろしくお願いします<m(__)m>
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- リチウムイオンバッテリー充電について
SoftBankのスマートフォンを所持しているのですが、 リチウムイオンの充電について知りたいです バッテリーにとって一番良い充電方法はどれになりますか? 5V 0.1A (50mA) 低電流で長時間充電 32℃ 5V 0.5A (500mA) パソコンのUSB充電 35℃ 5V 1A (1000mA) iPhone用の高速充電器 38℃ 5V 3A (3000mA) 非公式 高速充電器 43℃ スマフォのバッテリーは 3.7V 1130mAの仕様です。 0.1Aのほうが時間はかかりますが発熱が少なくなります。 (室温30℃で同じ場所に放置で90%まで充電したときの記録です)
- ベストアンサー
- Android
- ドイツのフランクフルトに行くのですが、AU携帯の充電器は変換器が必要な
ドイツのフランクフルトに行くのですが、AU携帯の充電器は変換器が必要なのでしょうか?ドイツ用の変換器は2種類ヤマダ電機にありましたが、どっちを買うべきか分かりません。だれか教えて下さい。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- 解約済みソフトバンクのiPhone3の質問です。
最近、 iPhone5sへの乗り換えで、知り合いから古いiPhoneが何台か手に入りました。 しかし、子供に持たせようと、auやSoftBankに持ち込み契約しても、むしろiPhone5cなどの新規契約の方がはるかに毎月支払いが安いらしく、解約済みiPhoneの使い道はSIM交換でデータ通信専用しかない事がわかりました。 そこでauのiPhone4sは、SIM下駄とiijのSIMで、ネットやLINE電話専用機として子供に持たせ活躍しています。(ここまでだいぶ勉強しました) iPhone3は、前記のiPhone4sのようにSIMアダプタが無いようなのです。(怪しいものも) 色々調べても、その記事が古いものが多く、今の状況が良くわかりません。 iPhone4sは、解約後、SIM交換前はau店やローソン、家庭WiFiが普通につながりました。 ここからが質問です。 解約済みSoftBankiPhone3は、家庭WiFiとiPhoneのテダリングではつながりましたが、SoftBank店やコンビニ等、SoftBankのスポットでは、前記au機のように使えるのでしょうか?
- ベストアンサー
- SoftBank
- au純正の共通AC充電器について
モトローラフォトン(ISW11M)を使用しています。 買ったときにもらえるモトローラフォトン専用の充電器が壊れてしまいました。 来年、機種変するつもりなので新しいのを買うのがもったいなく感じていて、 auの共通AC充電器でも充電可能ならばそれを購入しようかと考えています。 以前、友達の純正AC充電器で充電できたから大丈夫だとは思いますが、 問題ないですか? また、auショップ以外でも純正の充電器は販売していますか? auのケータイも販売している家電量販店に売っていたらそこで買いたいなと思っています。 困っているのでご回答お願いします。
- ベストアンサー
- au
- スマートフォンの充電、電流の規定について
いろいろと検索したものの、情報が曖昧だったりわかりづらったので実質します。 ARROWS 301F http://www.softbank.jp/mobile/products/list/301f/ を、 Aukey USB充電器 2ポート 超小型 折りたたみ式 軽量コンパクト 急速充電器 ACアダプター http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B018I9ISF8/ref=zgm_bs_128191011_4?sr=1-4&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65 で充電した場合 大丈夫でしょうか? 異常に発熱するだとか バッテリーの寿命が縮むといった 不具合が起きるのでしょうか。 スマートフォンと充電器の電流の関係、限界がいまいちわかりません。 なお、現在は1Aの充電器で充電しております。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- モバイル端末
- Softbankの携帯電話充電器をauの携帯電話へ接続したいのですが、
Softbankの携帯電話充電器をauの携帯電話へ接続したいのですが、 接続形状が異なるため、その間に入れる変換アダプタ等を探しております。 これは市販されていますでしょうか? この度auへMNPで変更しますが、充電器(¥945)を買わずに安価に済ませたいと考えました。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- au