- ベストアンサー
- 困ってます
ゲーム バイハザードシリーズについて
お世話になります。 バイオハザード ゲームは1~コードベロニカをプレイして 4??あたりで今までの謎解きをしながら進めるというゲーム性から 変わってしまって かなりガッカリしてそれ以降はプレイしていません。 (クリアせず途中で辞めてしまったので違うかもしれませんが ひたすら敵を倒すゲーム性だったような・・・) 今持ってるのは 3DS wii uですが、3DSでもwiiでもバイオハザードシリーズ出てますよね。 やはりこれらも謎解きしながら進めて脱出というゲームではないんでしょうか?? 久しぶりにやりたいな~と思うのですが 4みたいなタイプはあまり好きじゃないので 購入する前に聞きたくて質問しました。 ちなみにプレステ3・4は持ってません。 回答よろしくお願いします。
- korin1203
- お礼率100% (8/8)
- 回答数1
- 閲覧数149
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- shi-su-mamitsu-
- ベストアンサー率54% (552/1006)
3DSとWii Uでは「バイオハザードリベレーションズ」と言うのが出ています ナンバリングタイトルの時紺軸で言うと、4と5の間の話になります ゲームの感覚は4とほとんど同じです バイオハザードの生みの親である三上真司さんが、1~3までで一通りバイオハザードでやりたいことはやったと言うことで、これ以上の恐怖をプレーヤーに与えることは出来ないだろうと限界を感じていたんです 3でユーザーも恐怖に慣れてしまい、続編を出してもマンネリ化するだけだろうと言うことで、4からゲーム性をガラッと変えたんです 賛否両論ありますが、自分は4以降の方が好きです 1~3まではとにかく操作に慣れるのに時間がかかるし、何度プレイしても敵がたくさん出てきたときはやっぱり慌てて思うように操作ができなかったので、最近のはすごく操作しやすくて好きですね と言うか、操作性が変わっただけで、システムは1から同じですよ ここの部屋に入るには鍵が必要で、いろんな場所に鍵を探しに行ったり、一つ先に進むためにアイテムを複数集めたりボスを倒したりして謎を解いていきますが、これは4以降も同じです 大雑把に言えば、敵がゾンビじゃなくなって、視点が変わったぐらいです 確かに敵を倒す数は圧倒的に増えましたけどね 1~3は、ゾンビから逃げまくってなるべく弾丸を温存し、ボス戦に備えると言う、戦うことよりも逃げることが優先されてましたが、4からはガンガン敵を倒しながら進むと言うものになっています 慣れてしまえばものすごく楽しいですよ ちなみに確認なんですが、もしかして、Wiiのガンサバイバーなどの別のシリーズを遊んでませんか? バイオハザードには、Wiiではナンバリングと別にガンシューティングのゲームも出ているのです 一応、正式なバイオハザードシリーズは、ナンバリングの0~6までと、コードベロニカ、アウトブレイク、リベレーションズなどです(厳密に言えばアウトブレイクは違うのですけど、ゲーム性は同じです) Wii Uをお持ちならリベレーションズはおすすめです もともと3DSで先に発売されたリベレーションズをWii U版にしたものなので、ソフト自体が安いですし、4以降ほとんど登場していなかったゾンビ(に似たような敵)も出てきますし、船内で話が進むので部屋に入るときなどは1~3の頃の恐怖が味わえてなかなか面白かったです
関連するQ&A
- Wiiのバイオハザード
PS時代にバイオハザードにハマり、1~3まで完全クリアしました。 その後ゲームキューブでバイオハザード0を列車の中だけ少しプレイしました。(短時間だけ借りたので) Wiiを買ったのですが、バイオハザード4とアンブレラ・クロニクルズのどちらを買おうか迷っていました。 ちょっと気になるのがアンブレラ・クロニクルズは「ガンシューティング」と紹介されていますが、どういう意味ですか? 謎解きしながら脱出を目指すという目的よりもただ敵を打つことに主を置いたゲームなんでしょうか? バイオハザード4はどうなのでしょうか? 私のように初期のバイオハザードにハマった人にはどのバイオハザードがお勧めですか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ガンサバイバー2 コードベロニカって??
最近、PS2の『コードベロニカ 完全版』をプレイしました。が、別に『ガンサバイバー2 コードベロニカ』というソフトを見つけて買おうかどうか迷っています。『完全版』とどう違うのでしょうか??パッケージには何故かバイオ3の追跡者がでてたりしてるのですが、これは一体。。。ガンサバイバーということはストーリーではなくガンアクションメインのゲームなのでしょうか。私は、謎解きやドラマ、ストーリーが好きでバイオハザードシリーズをやってます。ガンサバイバーにはそういった要素はないのでしょうか?クレアとかスティーブのしゃべりはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- バイオハザードのストーリーが知りたい!!
バイオハザード2しかやった事がない(しかも途中まで)のですがすっかりバイオハザードの世界観にハマってしまいました。 バイオハザードシリーズのゲームはかなりの数が出ているそうで…しかもps3やwiiを持っていないのでできないバイオハザードシリーズも出てきてしまいます。 ですがどうしてもバイオハザードの今までのストーリーが知りたいんです!! 実写版ではなくゲーム上のシーンをDVD化してるものとかがあれば一番なんですが……何か良い方法はありませんか?
