• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:接食障害?)

過度な食事制限から引き起こされる接食障害

このQ&Aのポイント
  • 高校生の頃から過度な食事制限を始め、ダイエットに取り組んできましたが、最近は胃の不快感や腹部の膨満感が増えてきました。
  • 食事を抜いて寝るという生活習慣を身につけてしまい、たまに普通の量を食べるとお腹がふくれてしまい、体調が悪化します。
  • 食事内容も偏っており、タンパク質や鉄分の摂取が不足しています。さらに、中性脂肪の値も低いため、適切な摂取を重要視されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ダイエットは、 ドクターや管理栄養士さんらと 綿密に相談しながら進めませんと ホルモンのバランスを崩したり、 先へ行って 骨粗鬆症の原因になったりしますので 要注意です。 質問者さまのダイエットの目的は 不明ですが……なにかしら、 完全燃焼できたり、負のエネルギーを 昇華できる芸術表現などの趣味・特技があると、 いいですね。 できればミネラルやビタミン類を含めて 栄養のバランスのとれた食事をシッカリ 摂取して、ダンスやスポーツなどで 燃やす方が健康的で、 宜しいのではないでしょうか。 お早めに、精神神経科などで 診察を受けることを考慮してみませんか。 特に宜しくない人間関係などは 存在しないのですね。 それは、救いです。

mumu_fu_wa
質問者

お礼

お礼がおくれてしまいごめんなさい。 的確なアドバイスありがとうございます。 今日心療内科へ行ってまいります。 本当にありがとうございました ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

初めまして、腹プヨと申します。 私は酵素ダイエットを色々調べていますが、断食後の食事は消化の良いものがいいのですが試してみたでしょうか? リンゴであれば固形のまま胃に入れてしまうと急な固形物に対処出来ないです。 すりおろして少しづつ良く噛みながら食べましょう。 あとは具なしスープやおかゆもいいので、 少しづつ食べて下さい。 あなたが回復するのを願っています。

mumu_fu_wa
質問者

お礼

優しい文面に心が暖かくなりました。 ありがとうございました。(;_:)うるうる 来週の火曜日に心療内科へ行くので、いろいろ話をしようと思います。 回復するように栄養あるものをちょびちょびずつたべようとおもいます。 ほんとにありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.1

私も同じことを 医師に聞いたことがあります。 「なにを食べればいいですか? なにを食べた方がいい?」と。 先生は「なにをではなく、なんでも 食べなさい」といいましたね。 とにかく食べることが大事だと いう意味だと思いますよ。 体調が悪くなりそうだったり、 気持ち悪くなったり、 胃に負担がかかるようなものを 無理に食べることはむしろ プレッシャーになるので、 自分がその時に食べれそうなものを 食べてください。 満腹感は胃ではなく、脳で感じること なので、とにかく考え過ぎないで ください。必ず大丈夫になりますよ。

mumu_fu_wa
質問者

お礼

>とにかく考えすぎないで下さい 必ず大丈夫になります この文に、すごく励まされました。 あれはだめ これはだめとばかり考えすぎなてがんじがらめになっていました。 なにとかじゃなくて なんでも食べる、そうですよね。 ゆっくり ちょびちょびずつ、 栄養あるものをたべるようにします。 ほんとにありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離乳食以外の栄養の取り方について教えて下さい

