• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サラリーマンの副業で白色申告の注意点ありますか)

サラリーマンの副業で白色申告の注意点ありますか

このQ&Aのポイント
  • サラリーマンが副業で白色申告をする際の注意点についてまとめます。
  • 白色申告をするためには帳簿をつけることが必要ですが、それ以外に気をつけるべきポイントはありません。
  • 将来的に青色申告をする可能性も考えていますが、現時点では事業所得としての申告を試してみたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

Q_A_…です。蛇足ながら補足です。 >「開業届を出していない(かつ、給与所得のある)個人事業主」 としましたが、別に「給与所得者、かつ(開業届を出していない)個人事業主」でもかまいません。 税法上は「複数ある所得のどれが多いか?」は特に意味をなしませんので、「重要な所得(主となる所得)はなにか?」は、あくまでも本人の問題です。 『所得の区分のあらまし』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm

kaga0405
質問者

お礼

補足まですいません、有難うございました。 多い少ないにあまり意味がないのですね。 意外でした。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>何か気をつけるべきことはありますでしょうか。 かかった経費を間違いなく、しかももれなく計上することですね。 >でもサラリーマンが副業で白色申告するにあたって、何か私にとって不利益があるようなら ありません。 安心して申告してください。 青色申告と違って「青色申告特別控除」が受けられない、ということだけです。

kaga0405
質問者

お礼

参考になりました。 有難うございます。 経費についても勉強中ですので、また質問するかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212174
noname#212174
回答No.1

>サラリーマンが副業で白色申告するにあたって、何か私にとって不利益があるようならもう少し考えたいと思っている… 何か誤解されています。 すでに「雑所得」で確定申告しているならば、「所得の区分」が変わるだけで、あとはほぼ何も変わりません。 (雑所得ではなく)「事業所得」で申告すると、「損益通算」などが可能になる一方で「収支内訳書の添付が必要」、なおかつ「記帳や帳簿書類の保存の義務がある」というだけです。(税法上有利なので、それなりに義務も多くなるわけです。) 『雑所得の金額のデメリット・短所・弱点・不利な点|WEBNOTE -[税金]所得税法・法人税法等』 http://shotokuzei.k-solution.info/2007/05/_1_437.html 『事業所得と雑所得の違い|丹羽総合会計事務所』 http://tax.niwakaikei.jp/archives/596.html --- ちなみに、「事業所得を申告する」ということは、課税庁に「私は事業を始めて○○円の儲けが出ました」と宣言するのと同じことですから、申告後は(税法上)「開業届を出していない(かつ、給与所得のある)個人事業主」ということになります。 『個人事業の開廃業等届出書は、出さないと怒られる?』 http://kojinjigyou.columio.net/

kaga0405
質問者

お礼

なるほど。いろいろ勘違いしていたようでお恥ずかしいです。大変参考になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サラリーマンのアフィリエイト収入の白色申告について・・・

    今年から始めたAdsenseの広告収入の所得が20万円を越えたので、 確定申告勉強中のサラリーマンです。 個人事業の開設や青色の手続きなどは一切しておりませんので、 白色申告になると思うのですが、いろいろ疑問があるので以下の質問の回答を どうか宜しくお願いいたします。 1.趣味のホームページにAdsenseの広告を張った程度の結果として得られた広告料は   雑所得と事業所得のどちらに該当するのでしょうか? 2.どちらでも可能な場合、白色の場合において、   どちらで申告したほうが得とかあるのでしょうか?   例えば、控除額とか費用として計上できる種類や金額などが変わるのでしょうか? 3.雑・事業所得のどちらの場合でも、白色申告の場合なら、   用意するのは、通帳などの収入の入金記録が証明できるものと   会社の源泉徴収、あとは費用として申告する分の領収証程度で大丈夫でしょうか? 4.来年以降も100~200万円の収入が見込まれる場合、   サラリーマンでも個人事業主の手続きや青色の申請をして、   来年分から青色申告は可能でしょうか?(複式簿記はできるという前提でw)   といいますか、Adsenseの広告収入の場合でも、可能なら控除の特典が多い青色にすべきなのでしょうか? 5.今年、会社の年末調整で、住宅ローンや扶養家族の追加、生命保険関係の手続きをしましたが、   別に副収入があった場合、何らかの影響があるでしょうか?(戻ってくる額が変わるとか・・・) 6.今後、副収入による所得がどんなに大きな額(一千万以下ぐらいの範囲で)になっても、   また、白・青色、雑・事業所得いずれの組み合わせの申告を行ったとしても、   「普通徴収」にさえすれば、会社にはバレる事は、まずありえないと思って大丈夫でしょうか? たくさん質問書いてしまいましたが、どうか回答宜しくお願いいたします。

  • サラリーマンの副業についての青色申告

     サラリーマンは給与所得控除を受けることができます。また副業をしてもちゃんと青色申告をすれば 青色申告控除をとして最高65万円まで控除できます。 ということは、ちゃんと帳簿をつけて青色申告していれば副業しても65万円まで非課税ということでしょうか?  その場合は会社にも副業はばれないのでしょうか?

