クサガメを飼い始めました。質問あり。

このQ&Aのポイント
  • クサガメを飼い始めたばかりですが、餌を食べないことやお腹を上にして浮いていることが気になっています。餌を食べない理由や水温の影響などについて教えてください。
  • クサガメを飼い始めた初日、一匹のカメがお腹を上にして浮いていました。また、餌を食べないこともあります。原因や対策についてアドバイスをお願いします。
  • クサガメを飼い始めた直後、一匹のカメがお腹を上にして浮いていて、餌も食べない状態が続いています。餌を食べない理由や水温の問題などについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

クサガメを飼い始めました。

こんにちは。 質問させて下さい。 昨日から甲羅3cmくらいのクサガメを2匹飼い始めました。 ペットショップで飼い方の説明を丁寧にしていただいて家に帰って早速水槽にカメを移しました。 今日は午前中に説明されたように爪が浸かる程度に水をいれたケースにカメを入れて3時間日光浴をさせました。 3時間後、カメを水槽へ戻したとき一匹のカメがお腹を上にしてプカプカ浮き、ビックリしてツンツンつついたら動くようになりましたが、その後餌を与えても食べず今は陸に上がったままじっとしています。 もう一匹のカメは餌も食べて伸び伸びと泳いだ後今は端でじっとしています。 餌を食べていないカメは昨日は水流に乗ってクルクル回っている時間が長く、流れに巻き込まれて抜け出せないのかと思いきや離すと自分から水流の方に行ってクルクル回ってました。 それが今日は全くなく体調が悪いのか心配です。 餌も食べずお腹を上にしてプカプカ浮いたりするのは体調が悪いのでしょうか?餌は環境に慣れるまで食べない時があるそうですし、水温が低いと食べないと聞きました。ペットショップでは15度の水温で生活していたみたいで昨日から18度の水温で飼ってます。 長くなりましたが 1、餌を食べないのはストレスでしょうか、水温が低いのでしょうか? 2、お腹を上にしてプカプカ浮いてたのは何故だと考えられますか? 3、カメはカメの飼育セットの水槽でかっていますが水は水槽の半分くらい入っています。インターネットで見ると水は甲羅が浸かる程度でいいと書いてましたがペットショップでも飼育セットのパッケージも水は水槽の半分以上ありました。これは水の入れすぎでしょうか? よろしくお願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goosuke40
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.2

こんばんは。以前クサガメを飼っていた者です。 クサガメかわいいですね。小さいのにカメの形で不思議だなぁと思ったものでした。 さて、本題に入りますが、水温低すぎると思います。 水温は24~28度。陸の温度は28度~32度。一定の温度に保つにはサーモスタッドが必需品です。 また、クサガメは泳ぎが下手らしいですよ。 小さいうちから深いと上手になるのかな・・・ でも、くるくる回るほど水流があるものどうかと思いました。 うちは小さい頃は、四足で踏ん張って顔が出る程度でした。 夏から飼い始めたので、ヒーターははじめは入れていませんでしたが。 冬になると、足がとどいて、しかも水中ヒーターも置けるようにするにはどうしたらいいか考えました。色々な人に知恵を借りたり。 みなさん色々工夫されて飼っていますよ。 飼育書は持っているのでしょうか? 一冊くらいは持っていると参考になるかと思います。 「こんなにかんたん、ミドリガメ ゼニガメの買い方」 読みやすく、大事なことも書いてありますので、初めて買うのであればお進めです。  

marunao0606
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり水温水量共に改善が必要ですね。水を減らし水温をあげようと思います! 飼育本は明日買いに行きますので参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • 3983495
  • ベストアンサー率44% (56/125)
回答No.3

1.については子ガメには水温が低すぎるとしか言えません。 20℃から25℃ぐらいにしておいたほうがいいですね。 2・については溺れていたのかもしれませんね。 3・については水入れすぎです。 子ガメの頃は泳ぎが下手なので甲羅が水に浸かる程度の水深で十分です。 甲長3センチになるまではそうしてください。 あとはクサガメの飼育の仕方の書いた発行日の新しい本を購入したほうがいいですよ。 ネットで調べればすぐにわかると思っていても一度読むのと読まないのとは違いますから。

marunao0606
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水温水量共に改善していきたいと思います!また、明日飼育本を買いに行き知識をしっかりつけてお世話していきます。