    こんにちは。現在、9ヶ月後半の子供がいます。 離乳食は3回です。 今まで完母でやってきました。 (1)9ヶ月ともなると、母乳からはほとんど栄養が取れないと聞きますが、1歳までは母乳と食事だけで育てるつもりですが、やはり9ヶ月から1歳までは、フォローアップミルクも飲ませた方がいいのでしょうか? (2)1歳以降は子供が牛乳アレルギーが無く、貧血気味で無い限り、牛乳だけを飲ませたいのですが、フォローアップミルクと牛乳の両方を与えた方が良いのでしょうか? (3)また1歳以降、母乳が出る場合は、牛乳だけではなく、母乳+牛乳にするのが良い点はありますか? 栄養的には、1歳以降の母乳は必要ないのですよね? だとすると、1歳以降も母乳をあげている場合は、スキンシップ的な面を重視してのことでしょうか? (3)フォローアップミルクは鉄分補給の意味合いが強いと思いますが、ヨーグルトにプルーンエキスを混ぜて食べさせて鉄分補給するだけでは、足りないのでしょうか? (4)9ヶ月になっても子供が3時間おきに泣いて飲むことがあるのですが、お茶やジュースで我慢させて気を紛らわせたりするべきでしょうか?このままだと、1歳以降も母乳が続きそうです。本当にお腹が空いてるのではなく、甘えているのだとは思いますが。 飲み物は、白湯やお茶やジュースは与えていません。 お風呂や食事の後も母乳のみです。まずいでしょうか?母乳の出はタンポポコーヒーを飲んでいたため、まだ沢山出ます。 心配なのは、私が普段から貧血なため、子供も貧血になっていないか、です。余計にフォローアップにするべきか悩みます。10ヶ月くらいからフォローアップミルクをコップかストローで飲ませる練習をした方が良いですか?哺乳瓶は一切受け付けません。。 質問がバラバラで申し訳ないのですが、調べても良く分からず困っています。宜しくお願いします。

  • 夫の食生活を直したい

    夫は極端な偏食のうえに食が細いので困っています。さらに食事はきちんと摂らないのに、食後におかしを食べたり牛乳を大量に飲んだりしています。おかげで中肉中背なのに中性脂肪とコレステロールが高く将来が心配です。(ちなみに現在30才) 近々子どもも生まれるので、これを機会に正しい食生活を身につけて欲しいと思っています。 (今までさんざん努力してきましたが、万策尽きました) こういった食生活を改善するには、どういった方法があるのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 妊娠8カ月 食後の胃痛

    昼・夜食後は、いつもすぐ横になってテレビを見ます。 すでに10キロ増なので(元々164センチ46キロ)低カロ・鉄分補給・減塩を心がけて 少量の食事にしています。 お腹が満たされるのも早いのですが、横になると胃が痛くて痛くて…。 結構しんどいです。 すぐ横になるのがいけないのは分かってますが 座っているのもお腹が圧迫されてしんどいのです。 同じような経験された方、いらっしゃいますか? これは後期の症状で仕方ないのでしょうか??

  • お腹の張りと不安神経症、パニック障害

    40代主婦です。 数年前から食事や便通に関わらず、下腹にガスがたまることが多く、それがとても苦しくて、あらゆる病院にかかり、検査も受けてきました。その度にレントゲン画像等ではガスは多いものの、大腸内視鏡検査では器質的な疾患は無いと言われ、整腸剤とガスコン、大建中湯でしのいで来ました。 規則正しく栄養バランスの良い食生活、運動、休養等、気をつけているつもりですが、一向に良くなりません。 今、何よりも困っているのが、腹痛とお腹の張りが毎日起こるため、外食、外出することがこわくなってしまい、出かけようと思うと胸がザワザワして普段異常にお腹が張ってくることです。 メンタルクリニックにもかかり、安定剤を処方してもらっていますが、一旦腹痛が始まると、苦しくて何もできなくなってしまいます。 今月に入ってからこの状態が急に悪化したようで、抗鬱剤も試してみたのですが、副作用が酷く、飲み続けることが出来ませんでした。 お腹が痛いからパニックが起きるのか、パニックの症状としてのお腹痛なのか、内科の先生からも精神科の先生からも完全に納得のいく説明が得られない状態です。 毎日、やっと家事をこなしている程度で、このままの状態を続けていくわけにもいかず、今、焦りの気持ちで一杯です。 家族にも申し訳なく思い、何とか改善したいのです。 何かわかる方、いらっしゃれば教えていただきたいです。

  • 胃痛胃もたれ、嘔吐

    最近胃痛に悩んでいます。 一月の中旬くらいからで28日の朝一度嘔吐しました。 その日は胃薬を薬局で買い、食事を控えることで大丈夫でした。 それから一週は大丈夫でした。 が、今日の夜また嘔吐してしまいました。 多分不規則な生活で休みが殆ど無く働いていて、友人との娯楽やストレス解消法が 食事になり食べ過ぎによる胃もたれかと思ってはいるのですが。。 便通はありますがお腹もはります。 胃に良い食べ物や対処法があったら教えてください。 消化器科などに行けば良いのかもしれませんが、食べ過ぎによる胃もたれかなと 感じているので恥ずかしく躊躇してしまいます。 食べたいとは思っても胃が元気がなかったりする状態から抜け出したいです。

