• 締切済み

慣習法と事実たる慣習の具体例

慣習をいわゆる慣習法といわゆる事実たる慣習に分けて考えた場合、それぞれ具体的にはどのようなものがあてはまるのでしょうか。法的確信の有無によるといっても全くイメージがわかないので困っています。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

事実たる慣習であったとしても、その慣習が単なる「ならわし」などは慣習法としては扱いません。 慣習法の成立は、長い間約束として守られていることが要件です。 例えば、檀家が自己の信心でお参りすることは慣習法ではないですが、境内の清掃が檀家の義務となっており、その事実が長きに渉り継続しておれば、慣習法として成立します。

kakuchiri0422
質問者

補足

回答ありがとうございます。 檀家による境内の清掃義務が慣習法なのはわかりました。 しかし、 >事実たる慣習であったとしても、その慣習が単なる「ならわし」などは慣習法としては扱いません。 慣習法の成立は、長い間約束として守られていることが要件です。 とのことですが、長い間約束として守られていない「ならわし」とは具体的にどのようなものなのでしょうか。 事実たる慣習の具体例がまだわかっていません。 お手数ですがよろしくおねがいします。

回答No.1

慣行水利権は、 自治体所有の河川から、水田用の灌漑用水を自然流下で取る権利で、 水田に付帯し、耕作者が行使できます。 新田開発から毎年繰り返す事で得た、河川法より優位、なものです。 と思っています。 どなた様でも、間違いをご指摘いただければ幸いです。

kakuchiri0422
質問者

補足

回答ありがとうございます。 慣行水利権というものがあることはわかりましたが、これは「慣習法」なのでしょうか「事実たる慣習」なのでしょうか。 よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 民法上の慣習法と憲法上の慣習法の具体例を教えて

    民法学上、現在(も)慣習法として認められているものには、どのようなものがありますか。 同様に、憲法学上、現在、慣習法として認められているものには、どのようなものがありますか(閣議での全員一致は、慣習法のような気がしますが、合っていますか?)。 具体例を教えてください。 可能であれば、典拠を挙げていただけると、助かります。

  • 慣習法 判例法 が分らず困っております。

    政治経済を勉強しているのですが政治の分野で分らない部分があるので質問しようとおもいましたがカテゴリーの中になかったのでこのカテゴリーに質問さして頂きます。 法には自然法と実定法があって 実定法には成分法と不文法があり 不文法には慣習法 と 判例法などがあるようですがこの慣習法と判例法がうまくイメージできません。 ネット検索で「慣習法 例」「判例法 例」で探してもでてきませんし この2つを自分にもわかるようにできれば具体的な例も交えて教えていただけませんでしょうか?

  • 慣習と役割

    慣習と役割の具体的な違いはなんですか? また、慣習を行わない人の事をなんと言いますか?

  • 国際慣習法について

    いきなりな質問なのですが、国際慣習法の具体例を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 故意と具体的事実の錯誤について

    具体的事実の錯誤があるにも関わらず故意を認めるのは一般的にどのような場合なのか AがBを殺そうとして発砲した弾はそれてCに当たってCが死んでしまった これが俗にいう具体的事実の錯誤と認識しております こういう場合はBに対しては故意が認められCに対しては過失傷害の罪になりますよね それでもCに対して故意を認識する場合などあるのでしょうか 当方法学部の学生でこの議題にぶつかっており非常に困っております 回答の方よろしくお願いします

  • 【SOAの具体例】

    ビジネスとしてSOAの例をってどういったものがありますか? 概念はわかったのですが具体例がイメージできません。

  • 法律の格言で「成文無き場合は慣習、慣習無き場合は条理」ってありますが、

    法律の格言で「成文無き場合は慣習、慣習無き場合は条理」ってありますが、 この場合の慣習って日本全体の慣習ですか? もしある地域に特有の慣習があり、そのことで訴えた場合、地域と日本 どちらの慣習が優先されるんですか??

  • このエの具体例を教えて下さい。

    このエの具体例を教えて下さい。 どうもイメージがわきません。 プレー50 改 商法総則・商行為法

  • 「法規」と「慣習」 どちらを優先しますか?

    例えば渋滞時、左折右折が交互に行われる場面をよく見かけます。 例えば挨拶の意味で使われるサンキューハザード。 どちらも暗黙の了解的に行われている慣習と思います。 上記以外にも、ご当地ルール的な慣習がけっこう存在するようです。 さて、あなたは、 「法規」と「慣習」 どちらを優先しますか? 質問は、「法規と慣習、どちらが優先ですか?」ではありません。 あなたは、どちらを優先させますか?と問うものです。 たいていの人はシチュエーション別に使い分けていると思います。 ですので「どちらを?」という問いには答えにくいかもしれませんが、 あなたの気持ちの上で、どちらに重きを置いているかを教えていただければ。 具体的な例を挙げていただければより理解しやすいので助かるのですが。

  • 外局規則の具体例を教えて下さい

    外局規則の具体例を教えて下さい。御存知であれば独立機関の具体例も教えて頂ければ 有難いです。あと事実上の計画の意義も教えて下さい。 宜しくお願いします。