• ベストアンサー

果汁100%ジュースとの表示が30%は詐欺では?

「果汁100%ジュース」と表示しながら、実際は「30%」程度だったというニュースを見ました。 キウイのジュースとマンゴーのジュースでした。 東京都は、表示の改善を指示したと言ってましたが、このようなことをして法的に罪にはならないのでしょうか? 消費者に嘘を言って購入させて、改善指示だけで済んでしまうのかな?と思いました。 すみませんが、お教えくださいますよう、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 詐欺では? 過去にあったメニュー表示なんかの問題と同じく、「間違いだった」ってバックレられた場合には詐欺として処理するのは難しいです。 詐欺として処理するためには「最初から騙すつもりだった」って事実が必要になります。 例えば、過去に従業員が「誤った表示じゃないか?」って会社や社長に相談したが、実際は30%だってのを知った上で、虚偽の表示を続けろって指示したとかの記録や証言なんかがあれば、立件、起訴できる可能性はありますが。 > 消費者に嘘を言って購入させて、改善指示だけで済んでしまうのかな?と思いました。 今回そういう指示を出す、類似の商品についても確認させる、同様の商品を取り扱いしている他の会社にも周知するなんかしとく事で、次回同様の事件起こした場合に「最初から騙すつもりだった」って話の根拠にしやすくなります。 段階的な処分、段取りが必要だって話です。 前回、食品の誤表示が問題になった際に、この会社にはそういう表示内容確認する旨の注意なんかが周知されなかったのか?周知しなかったのなら行政の問題?とか、良く分からないですし。

miranosoba
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 立件、起訴するのって、難しいことなんですね。 詐欺として処理するのは、最初からだますつもりだったという事実が必要になってくるのですね。 今回、改善指示をしたのは、段階的な処分、段取りが必要だからなんですね。 いろいろお教えいただき助かりました。 心から感謝いたします。

その他の回答 (1)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

詐欺と言うのは、本人に「騙すという意思」があるかないかです。 今回の場合は、台湾の業者に成分検査をしてもらって“大丈夫です”と言われて、それを鵜呑みにして販売したということなので、詐欺には当たらないでしょう。 当人も検査表の漢字が読めずに、台湾の業者の言われるままに信用したということですから・・・ 問題発覚後に、その販売業者はジュースの回収指示を出しました。 もし、発覚後もそのまま売っていたら、“知っているのに売っていた”ということで罪に問われたでしょう。

miranosoba
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 詐欺というのは、本人にだます意思があるかないかなのですね。 いろいろお教えいただき助かりました。 心から感謝いたします。

関連するQ&A

  • 果汁100%キウイジュースの報道・・・

    昨日からニュースになっている 果汁100%のキウイジュースですが、 ニュースや情報番組で キウイをミキサーにか桁物と問題のジュースと違う。 と言ってますが、 100%ジュースと果肉までミキサーでつぶした物は違うのが当たりまえです。 ミキサーでつぶした物を果肉と果汁に分離して比較しないと意味無いです。 こんな簡単な事が、テレビ局の人は分からないのでしょうか? またコメンテーターの人も、誰も突っ込まないですし・・・ みんなアホばかりなんですか?

  • パッションフルーツジュースを 売っているお店をごぞんじないでしょうか?

    パッションフルーツジュースを 売っているお店をごぞんじないでしょうか? 成城石井や 明治屋に 行っても マンゴーや グアバジュースなどは 打っているのですが、なぜか、パッションフルーツジュースだけは 売っていないそうです。 両親にぜひ、飲ませてあげたいので、 東京都内や 神奈川県内で、もしありましたら、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 100%果汁ジュースは風邪の予防になりますか?