  • 妊娠中の食生活

    妻の話しなのですが、妻が妊娠中の食生活が安定しない為 赤ちゃんがちゃんと育っているのか非常に不安になっています。 すみませんがアドバイスをお願いします。 妻とは二人暮しで実家とは離れたところに住んでおります。 現在は妊娠21週目に入りお腹が少しずつ張り出してきた感じです。 食事は妊娠直後からほとんど食べられず、つわりが7週目ぐらいから始まり 今も前よりは落ち着きましたが、1週間に1回は吐いたり気分が悪くなったり日が続いています。 1日の食事は大体食べられるコンフレーク、お茶漬けを少量程度の毎日です。 この状態で赤ちゃんはちゃんと問題なく育っているのでしょうか・・・? 体重は妊娠前より8キロ減っております。 サプリは葉酸、鉄分を取っています。 もし、食生活を改善するなら今はどういった食生活を送ればいいでしょうか? 具体的にこういった料理などを取るのがいいと言うのもあればよろしくお願い致します。

  • 子どもの牛乳の摂取量

    皆さんこんにちは。 ちょっと前に子どもの食事の摂取量で質問をしました。 ウチの1歳2ヶ月の子どもは1日350ccぐらい牛乳を飲むのですが、 飲み過ぎという回答を頂きました。 私の認識ではこれぐらいの子どもは牛乳など1日300~400cc摂取するのが望ましいと思っていました。 牛乳を飲み過ぎると何故いけないのでしょうか? 牛乳をたくさん飲むと鉄分吸収抑制による貧血が起きるからでしょうか? でもこの貧血もどれぐらいの摂取量で起きるのかもわかりません… 何でもいいので牛乳の摂取についてどなたか御存知でしたらおしえて下さい!

  • 胃痛で困っています 教えてください

    汚い話でごめんなさい。 便秘が二日ほど続き、次の日 便通が一日に四回ありました。 四回目の便通はお腹が痛くなり軟便でした。はじめの三回は硬めで やっと出たという感じです。 その四回目の便通後、胃痛というかシクシクと痛む感じです。 便秘後の便通のあとは そんな感じで胃が痛みます。でも一晩寝ると痛みは治まっています。 これは なぜそうなるのでしょうか? このまま ほうっておいて大丈夫ですか?痛みがあっても食欲はあり、普通に食事しても(お粥とかではなく)いいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 牛乳もフォローアップもいやいや

    1歳2ヶ月の子供なんですが、最近断乳したので牛乳やフォローアップをのませたいんですが、どちらも断固拒否・・・。助産婦さんや栄養士さんは自分の子供もどっちも飲まなかったし、そんなのあげなくても大丈夫よとおっしゃっていたんですが、そういった専門家の方は食事などで鉄分やいろんな栄養を食事でうまく取れるように工夫してたんじゃないんだろうか・・・と、思って・・・。コップに入れたり色々試してみたんですが、においでわかるのか顔は近づけるんですが、口をつけようともしません。うちの子供は甘い物もあまり好きではないし、果物もいまいち食べないんです。だから、バナナ牛乳などもダメで・・・。何かいい方法はないでしょうか?

  • 1歳半の娘の頑固な便秘に心いためてます・・・

    娘がまだ6ヶ月頃で離乳食のころから便秘です。 今では2日に1度グリセリン浣腸10CCしてだしてやっています。 初めが出にくいようでかなり硬いのが始めにでます。苦しそうです。 牛乳が大好きで食事のときは喜んでのんでいます。お茶より牛乳がすきです。偏食があり、やさいはにんじん、かぼちゃは好きですが、青菜系はきらいなようです。 私の娘と同じような症状の子供さんで、現在克服している子供の親御さんがおられたら、どのように治してあげたのか教えて欲しいです。。。

このQ&Aのポイント
  • DirectX診断ツールを使用してシステム情報が表示される
  • 某大手動画メーカーのDirectX診断ログに空欄があるが、デバイスは認識されている
  • 専門家の意見には限りがある
回答を見る