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- バイオハザードシリーズでオススメの物を教えてください
バイオハザードシリーズでオススメの物を教えてください 今までにやったことのある物は5とアンブレラクロニクルズ、友達の4をちょっとだけやりました 今プレイしてみたいのは4とwiiのbiohazardとbiohazard0ですかね~ プレイしてみて面白かった物、またこれはプレイして損するよみたいなものを教えてください。 回答お願いします!
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- PS2のバイオハザードシリーズについて
PS2のバイオハザードシリーズについて 最近になってようやくプレステ2本体を購入したのですが、まずは「バイオハザード アウトブレイク」で遊んでみたのですが、まだ全面クリアはしていないのですが、なんというかプレステ1ソフトの「バイオハザード1・2・3」に比べて融通が利かないような気がします。例えば、限られたタイミングでしかゲームのセーブ・ロードができない、ステータス画面を開いていても敵が襲ってくる、アイテムBOXが存在しないのでアイテムの保存や交換が出来ない、等です。プレステ1のバイオハザードシリーズは、自由にゲームのセーブ・ロードができ、ステータス画面を開いている時には敵に教われない、アイテムBOXが随所にあるのでアイテムの保存や交換ができる、という面でも遊びやすかったのですが。 ちなみに、プレステ2ソフトでは「アウトブレイク」の他に「バイオハザード CODE:Veronica 完全版」と「バイオハザード4」がありますが、これら2種類のソフトも上記で述べた「アウトブレイク」のような条件なのでしょうか。それともプレステ1ソフトのバイオハザードシリーズに近いのでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- バイオハザードの基本的な「恐怖」
10年以上昔の話。 RPGにハマっていた私はFF7がPSで出ることを知ってPSを買いました。 FF7の発売数ヶ月前にPSを買った理由はバイオハザード。 当時の私はバイオハザードのためにハードを買うほどにバイオハザードを評価してませんでが、ハードを買うならバイオハザードという程度には興味がありました。 FF7ももちろん期待を外さないソフトでしたが、バイオハザードも予想以上のゲームでした。 以降2.3、ゲームキューブで0。 そして、何年かブランクがあってWiiで4をやりました。 あまりに変わった操作性と謎解きよりもアクションに重点が置かれたシステムに不満もありましたが、それなりに楽しめましたしかなりハマって何周も(もちろんプロフェッショナルも)やりました。 今回、5ももしかしたらWiiで出るかなと期待もありましたが、我慢できずにXboXアーケードを買ってバイオハザード5をプレイしてます。 オンラインにはしてません。 確かに楽しいゲームです。 でも、サバイバルホラーじゃないんですよね。 最初のバイオハザードをプレイしたときの「こちらが何かアクションをしたときに訪れる恐怖」が無いんです。 わさわさ敵が現れて、やたらとすばやく近寄ってきて。 レーザーポインタを合わせるだけで精一杯。 ただのアクションゲームになってしまった感があります。 4も確かに謎解きは少なかったです、敵も今までの「ゾンビ」に比べれば格段にすばやい。 でも、「恐怖」はバイオハザードにつながるものがありました。 5はストーリーとしては非常によく出来てます。 今までのいろんな伏線を含んだ上で、いろんななぞが解かれる形。 これこそバイオハザードですが。 ただのアクションゲームなんですよね。 ドアを開けるときの緊張感、どきどきする感じ、それが少ないような気がします。 アンケートみたいになってしまいますが、従来のバイオハザードからプレイされている方、そして4からプレイされている方。 どう思われますか? そして、質問としては。 6の製作もあるようですが、もう従来のように謎解き重視にはならないのでしょうか? 初代バイオハザードで最初に「ハンター」に遭遇したときの「恐怖」、それこそが「バイオハザード」と思っている私はちょっと時代に取り残されてますか?。 本当にアンケートのようになってしまいましたが、これから先バイオハザードの方向性はどうなって行くのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 3DS版のバイオハザードリベレーションズ
3DS版のバイオハザードリベレーションズのソフトを買ってプレイしてたいのですが、私はバイオハザードシリーズをプレイしたことがありません。 私は、アクションゲームが得意な方じゃなく、むしろ下手な方です。そんな私でも、3DS版のバイオハザードリベレーションズのソフトをプレイしていけれるでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしております。
- 締切済み
- 任天堂ゲーム機
- バイオハザード4と5、どちらからやるべき?!
最近、バイオハザードツインパック(リバイバルセレクションと5のセット)を購入しました。 バイオハザードシリーズはやった事がないので時系列にやってみようと思い、リバイバルセレクションの中の「コードベロニカ」をプレイしてみました。…がラジコン操作が難しく、うまく動けず。3時間ほどプレイして心が折れました。 そんな私が次にやるなら、バイオハザード4と5のどちらがお勧めですか?教えてください。
- ベストアンサー
- プレイステーション
質問者からのお礼
回答ありがとうございました!! すごく詳しく書かれてて参考になりました。 4でバイオシリーズから変わっているのは そういう訳があったんですね。 4以降のシリーズのプレイですが全く同じ感じなんだろうとバイオから離れてたので、どんな感じになってるんだろうと思っていたので これを機にwii uのリベレーションズを購入してみようかなと思います。 本当にありがとうございました!!