      時々、疲労回復のために市販のビタミン剤などを飲みますが、たしかに疲れが少し引いた感じがします。ビタミンが疲労回復に役立つということは、普段からなるべく100%オレンジジュースなどを飲んでいれば体の抵抗力や免疫力が向上するような気がします。炭酸飲料や糖分が大量に入った飲料を摂るよりよほど健康にいい気がします。  実際、毎日のようにオレンジジュースを飲み続けたら(常識的な範囲の量で)、風邪などを引きにくくなったりするものでしょうか。別にオレンジでなくてもアップルでもグレープフルーツでもいいのですが、果汁の効果を知りたいのです。  飲みすぎると尿になってしまうだけとは思いますが、どの程度の効果があるのか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 果汁xxパーセント未満って?

    くだらない質問で恐縮なのですが、ふと疑問に思ったので教えてください。 缶ジュースとかで果汁xxパーセントって表示があると思うのですが、 よく見ると果汁xxパーセント未満って書いてあるんです。 「未満」って事は、そのパーセントまでは入っていないよって 意味になると思うのですが、それならどれくらいまで下回ってよい事に なるのでしょうか? 極端な話、10パーセント未満って書いておいて 1パーセントしか入ってなくてもウソではないですよね? さすがにそこまでインチキな会社は無いと思いますが、やはり何らかの 規制みたいなモノが存在しているのでしょうか? くだらない質問でまことに恐縮ですが、なぜかすごく気になってしまって 寝付けなくなりそうなのでどなたかお教えください。m(_ _)m  ちなみに今、目の前にある琉球地方名産の柑橘類が入ったジュースは 「果汁1パーセント未満」って書いてあります・・・(汗) これって限りなく無果汁じゃん・・・  うぅ、気になって眠れない。

  • 野菜ジュース

    よく野菜ジュースの表示を見ると、野菜汁65%+果汁35%=100%の表示を見かけるのですが、この計算って本当にあっているのでしょうか?私は例えば65%というのは65%が野菜で後は別の成分だと思って100%にはならないと思ったのですが、実際のところどうなのでしょうか??

  • 中国産のふぐを国産と表示する件について

    中国産のふぐを国産と表示して販売した会社が農水省から改善の指示が出されただけとニュースで観ましたが 最近こういった産地偽装などで消費者を騙す企業が後を絶ちません こういった消費者を騙す行為は詐欺にはならないのでしょうか? 刑法で訴えられる事はないのでしょうか? 企業側はたいした罪にならないのをいい事にそれを知ってて行っているのでしょうか?そうだとしたらこれからもこういった企業は後を建ちませんね

  • 野菜ジュース

    名古屋市消費生活センターの実施した成分分析にて 成分分析は野菜100%ジュース16銘柄と果汁配合の19銘柄で実施 五つの栄養成分すべてで目安量を上回った商品はなく、逆に全成分で下回った商品は13銘柄あった。うち4銘柄は「1日分の緑黄色野菜」「1本で約100グラムの緑黄色野菜」と表示していた この35銘柄の内訳を知りたいのですが どこかに情報が無いでしょうか

  • 消費者センターについて

    私は千葉県に住んでるんですが、東京都の消費者センターでも相談に乗ってくれますか? 電話で相談という程度ではなく、実際行って相談したいのです。 都の消費者センターの方が交通の便が良いので。 内容は解約についてです。

  • 果汁100%ジュースって

    砂糖は入ってないですか? 成分表示には果汁と色素(だったっけ?)ぐらいしか見受けられないのですが、 どうも普通に果物を食べてるときより甘く感じる… 今、ジュースに黒酢を混ぜて毎日飲んでるんですが 砂糖を大量に飲んでるんだったら意味がないなと思ってます。

  • 果汁100%のジュース

    本当に素朴な疑問です。 果汁100%のジュースって製造時期によって味が違うんでしょうか?(甘いとか酸っぱいとか) そうじゃなく全く同じならその方がおかしいですよね? それともやっぱり100%とはいっても味の調整をしてるんでしょうか? 手元にたまたまオレンジの100%ジュースが有るんですが,材料は「果実,香料」となってました。(香料がちょっと怪しいですね。) 年によって甘い年や,酸っぱい年が絶対に有ると思うんですが,飲み比べたことがないので,ふと疑問に思いました。 よろしくお願いします。