  • 副業の確定申告

    副業についての申告書Bの書き方について質問します。 私は会社勤めをしながら(微々たる額ですが)副業をしています。 副業をしている場合、青色申告出来るのか税務署に相談しにいったところ、給与所得の方がメイン所得の場合、白色申告しかできず、副業で得た収入は雑収入として申告すると聞き、今回、申告書Bの「収入金額等」の「雑(その他)(ク)」と「所得金額」の「雑(7)」に記入して税務署にもってきました。 すると「収入金額等」の「営業等(ア)」と「所得金額」の「営業等(1)」に記入してください。といわれました。 副業で得た収入は、事業所得として申告出来るのでしょうか? その時の会話の内容は、ちょっと忘れてしまったのですが、収支内訳書を一緒に添付するなら・・・みたいなようなことを言っていた気がします。 収支内訳書のあり、なしで事業所得か雑収入か変わるのでしょうか?

  • 青色確定申告

    青色確定についてよくわからないので教えてください。  給与の他に2年ぐらい前から事業所得があります。 青色と白色とがあるのは知ってたけど収入が80万未満なので税金にたいした差がないと思って今まで  白色で確定申告してきました。  でもよく調べると青色の方が節税になることがわかり青色に変更したいと思います。   これから開業届け、青色申告承認書をを出したとして、   今年の収入は開業届けを出す前の収入になってしまうのですが・・・ (開業届けは事業開始から 2ケ月以内となってたので)   来年の確定申告は青色で出来るのしょうか?     

  • 副業のアファリエイト収入は青色申告通らない?

    サラリーマンですが、副業で、HPの広告収入(アファリエイト収入)があります。2004年、2005年とも150万程度の収入があり、雑所得として確定申告していました。2006年分から開業届けと青色申告申請をしようと思い、その件で聞きたい事があり、税務署に電話したところ。 「150万程度の収入があっても、サラリーマンが片手間にやっているのであれば、青色申告は許可されずに雑所得になりますよ」と言われました。毎日、帰ってからせっせと作業しており、昼間は妻にも手伝ってもらってますが、やはり、青色申告はダメなんでしょうか? 以前にも何度か税務署に電話しており、その時は、開業届けを出し、事業所得として確定申告できます。みたいな事を言われていたので、 税務署も人によっていう事が違い、どうすればいいのか迷っています。 どうかご意見ください。

  • 副業における青色申告特別控除と給与所得控除について

    現在、サラリーマンとしての収入(以下、主収入)があり、この度、副業で毎月20万円ほど定期的な収入が入ることになりました。そこで、節税の面で、この副業収入を雑収入にして申告するか、個人事業主開業をして青色申告にするかで迷っています。調べたところ、家族がいれば青色の方がよさそうなのですが、残念ながら現在独身です。また、副業を得るの経費はほとんどかかっておりません。 このケースで青色申告とした場合、(きちんと申告すれば)青色申告特別控除をうけれると思うのですが、その場合、現在、主収入に受けていると思われる給与所得控除はどうなるのでしょうか?今までどおり適用されるのでしょうか? つまり、青色申告特別控除+給与所得控除という形になりうるのでしょうか? もしもこうなるのだとしたら、青色申告にしたほうがよさそうなのですが...

  • 副業の申告

    会社員の副業についてです。 来年はインターネットのオークションで年間20万以上の収入が発生します。(今年は20万以内に抑えていますが、本格的にやれば年間150万以上になります) そこで、質問なのですが、今年中に古物商の許可を取って個人事業として副業で活動しようと思うのですが、会社には収入があることが知られたくありません。 そこで、税務署に所得税の確定申告A(白色申告)で申告すると大丈夫と聞いたのですが、本当ですか?? 白色申告をしたとして何パーセントくらい税金を取られますか?(利益が150万として) 又、青色申告の方が得なので、本当は青色申告したいのですが、勤務している会社にばれない方法はありますか? 最後に、町の税理士さんで上記のような相談を受け付けてくれるのでしょうか?その場合の料金相場はいくらくらいでしょうか?

  • 青色申告と白色申告

    青色申告で事業主をやっていたことがありますので 青色申告のメリットはわかっているつもりです 今度、また事業を起こすので青色申告にしようと考えていましたが 当時、年配の事業主さん何人かから白色のほうがいいんだよ とよく言われました 税務署に虚偽の申請をするつもりは全くありませんが 節税という観点から白色のメリットを教えてください

  • 所得金額が赤字・・・損失申告書は白色申告の場合

    白色申告をしています。収入は事業/営業等にあるのですが、経費を差し引いた所得金額が赤字です。 そういう場合は損失申告書をつけると書いてあるのをみつけたのですが、青色申告のケースの説明ばかりでス。白色でも必要なのでしょうか?白色の場合は損失繰越にはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • やっぱり白色申告にしたい

    個人事業主5年目です。昨年度までずっと白色申告してましたが、今年度から青色申告にする予定でした(申請も去年済ませております)。しかし、いろいろと状況が変わり、やっぱり今年度も白色にしたいと思っています。一度「青色にします」と申請したあとは、白色では申告できないのでしょうか。

インクを検知できません
このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを交換したが、「インクを感知できません」と表示される。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows 10です。
  • 接続はUSBケーブルで行われています。
回答を見る

専門家に質問してみよう