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

様々な生体の飼育をしていますので回答をします。  カメ、カエル等はある程度の水分のある場所を好みますし、水合わせをする際にも注意をしないと死ぬ事はあります。餌に関しては環境が変わると直ぐには食べませんし、販売した店舗では何を与えていたかを確認しましたか?餌が変わると食べない事は多くあり、複数の餌をどれが適しているかを確認して与えると食べる様になります。温度は室温で計算しているのか、水温で計算しているかでも回答は異なります。  ヘビ、ヤモリの場合は環境が変化すると餌を与えても食べずに餓死する事もあり、子供の頃に食べている餌が解る場合にはこれを与えると回復し、活発になります。住まわれている場所が例えば北海道の様な川魚等が屋外で育たない場所の場合はこの様な例は可笑しくはありませんし、カメの場合は冬眠をさせると永眠になりますので水温管理を怠らない様に留意しないと駄目です。  水槽の飼育で留意しないといけない点はカエル、イモリ、トカゲ、カメは脱走の名人ですから網戸を上部に要しますし、これをせずに水が多い場合は脱走を斡旋する要因になります。販売していた店舗は両生類、爬虫類、魚類(金魚、メダカ等の川魚)、甲殻類(エビ、カニ等)等を区別し、担当者を決めて販売していない店舗の場合はいい加減な店舗が多く、これ等は大半が駄目です。  これは私が以前に回答をした哺乳類(ハムスター)の例ですが、何でも販売しているので店舗を信じて購入したら対応が悪かったので如何した良いかの内容でしたし、この方が買われた店舗は上記の生物は担当専門者であり、それ以外は担当者が急造でしたので対応ができていませんでした。私は魚類の査定をしますので店舗を指導した例では高級金魚でない種類を偽り、販売した例がありました。この場合はゼロの桁が2つ以上異なる個体でしたので指導をしないと好くないと判断し、判断して訂正をさせました。  

marunao0606
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます! 水温が18度、室温は25~26度です。 餌はペットショップでも使用している餌を紹介していただいて与えています。 カメを選ぶときはカメの担当の方がきて下さり、飼い方を丁寧に説明していただき、分からない点などの質問疑問は一つ一つ教えていただきました。 水槽にはプラスチックのフタがありますが不安なのでレンガを乗せています。 このようなお返事で宜しいでしょうか? もしよろしければこれらをふまえたお返事お願いします。

関連するQ&A

  • クサガメの行動

    クサガメを飼いはじめて(拾いました)3週間が経ちます。 13センチのカメですが、ここのところ夕方になると(日没後まだ暗くはなっていないが日光はない)、水槽(セメントをこねる箱)の中でバタバタ泳ぐか、陸に上がり脱出を試みます。 結構カメ好きな人には『豪邸』と言ってもらえるのですが… 水温も27度です。餌は明日病院に連れていくので少量ですが『餌くれ』の様子ではなさそうです。 陸に上がっては脱出を試み、そして水に飛び込み…をここ1時間繰り返しています。 昨日は狂ったように水槽でもがいていたので、外を歩かせたら落ち着きました。今日も歩かせたのですがまだ狂ったように動いています。 日中は水槽で足を伸ばしてアクビしてくつろいでいるようなので、環境がすごくつらいとも思えない(思いたくない)のですが… 夜中は水中で寝ています(少なくとも昨日は)。昨日レイアウトを変えたのもあるのでしょうか。…でもくつろいでたのに… 皆さんのカメは夕方になったら動き出すことはありますか?とても心配です…よろしくお願いします。

