• 締切済み

借家賠で障子紙や襖の貼り替えって、できる?

不測かつ突発的な事故を補償する、借家人賠償・修理費用補償のついた火災保険に入ることを検討しています。 過失で起こした火災のほか、あやまって建物の一部を壊してしまった時の修理代が出るという保険です。 各社から出ていますが、 これらは「障子紙を破ってしまった」「襖に穴をあけてしまった」という事故においても補償されるのが普通なんでしょうか? コールセンターでは対象と言っている保険商品なのに、 代理店によって「自分で張り替えられるから、障子紙ていどで請求はできない」と言われたり 「古い穴があるとその分割り引かれたりするから、破いたら逐一請求したほうがいいです」と言われたり。 こちらとしては退去の時にそれまでの損壊分を一括して請求し修理できたら充分、 居住期間に障子にいくつか破れがあっても我慢できるなと思っているのですが、 事故日の特定が難しくなってしまうのでそれは不可能でしょうか? 保険にお詳しい方、 借家賠償・修理費用保険を使って障子紙や襖の貼り替えをやったことのある方 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

不測かつ突発的な事故による破損・汚損の損害補償ですが、子供さんが遊んでいて誤って障子を壊した場合などですが、破損の程度により支払われることもあります。 ただこの程度にご注意ください。 障子が壊れた場合、障子の機能がまったく欠けてしまった状態で始めて補償の対象となります。 ですので、子供さんがぶつかって障子に穴を開けた程度の状態では補償対象外になります。障子が機能を果たさない状態とは、格子が壊れて修理が不可能になり再購入しないといけない状態です。そのときはじめて補償対象となります。 しかも、不測かつ突発的な事故による破損・汚損の補償には、免責金額が設定されていることがほとんどです。 保険会社にもよりますが、1万円~3万円は免責金額になりますので、修理費用が3万円以下なら自己負担になります。 したがって質問者樣の場合は、回答1の方がおっしゃっているように、残念ながら保険金は支払われません。 以下の火災保険金が支払われない場合とは?をご参考になさってください。 http://xn--68jx26glkwcca484b252ag6s.biz/category5/entry37.html

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

以前は各社とも借家賠は火災事故など基本補償のみでした。 その後一部の保険会社で修理費用を払うように補償範囲が 拡大されました。 しかしながら、修理費用に関しては自己負担額を各社設けて おり、1万円以上とか3万円以上とかの損害に限定されます。 この自己負担額はI事故あたりですので、ふすまに10か所 穴があっても、仮にI事故自己負担が1万円なら、10万円は 自己負担もあり得ます。 したがって、Iか所穴が空くごとに事故報告する必要があり よほどの大きな穴でない限りI事故で1万円は超えないでしょう。 即ち、すべて自己負担の範囲内となるのです。

関連するQ&A

  • 賃貸住宅 火災保険 借家人賠償責任について

    こんばんわ。 火災保険の借家人賠償責任について教えてください。 今度、火災保険の更新になります。今は賃貸(鉄骨 30m2 築20年)に住んでいますが、その場合の火災保険はどのようなものが最適なのでしょうか。今は賃貸契約する際に不動産屋に勧められた保険に加入しています。内容は家財400万、個人賠償責任1000万、借家人賠償責任3000万、修理費用100万で、2年間で2万円の支払いです。 特に教えていただきたいのは、借家人賠償責任の項目についてです。どの程度の額を補償できるようにしておくべきなのでしょうか。3000万は妥当なのでしょうか。(ある保険の冊子を見ていると、私のような場合では1000万もあれば十分、というようなことも書かれていたのですが)基本的なことですが、借家人賠償責任というのはどんなときに必要になるのですか。 以上、よろしくお願いします。

  • 古い借家(一戸建)で倒壊したときの隣家への補償は誰がするのか?

