• 締切済み

Appleの個人情報保護サービス

「でたらめ個人プロフィール」を大量生成することにより個人情報を保護するサービスを、Appleが運用開始しているようです。 http://hon.jp/news/1.0/0/3451/ このサービス、分りやすい例えで言えば、「大勢の個人情報(米俵の米)が盗まれても、その米俵の中に毒を塗った米(偽個人情報)を投入しておけば、どれが毒米か米泥棒が区別できないため、結局全ての米を破棄せざるを得ない」と言うような、ユニークなものです。 ぜひこのサービスを使ってみたいのですが、このサービスへ入会する窓口ページが見つかりません。 だれかご存知の方がいれば、教えて下さい。よろしくお願い致します。 以下のウェブページも参考になります。 http://jp.blogherald.com/2012/06/21/apple-gets-patent-for-new-anti-data-collection-technology/

みんなの回答

回答No.1

  へぇ !! 貴方は本当の個人情報を登録してるんですか? 私は架空の名前で登録してます だから漏れても問題ないです  

8823kantei
質問者

補足

もちろん架空の名前でアカウントト登録しています。 しかし、匿名でツイートしても本名をバラされた事件が起きています。 http://blogos.com/article/82658/ また、米NSAあたりはもっとえげつないことをやっています。 http://www.keyman.or.jp/at/30006347/ このような不正行為に対し、Appleのソフトが役に立ちます。

関連するQ&A

  • 無料&有料サービス事業者の個人情報保護法の対象は?

    うまく要点まとめれず、わかりにくいタイトルになってしまいました。個人情報保護法の対象は「5000件以上の個人情報を扱う事業者」とのことですが、次の場合は法の対象となるのでしょうか? ・アクセスカウンター等の無料及び有料レンタルを行っている事業者 ・各サービスの登録ページには他社のアフィリエイト表示&現在広告主募集中 ・有料サービス利用者は1000人未満 ・無料サービス利用者は1万人前後(同一人物による重複有無は不明) ・無料サービス申し込みの際必要なのは  登録ID・パスワード・メールアドレス(プロバイダの物推奨)・URLの4点  IDは複数あるサービス(無料・有料共通)全てに対し有効 ・有料サービス申し込みは、無料サービス登録者のみ。  登録時は追加情報として名前・ふりがな・振込名義の3点が必要 有料サービスで扱う情報は完全に個人情報だと思うのですが、件数は確実に5000未満。 無料サービスで扱う情報は件数は余裕で1万超えですが、メールアドレスとURLの組合せだけとも言え。けれど、URLの内容から個人確定出来る場合がある事とプロバメールを推奨している事を考えれば、無料サービスの運営で収集される情報も、保護されるべき個人情報にあたるのかな…と思うのですが。 無料有料どちらも同時にサービスとして提供している事業者の場合、個人情報保護法で対象とされるのは、営利事業として行っている有料サービスの運営で取得した情報のみか、それとも無料有料全てひっくるめてでしょうか? まとまりが悪くて申し訳ございません。詳しい方いらっしゃいましたら、どうかご回答頂けますと幸いです。

  • 個人情報のブロック

    ウイルスバスター2006を使っていますが http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2079835 の質問 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2025025 の(2)の質問 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1730902 の回答者ANo.8 と同じ現象が起こります。特に個人情報を入力したわけでなく、ネットでページを移動(クリック)しただけで、「個人情報の送信をブロックしました。」という表示がでて電話番号となっていました。 ちなみに電話番号は下4桁を入れていて、それ以外の個人情報(名前・住所など)は個人情報保護機能には登録していません。 もしかして、電話番号はブロックされたけど登録していなかった他の個人情報は送信されてしまったのでしょうか? ウイルス検索をしても、何も検出されません。

  • アップルの「最新ニュース」の様な仕組み

    アップルの「最新ニュース」の様な仕組み を個人のサイトに使いたいのですが、どのようにすれば可能でしょうか? 素人で詳しい事は書けませんが、良い情報があれば教えていただければと思います。 アップル http://www.apple.com/jp/startpage/

  • Appleストアで働くにはどうしたらいいか。

    今現在の仕事から転職を考えています。 そこで、アップルストアで働いてみたいと思い色々調べましたが、情報は中々出てきてくれません。 アップルのサイトにある求人情報は大体の事と、応募書類と必要情報をメールにて送付と書いているだけで、どんなスキルがあればいいとか全くありません。 ■実際のアップルの採用情報ページ http://www.apple.com/jobs/jp/retail.html http://www.apple.com/jp/jobs/retail_jobs/ 現在まで自分は、デザイン事務所勤務1年、アパレル店員を3年、web制作会社で3年働いています。 もちろんMac、iPhone、iPadユーザーです。 必要書類をメールで送る場合のデータの形式はどのようにしたらいいのかも、アドバイス頂ければありがたいです。 ストアで働いている、もしくは情報をお持ちの方がいましたら是非情報を教えて下さい。