  • クサガメの飼育について

    クサガメの飼育に関する質問です。 現在、クサガメを一匹飼っていますが、水槽の掃除について少し困っています。冬場はそれほどでもないのですが夏場になるとエサをよく食べるのでほぼ毎日のように水槽を洗わなければいけません。忙しい時は一週間ぐらいは洗わない時もありますが、屋内で飼っているためまめに清掃しなければなりません。 熱帯魚とかは専用の浄水器?がありますが、クサガメのような少量の水でも浄水できるような機械はないものでしょうか? ネットで少し探してみましたがまだ見つかっていません。カメを飼っている人はそれほど少なくないと思うのでどこかにあると思うのですが・・それとも自作されているのでしょうか? もしカメ用の水槽に使える浄水器があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゼニガメ(クサガメ)の甲羅に白い斑点ができるのは、何の病気でしょうか。

    ゼニガメ(クサガメ)の甲羅に白い斑点ができるのは、何の病気でしょうか。 3週間ほど前にペットショップから2匹のゼニガメを購入しました。 内の一匹は、購入した当時から甲羅に白い斑点がみられ、 そういうもんだと思っていましたが、時間が経つにつれて、斑点が広がってきているように見受けられるため、 心配になって質問させて頂きました。 写真は甲羅を乾かせてから撮った写真です。(甲羅のサイズ:約3cm) どんな病気なのか、治療法などを教えて頂ける助かります。 よろしくお願い致します。 【飼育環境】 30 × 60cmの水槽 亀用の砂利を敷いている 陸地 26度に保つヒーター 水フィルター 水かえ:3日に1度 水槽の清掃:週に1度

  • 飼っているクサガメが動かなくなってしまいました

    家に帰って来たら、飼っていたクサガメが斜めの状態でひっくり返って?水槽の角で沈んで動かなくなっていました。 帰ってきたのは夕方で何時頃にこうなったのかは正確にわかりません… 体は首がのびて下にたれて、手足は少し出ていました。 これはもう死んでいるのでしょうか;? 水槽を叩いたり、割り箸で甲羅を突いたりしてみたけど反応はありませんでした… また飼っている環境は玄関(日光は一切当たらない)で普通サイズの水槽、ヒーターを入れて水温はつねに温かくしていました。 また水は組み置きの水を小まめに足して、不足のないように… 水を浄化するポンプなようなものはつけていましたが、水は足すだけで替えてはいませんでした。 餌は亀用の餌を今は冬なので、亀の本で見たように一週間に一度頭分くらいの量をあげていました。 また小亀の頃にホームセンターで購入し6年目でした。 なのでまだ寿命ではないかな…と思うんですけど… 死んでいるかどうかも確認が取れていません。 亀の幼少時代に病気をしたこともあって、あまり健康的な亀ではなかったので病気になっていないかも不安ですが、確認の取り方もわかりません; どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • クサガメ 逃げたがる…

    こんにちは 最近ペットショップで買ってきた、クサガメがなぜかしきりに外に出たがります… 餌もちゃんと与えているし、ネットで見たサイトの通りの環境にしています。 しかし、いつも水槽のガラスに何度もぶつかって、モガイています… この行為って逃げたがっているのでしょうか? かわいそうで見ていられません…しかしこのまま飼育していきたいのです… まだ生まれて幼いから、ただ暴れているだけなのでしょうか? そして、外に逃げたがっている場合、最善の策はなんなのでしょうか?

  • クサガメの様子がおかしい

    自宅で飼っているカメの様子が今朝からおかしいです。 朝、陸で首も手足もだらんと出した状態で動かなくなっていました。 心配で少し触れてみると、 首を見たこと無いぐらいのけぞらせて大暴れしたかと思ったら 死んでしまったのかと思うぐらい動かなくなって・・・ を繰り返しています。 目は閉じています。 首を引っ込めず、甲羅の上に乗っているようにのけぞらせたり、だらりと下がって動かなかったり。 外の気温が15度を切ったときに、ご飯をたべなくなったので室内に入れて、 水の中に22度設定のヒーターを入れました。 数日後には元気になり、ごはんも食べていました。 昨日までは元気でした。 甲羅の長さ9センチぐらいの、多分クサガメです。 夏にアスファルトの上で干からびていたところを拾い、飼いはじめたカメです。 小さなカメなので冬眠をさせないほうがいいと聞き、ヒーターを入れました。 飼いかたは、たらいのなかに、深さ10センチほどの水をいれて、22度に設定しています。 石の陸を置いています。 何か出来ることはありますか? もしかしてこれは冬眠??? とっても心配です。。

