• ベストアンサー

山で見つけたサナギ、何ですか?

長野県東部の標高800mくらいのところで見つけたサナギだと思います。 写真で見てわかるように細い枝にうまくくっついています。 このサナギはもう羽化して出ていったんでしょうね。 何のサナギか、わかる方がいたらぜひ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209171
noname#209171
回答No.1
tagoot
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウスタビガですか。 繭のかたちといい、木の枝についている様子といい、間違いなさそうですね。 自分ひとりでこの結論にたどりつくのは多分不可能だったと思います。 重ねてお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • サナギを拾ったのですが、種類が分かりません。

    サナギを拾ったのですが、種類が分かりません。 バイト先で草むしりをしていたら、何かのサナギを拾ったのですが、 虫の知識はあまり無いもので何のサナギなのか全く分からず… つまもうとすると動くのでまだ生きていると思います。 とりあえず潰れたりしないように置いておいているのですが、 無事に羽化させるにはどういう状態にするのがいいのでしょうか? 携帯で撮った写真なのでとても分かりにくいのですが…

  • これは何のサナギでしょうか…???

    これは何のサナギでしょうか?ベランダの端っこで布団が干せず困っています… どの位で羽化?するのでしょうか ご存知の方いらっしゃったら、教えて下さい(><) 草原に置いたら、羽化できないですよね…?

  • 蝶のさなぎの飼い方

    こんにちは。 今日、みどり色のさなぎが家の外壁にくっついているのを発見しました。昆虫図鑑を見てみるとどうやら蝶のさなぎのようです。虫かごに捕獲して羽化するところを子供達にみせてあげたいと思いましたが木の枝等であればそのまま捕獲できますが外壁のため糸を切って虫かごに転がせてよいものかわからずそのままにしています。 こういう場合どうしたら良いのかご存知の方、回答お願いします。

  • 青虫が地面でサナギに…

    青虫が地面でサナギに… 今子供が飼っている青虫が、気づかない間に蛹になりかけているのを見つけました。 これから数日後、きれいな蝶に生まれ変わるのをすごく楽しみにしているのですが、虫かごの中にはキャベツの葉っぱが放り込まれてるだけで枝や登れそうな物はなく、地べたに転がるようにして蛹化しています。 今、上半分がきれいな緑色で、下半分はオレンジとも薄茶ともいえるような色です。 さっきまでは少しウゴウゴと動いてました。 羽化する時のことを考えると、地べたでは羽が広がらずにそのまま死んでしまうのではないかと、気が気ではなく、今からでも小枝でも持ってきてくっつけたりしたほうがいいのか、とても気を揉んでいます。 今検索してみたら、ただの虫かごの壁とか、意外と何もなくてもちゃんとどこかしらに上って張り付いて蛹になっている写真をいくつか見かけました。 が、地面に転がっているのは見かけません。 この子はちゃんと羽化できるでしょうか? 経験ある方、ご存知の方教えてください!

  • アゲハの蛹は飛行機移動に耐えられる?

    今朝畑でアゲハの幼虫を見つけたので虫籠に入れたところ、さっそく蛹になってしまいました。 来週の月曜日から10日間帰省する予定なのですが、きっと留守中に羽化してしまいますよね・・・それで、何かに入れて帰省先まで持って行こうかと迷っているのですが、蛹は、飛行機のように気圧が変化する場所でも大丈夫でしょうか? また、まだ蛹にならないと思っていたため枝を入れていなかったら、かわいそうなことに虫籠の蓋の裏で蛹になってしまいました。 これは、はずして枝とかにつける方が良いのでしょうか。良い方法があったら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 何の蛹ですか

    木などに沢山の蛹が付いていました。 蝶の蛹と思うのですが何蝶の蛹でしょうか。 場所 長野県木曽郡 夏には多くのアゲハチョウが飛んでいる場所 発見日 2011/12/18 回答よろしくお願いします。

  • あげは蝶の蛹について

    あげは蝶の幼虫が葉の上で死んでしまったと思ったら、翌朝、蛹になりました。しかし、みかんの木の枝ではなく、虫かごの底でごろんと横を向いています。葉の上にのせても、すぐ横を向いてしまいます。このあと、羽化させるには、どのようにしてあげればよいか、教えてください。

  • アゲハのさなぎについて

    昨日、うちにいる2匹いるアゲハのさなぎのうち1匹が、無事蝶になって巣立っていきました。 それで気になったのですが、もう1匹のほうが、5~6日早くさなぎになったのに、まだ羽化しないのです。さなぎになってから2週間くらいたっています。 息子は、さなぎのまま死んでしまったのではないかと、心配しています。 虫かごは、直射日光のあたらない玄関においてあります。 さなぎになってからは、なにもしていません。 このままで、大丈夫でしょうか?

  • スズメガの蛹

    スズメガですが、蛹が地中から出て来てどこで羽化するんでしょうか? 去年花壇の朝顔にスズメガが大発生して、主人に取って貰ってたんですが 今年も種が落ちて、同じ場所に朝顔が芽を出してます。 ところが、この間、朝芽を観察してたら、なんか得体の知れないものがあったんです。 親指くらいの大きさで、色は赤茶色でなんかずんぐりした形が、土から出てたんです。 もしかしてこれって「スズメガの蛹!」と思ったら、気持ち悪くて主人に取って貰って 側溝に捨てたんです。 でも蛹なんか見るの初めてで、一体どこで羽化するんだろうと気になって。 検索すると、グロテスクな画像が出てくるのでダメなんです。 分かる方、宜しくお願いします。

  • アゲハのさなぎについて

    10月末にさなぎになったアゲハ蝶について質問です。 今でもまださなぎのままですが、これは死んでいるのでしょうか? それとも春になったら羽化するのでしょうか? 冬のさなぎ(越冬さなぎ)で茶色いのは見たことがありますが、緑色のは初めてです。 さなぎになった場所はベランダのアルミの手すりの支柱部分で、ここ2~3日は朝、手すりが凍っていました。 また今月の初めくらいに上の糸をうっかり切ってしまい、おしりだけがくっついた逆さ吊りの状態になっています。 もし生きているさなぎなら、逆さの状態から元に戻した方がいいのでしょうか? そうでしたら、方法なども知りたいです。