  • 登記情報提供サービスへ接続できなくなりました

    会社のPCにて登記情報提供サービスhttps://www.touki.or.jp/gateway.htmlを利用して登記情報を取得していましたが、先週から会社のパソコンすべてがこのページにアクセスできなくなりました。原因は何でしょうか?尚、他のページ等の閲覧は問題なくできます。

  • 偽サイトへの個人情報の入力について

    先日、下記のサイトにて衣服を購入しようと思いクレジットカードの番号や住所等の個人情報を入力してしまいました。注文ページから「ご注文の確定」というボタンを押したのち、visaのワンタイムパスワードを求められましたが、決算サービスとして使用していたpaidyにワンタイムパスワードが存在するのか不明だったため、ブラウザバックしました。 その後、再度サイトを探すためにGoogle検索をかけましたが中々サイトが見つからず、調べてみたところ偽サイトということが判明しました。 この場合、個人情報がサイト運営側へ送信されている恐れはあるのでしょうか。 生年月日・住所・氏名は実存的な問題が伴わない限り漏洩しても確認を怠った自己責任として納得できますが、万が一クレジットカードが不正利用されると大変なことになりかねないので不安です。 現在はクレジットの番号利用に一時停止をかけています。 paidy自体はそこまで使っていないので今月分の決算が済んだ後に退会することも辞さないと考えています。 偽サイトへクレジットカード情報が流れてしまったかもしれないという時に、何かできること・今後するべきことはあるでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いします。 --------------------------------------------------------- 以外が件のサイトです。サイト名でインターネット検索すると偽サイトとしてまとめられています。 https://get*****.shop/ gethbill

  • MB404J/Aの詳細情報

    MB404J/Aの詳細情報を印刷する必要があるのですが、appleのページ http://www.apple.com/jp/support/datasheet/portable/index.html には選択項目がないようです。(最新と、二世代前のものは見つかります。) appleページ内のどちらで詳細情報を見つけられるかご存知でしょうか? カタログ代わりとして正式な情報のページが必要なのです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 「アマゾンに登録した個人情報を削除したい」を見たのですが・・・

    タイトルどおりなんですがhttp://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1166900の NO#1さんのURLを参考にして 「アカウントを閉じる」のページを見て、3時間前くらいに そのとおりにしたのですが、今もアマゾンを開くと「~さん こんにちわ」と言ってきます。個人情報をすべて削除して、サインアウトしたいのですが、どうすればいいですか? 「アカウントを閉じる」のページには、 『アカウントを閉じる場合は、アカウントにご登録のEメールアドレスからカスタマーサービス宛にEメールでご連絡ください。』 と書いてあったので、それだけしかしていません。私は何か勘違いした やり方をしているのでしょうか?それとも、削除されるまでに時間がかかるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ネットショップ支援業者と個人情報保護

    ネットショップを運営している会社の従業員です。 楽天市場店でリアルタイム注文状況を店舗に表示したく、外部業者の利用を検討しております。 こういったサービスを提供しているほぼすべての業者が、楽天市場システムからの注文メールをBCCで受け取り、その内容を集計して表示するという方法でやっているそうです。 となると、個人情報保護についての記載に、変更が必要ではないかという話になりました。 現在は 「お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用いたしません。  当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。」 となっております。(楽天市場のインデックステンプレートデフォルトの状態です。) そこで、参考にと思い、利用を検討している業者の「利用例」のページから実際に利用している店舗の個人情報に言及している箇所を80社ほど見ましたが、70社以上が弊店と同じ状態か言い回しは違えども第三者に提供はしないとの表示でした。 (残り数店は個人情報保護についての記載がなく、他の店舗でも外部業者についての言及はありませんでした。) これは、法的にみるとどういうことなのでしょうか? 運営のサービスのために使う外部業者は「第三者」には含まれないということでしょうか? 業者が、自社で個人情報保護について説明しているので、利用者である店舗は表示義務がないということでしょうか? 今回で言うと70社以上が、外部業者について、本来表示すべき個人情報の提供について表示してないのでしょうか? もしくは、最初から表示義務はないとか? 説明が下手ですいません。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクのエスクローで、落札者の個人情報を出品者に通知せずに済むか?

    落札者(自分)の個人情報を出品者に知られたくありません。 ヤフーオークションのエスクローサービスを使えば、知らせずに済むでしょうか? また、その他にヤフオクにおいて、出品者に落札者の個人情報を知られないで済む方法は何かありますか? http://auctions.yahoo.co.jp/jp/phtml/auc/jp/notice/promo/escrow/