  • クサガメが嘔吐

    産まれて3ヶ月ぐらいの体調6cm程のクサガメを飼ってるんですが、昨日から食欲が無くエサをあまり食べませんでした。 普段はGEXのカメ元気のフードを20粒程あげてるんですが、今朝はエサをあげても1粒も食べず、水槽を洗って少しすると急に嘔吐しだしました。 普段から糞を食べたり砂利を口に含んだりしているんですが、何かの病気にかかってしまったのでしょうか? とても困ってます。回答お願いします。

  • カメとグッピー、プレコ、金魚について質問です。

     アカミミガメと同じ水槽で、残酷ですがエサと、カメのエサの食べ残し掃除作業員、ということでグッピー、プレコ、金魚のどれかの種類を飼いたいと思っているのですが、カメのエサの食べ残し掃除作業員として、と、丈夫で飼いやすいのはどの種類の魚でしょうか 何匹程飼えばいいでしょうか? (おすすめの魚のことを詳しく教えてください。)  水槽は、40x25(cm) で、10L程  蛍光灯(紫外線ライト) ヒーター、水温計、フィルター、隠れ家、砂利、を敷き詰めています。    水温 現在は20~22度(24時間) カメは3匹飼っていて甲羅の直径4~6(cm)   です。 回答よろしくお願します。

  • カメの飼育について教えてください

    カメの飼育について教えてください 昨日甥っ子が川でカメを拾ってきました。 甲羅の長さは15cmくらいで、おそらくクサガメだと思われます。 甥っ子が飼いたいというのでネットで色々と調べ、以前金魚を飼っていた45cm水槽に水を入れ、陸地として園芸用のレンガを二つ入れました。 水はカメの甲羅がかくれるくらいの深さにしてあります。 ところがこれだと、レンガが1cm弱水に浸かった状態になってしまい、カメがレンガに登っても足とお腹部分は水に浸かってしまう状況です。 このような状況は良くないでしょうか?やはり陸地というのは体全部が乾くようにした方がいいですか? また、紫外線ライトというのは無いとダメなのでしょうか? 天気のいい日は日光浴をさせればいいと思うのですが、梅雨のため、どうしたらいいのか困っています。 甥っ子の母親は、紫外線ライトは高くて買えない。と言っております。 最後に、餌の質問なのですが、サイトによって一日一回2~3分で食べきれる量というものや、頭の大きさ位の量といったもの、大きくなったカメには2~3日に一回でいいというものがあって、どうすればよいのか分かりません; 色々と質問してしまいましたが、どれかだけでも構いませんので、ご教授ください。 よろしくお願い致します。 

  • ミドリ亀について質問

    ペットショップで2匹の亀を買いました。 45cmの水槽に岩を置いて飼育しているのですが 2匹とも陸に上がろうとはしません。 水面でじ~っとしたり(顔だけ出している状態) 底の方で固まっています。 エサはレプトミン(?)を4~5粒食べています。 ペットショップで見た時はとても元気良かったのに うちに来てからぼ~っとしている感じ。 どっちかが上に乗ったりしている時もあって、なんか様子が変なんです。 日光浴させた方がいいと聞いたのでベランダに出していたのですが 水温が上がってしまったため、もう家に入れました。 ベランダにいる時は多少陸に上がっていました。 そんなにしょっちゅう陸に上がることはないのでしょうか? 今も底でじ~っとしています。 水は毎日替えています。 よく見ると一匹の亀の甲羅に米粒ぐらいの白っぽいものがあり もう一匹は、首などにモヤ~っと白いものが付着しています。 脱皮なんでしょうか? 質問だらけですがよろしくお願いします。