- ベストアンサー
- 困ってます
自動入札について
例えば開始価格が500円でAさんが500円で入札、Bさんは 自動入札で最高入札額を1000円と入れます。このままAさんは再入札せずにオークション終了するとBさんはいったいいくらで落札できたことになるのでしょうか??入札単位は 100円とします。
- trans66
- お礼率60% (129/214)
- その他(生活・暮らし)
- 回答数3
- ありがとう数2
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それがyahooオークションであれば、510円です。 「現在の入札金額」が1,000円に達するまでは、入札単位が10円です。
その他の回答 (2)
- mayumi1003
- ベストアンサー率20% (129/630)
えっと入札単位が100でしたら、たぶんBさんは600円で落札できたんじゃないでしょうか・・・ 違ってたらごめんなさい。
- pearl17
- ベストアンサー率35% (95/270)
600円ですね。 500円より一段階あがっただけですから。

お礼
こういう場合でも入札単位ごとに上がっていくわけですね。ありがとうございます。
関連するQ&A
- 自動入札でいきなり500円も上がってしまった
初めて質問させていただきます、お暇な時にご回答お願いいたします。 只今オークションの落札に挑戦しています。 10円の出品物に私は10円で入札、最高落札額を1500円に設定しました、その後やっぱり1600円にしたいのでもう一度入札しました。 10円で違う方が入札したのですが、自動入札を設定しているので確認していませんでした。 で、後日確認してみた所、いきなり私が500円で自動入札していて、違う方も500円で入札、と今度は自動入札で510円になりました。 オークションは10円単位なのになぜ500円になったのでしょうか?自動入札に単位でもあるのでしょうか?私は希望価格内で手に入ればどうでも良いですが、ひっかかるので暇な時にお教えいただければと思います。
- ベストアンサー
- オークション
- 次点の繰上げ落札について
オークションにて自分以外の落札者が取り消され、応札2位であった私のところに落札依頼が来ましたが、価格が1位との100円差でした。落札者が取り消されたのであれば、落札者がいなかった時の価格に戻すべきと考えますがいかがでしょうか。 <オークション【終了後】の落札者取り消しの例> ---------------------------------------- ■開始価格1,000円 個数1 入札単位100円のオークションの場合 ・Aさんが1,500円で入札(現在の価格は1,000円のまま) ・Bさんが1,200円で入札(現在の価格は1,300円になり、Aさんが最高額入札者) ・Cさんが2,000円で入札(現在の価格は1,600円になり、Cさんが最高額入札者) ・Cさんがそのまま1,600円で落札して、オークションが終了 ・Cさんの落札の取り消し 終了時の手動入札金額にて繰り上げられるため、Aさんに1,500円で補欠落札の権利が発生します。 →しかし、Cさんの応札がなければAさんは1,300円で落札できたはず。「Cさん」が実は出品者の価格吊り上げ用IDだった場合、応札者は常に自分の最高額での落札を強いられることになるのでは?
