• 締切済み

桐箱の蓋を覆う紙の折り方について

陶磁器の共箱など桐箱の蓋に書いてある箱書き(サイン等)を保護する和紙の折り方をご存知の方はいらっしゃいませんか 元から付いていたカバーを捨ててしまい、和紙は購入したのですが、折り方が不明となり困っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、折り方が掲載されているインターネットのサイト等を教えていただきたく投稿しました。 以上よろしくお願いします。

  • 写真
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 見た感じキャラメル包みの http://www.taka.co.jp/wrap/wra_basic/caramel.html 4の感じではないですか?

timepieace
質問者

お礼

こんばんは 早々に教えていただき、ありがとうございます。 今練習してみました。これです・これです!! 本当に、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 桐箱の蓋を覆う紙について

     陶磁器の共箱など収納用桐箱の蓋を覆う和紙を探しています。箱書きの保護するためのカバーの役割をしている和紙ですが、名称も分かりません。     地元の紙屋さんやインターネット等で探してみましたが薄手のものばかりで、希望する厚手で腰のあるものを見つけることができませんでした。  ご存知の方いらっしゃいましたら、名称やインターネットで販売しているところを教えていただきたく投稿しました。  よろしくお願いします。 

  • 箱書きについて

    桐箱への箱書きについてお聞きします。 墨汁を使って書いているのですが、どうしても文字が滲んでしまいます。 良質な桐箱ではないからなのでしょうか? あまり良質な桐箱は使えないので、何か文字が滲まずに書ける方法はありませんか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 商品の陶器が入っていた桐箱の紐がないことを表示していなかったのはマナー違反?

    オークションで陶器(一輪挿し)を出品しました。 陶器は桐箱に入っており、箱にかかっていた紐を紛失していました。 箱や、紐の重要性を知りませんでしたので、商品の陶器(一輪挿し)と、箱のふたの写真を掲載し、説明文にも箱のこと、紐のことは一切書いておりませんでした。 落札者より、以下のような非難、評価を受けましたが、一方的にこちらが非難されるものなのかどうも納得がいきません。皆さんのご意見を伺いたく質問させていただきました。 非難の内容: 「箱に掛ける紐がありません。出品の際からないのであれば、オークションのルールとして、はっきりと明示すべきではないでしょうか!!」 「備前焼の最近の花入れの桐箱には、まず99%紐が付いています」 「出品の際に箱の蓋を掲載された時点でこの作品に瑕疵は無いと連想させています。またオークションの双方向性についても顔を合わすことの無い同志の取引であればこそ、尚更出品時の対応が重要なのではないでしょうか。私は箱のタイプがどうのこうの行っている訳ではないのです。当然、あるべきものが無いことを咎めているのです。」 評価の内容: 「紐が付いていなかったことについて悪意の無いことは理解できますが、出品の際には出品ジャンルのことを良く勉強してから出品していただきたいものです。従って、この評価が精一杯です。」 ※ちなみにオークション中、落札者から何の質問もありませんでした。  長文失礼いたしました。

  • 薬などのフタ内側についている保護シール

    よく錠剤の薬などを買って最初にフタを開けると、次に保護シール(カバー?)のようなものがボトル側についていて、それをはがすと、脱脂綿とかが一番上に入っていて、そしてその下に薬が、、、という感じなのですが、この、保護シール、保護カバーみたいなものだけを入手したいのですが、どこで入手、または何という名称で販売されているものか、ご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 蓋が外れない

    電子レンジで、タッパーに入れたご飯を温めようと、 タッパーの蓋を外して、電子レンジ専用のプラスチックのカバーみたいなもの(中身が飛び跳ねないように)をかぶせて温めたのですが、温めすぎたようで、タッパーと、プラスチックの蓋がくっついてしまいました。 どのようにしたら蓋を外すことが出来るでしょうか? 多分、タッパーの中は、真空状態になっているのだと思います。 空気を膨張させたらいいのだと思うのですが、どうすればいいのか、ご存知の方教えてください。 お願いします。

  • 蓋止めについて

    もし掲載写真の蓋止めをご存じの方がございましたら、メーカー名と型番をお知らせいただいければ幸いです。

  • トイレのふたカバーいります?

    例えば便座カバーは座る時冷たくないし、 トイレットペーパーホルダーも予備をセットしておけるなど、 その理由が分かるのですが、トイレのふたカバーの 必要性がいまいち分かりません。 つけた方が見た目がよいという事以外に、 機能性として理由があるのでしょうか? 同じようにキッチンマットの必要性も微妙なのです・・ 油が飛んだり、野菜の切れ端などが落ちたりする時のためだと思いますが だったら、その都度床を拭いた方がキレイなのでは?と思うのです。 床を保護するためなのでしょうか? それぞれの必要性をご存知の方 ご教示ください。

  • お風呂の排水の蓋(カバー)の買える所

    これから賃貸マンションに住む予定ですが、 お風呂の排水溝が、アミアミの髪の毛をキャッチするのがむき出しで、 これが気持ち悪いんです。 どなたか排水溝にかぶせるカバー(蓋)を売ってるお店をご存じの方、 いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お弁当箱のフタがなくなったってしまったのですが、その製造会社は取り寄せ

    お弁当箱のフタがなくなったってしまったのですが、その製造会社は取り寄せが出来ないそうなんです。 行楽用で、大きめの正方形二段、横に長方形の小さいのが二段で保冷機能がついたバックに収納できます。 大変気に入っていたし、また買うのももったいないので、サイズが合えば白いプラスチックのフタ部分だけ手に入れたいのですが、何か方法をご存知の方いらっしゃいませんか? ちなみにインターネットで『弁当箱 フタ 取り寄せ』などでは、思う物がヒットしませんでした。

  • マンホールの蓋の写真集

    いろいろなデザインのマンホールの蓋を集めた 写真集が紹介されているのを以前テレビで見ました。 残念ながらタイトルや表紙のデザインなど忘れてしまって不明です。 アマゾンなどで探したらいくつかそのような本はあるみたいなのですが 手にとって見られないので内容の確認ができません。 蓋の写真メインで、写真が沢山あるものが欲しいのですが そのような本をご存知でしたらどなたか教えてください。 (文章の解説や考察などはあまりなくても良いというか むしろ出来るだけ少ないほうが良いです)