- ベストアンサー
- オークション
- Yahoo!オークション 入札単位について
現在、Yahoo!オークションに出品しており、まもなく終了します。 現在、数名の方が入札して下さっているのですが、最高額入札者の方が、落札単位「100円」を守らず「10円」upで入札してきています。 (例)商品***が1000円からスタート Aさん:1000円 Bさん:1100円 Aさん:1200円 Bさん:1210円 (最高額入札者) このような感じです。 ちなみに最高額入札者の人は、評価が何百件もあり(そのうち2件が非常に悪い)、入札単位を知らないとは思えません。 こういう場合、どうすればいいと思いますか? 私自身は、入札単位を守っていないとはいえ、落札してくれればお客様としてお取引したいと思いますが、初めてのケースで困っています。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオク 自動入札価格を下げたい
ヤフーオークションで4800円の自動入札をし、現在3700円で私が最高価格入札者です。 しかし、いまの価格を上回る入札者(たとえば3800円での入札)が現れたら入札をしたくないのですが、自動入札をどうやったら取り消せるのでしょうか。 3700円で自分が落札となったらそのまま受け入れるつもりです。 時間が無いので、ゆっくり調べている余裕がありません。 どなたか詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- オークション
- 数量が複数の場合の自動入札の繰り上げ方について
ヤフーオークションで下記の様な商品に入札中です。 数量が複数の場合において自動入札の繰り上がり方についてお尋ね致します。 最高入札額を設定して入札中の場合、入札時刻の遅い入札者から先に高値更新されると思っています。 私は @100 で 4/5 23:11 入札 Bさんは @530 で 4/9 10:44 新規入札です。 現在自動入札で共に更新中です。 この場合、なぜ Bさんが @800 で最高額入札者に残って、私( taco20 )が @810 になるのでしょうか? <商品の情報> 現在の価格 : 810 円 数量 : 30 入札件数 : 33 (入札履歴) 開始価格 : 100 円 <入札履歴> ( 入札者 ) ( 入札額 ) ( 数量 ) ( 最終手動入札時刻 ) Aさん 最高額入札者 810 円 1 4月 7日 15時 53分 : : : : : : : : : : taco20 最高額入札者 810 円 1 4月 5日 23時 11分 : : : : : : : : : : Bさん 最高額入札者 800 円 5 4月 9日 10時 44分 Cさん 800 円 1 4月 10日 11時 25分 入札履歴を見ていて、ふと疑問に思いました。何か見落としている項目があるでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- オークション
- 最高入札者が入札の取り消しを行った場合
最高入札者が入札の取り消しを行った場合 A:30000 自動入札 B:29000 自動入札 A:28000 自動入札 B:27000 自動入札 A:20000 自動入札 C:19000 自動入札 となっている場合、仮にAが途中で3万円の入札を取り消した場合 自動入札でAとBが競合して値段が釣り上がった金額は何故無効なのですか? 値段が2万9000円まで下がるのは理解できますが上記の入札の場合 Aが競合参加する前の2万円まで落札金額が下がる仕組みがよくわかりません。 上記の例えで言うなら最初に膨大な金額で入札をして 他の参加者の参加を抑止し、終盤になって入札を取り消せば 落札額を抑えることが出来るのでないでしょうか?? 実際、上記のオークションでBは2万9000円まで入札しながら 最終的にBの落札は2万円でオークションが終了します。 上記の場合、取り消されるのを見越して 2万9000円で早期終了するのも手かな・・・と考えています。 ------------------------------------ また、仮に違法出品などで運営からオークションを取り消された場合 悪い評価などが付くのでしょうか? 過去に根拠のない違法出品扱いでメールが来ました。 幸い取り消されませんでしたが、仮に消された場合どうなるのでしょう?
- ベストアンサー
- オークション
- オークションの入札履歴
入札5件で入札履歴を見ると同じIDが連続して入札していました。 自動入札だったらありえる話ですけど、自動入札じゃ~ない場合は 出品者の吊り上げでしょうか? (例)「入札開始価格が1000円・入札単位は100円・最高落札希望なし」とします。IDは2名でAとBとします。 オークション開始。数量: 1 で 1,000 「ID A 」入札。数量: 1 で 1,100 「ID B 」入札。数量: 1 で 2,000 「ID B 」入札。数量: 1 で 2,500 「ID B 」入札。数量: 1 で 3,000 「ID B 」入札。数量: 1 で 4,000 って感じです。 なぜBの人は他の人が入札していないのに自ら値を上げるのですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- 自動入札機能を使わない理由って何ですか?
ネット・オークションにて「自動入札をしない」 先の入札者が1000円で入札 入札単位が100円でも 自分の入札できる最高額が2000円だったら 2000円で落札‥ この機能って入札者には何のメリットもなく もめてる人達を見たりすると ある事自体が迷惑な機能だと思うのですが 設定できるようにしてあるのって何の理由があるのでしょうか?
- 締切済み
- オークション
- 入札についてお尋ねします
ヤフーオークションで、先ほど最高入札者になったのですが、オークション終了時に家にいないのでその商品を落札できる自信がないので、さらに1万円ほどプラスして入札したいと思います。 この場合(自分でさらに高額値で入札する場合)現在の価格よりも500円(入札単位)が上がるのでしょうか??
- ベストアンサー
- オークション
お礼
ありがとうございます。