    築約40年の家を借りたのですが、10m離れた道路で大型車が高速で通過すると家が若干揺れることで倒壊して隣家へ損害を与えた場合には補償はどうなりますか。 例えば、借家の一部が破損して隣の家の一部に損害を与えた場合には誰が補償するのでしょうか。 尚、家主は火災保険(全労災の火災共済)、当方は家財に火災保険(県民共済)及び賠償事故保険に加入していますがこのような補償の場合は大丈夫ですか。

  • 借家人賠償の適用範囲について

    現在、賃貸アパートに居住しています。 アパートに元々ある物干し竿置きは、とても使いづらいため、つっぱり棒を設置していました。3年ほど前からです。 それが先日、ベランダ屋根(つっぱり棒が掛かる内側)がひび割れてしまい、ついには穴が開いてしまいました。 管理会社(実質大家)に報告したところ、現状復帰費用を請求されたため、保険会社(契約時の火災保険)に相談し、保険が適用されることになりました。 と、ここまではよかったのですが、同様の問題がお隣さんにも発生し、保険会社に相談したところ、今度は適用できないということで突っぱねられてしまっております。お隣さんは、私のとは別の損保でした。 しかし、共に特約に借家人賠償の条項があります。 そこで、「借家人賠償責任」について質問させてください。 大体以下のような内容だと思います。 「火災、破裂・爆発、水ぬれ、その他偶然な事故により借用戸室が損壊し、貸主に対して法律上の賠償責任を負ったとき」 損保会社に、「他はそうでも、うちは違う」と云われればそれまでなのでしょうか? 実は、お隣さんは、1年ほど前に越されてきたのですが、つっぱり棒の設置に苦労していたため、名乗りでて、私が設置したんです。設置箇所によっては、壊れずに済んだと思われ、結構責任を感じております。 その上、お隣さんのは、割と小さ目のヒビだったのですが、私の方の保険が適用されたという話を聞き、私のほうから申告を促した経緯もあります。 困っています、どなたか教えてください。

  • 借家人賠償責任付の火災保険について教えてください。

    借家人賠償責任付の火災保険について教えてください。 現在、借家に住んでいます。 加入している火災保険の更新日が来たので、いろいろ調べて、全労済の「自然災害補償付き火災保険(家財のみ)&借家人賠償責任特約」が気になっているのですが、借家人賠償責任特約を付けるべきかどうか、わからなくて悩んでいます・・・。 ・契約書には「借用人の負担費用」欄に「7.賃借期間中の家財保険料(借家人賠償責任付)」とだけ記載されています。 ・大家さんに問い合わせると、「よくわからないけれど・・他の借りている人は何も入っていないとおもうから入らなくていいとおもうよ・・・。」との事。大家さんで農協の建物共済に入っているという事ですが、その保険の詳しい内容は聞けませんでした。 大家さんは農家をされている昔からの地主さんで、契約書や保険等の難しい事ははあまり詳しくない、田舎のとてもよい方という感じのご家族です。 でも、家には小さい子供がいるので、こちらの過失でもし火災を起こしてしまった場合の事を考えると、小さな金額で済まない事もあり、大丈夫かとても不安です・・。 念の為特約を付けた方がいいのがわかっているのですが、保険料をできるだけ安くすませたいとというのも本音でもあります・・ この場合、借家人賠償責任特約を付けるべきでしょうか? また、付けるとすると ・築20~30年?(建て増しした一部は約10年)程 ・木造 平屋 ・約50m2 で いくらぐらいの保障を付けた方がよいのでしょうか? アドバイス頂ければ助かりますm(__)m また、他に、借家人賠償責任付火災保険(家財のみ&地震保険付)の保険でお勧めのものを教えて頂けると嬉しいです。

  • 借家の火災保険いついて教えてください

    私(大家)は賃貸住宅の火災保険に加入済み。相手(借家人)が個人的に加入かどうかは不明です。この場合、相手に火災保険の加入か(この場合私はやめようと思います)、借家人賠償責任保険の加入を求めるのであればどちらがいいでしょうか。  ただもし火災が起こった場合、私(火災保険)借家人(賠償責任保険)ではどの様になるのでしょうか、またこれは2重の加入ではないでしょうか。

  • 火災保険 水漏れ

    賃貸の火災保険チューリッヒについて トイレのウォシュレットから下の階に水漏れしました 下の階の被害状況が分かりませんが 火災保険で賄うことができるのでしょうか チューリッヒが現在営業時間外であり 契約した保険をみても 補償内容 家財補償 保険金額 100万円 借家人賠償責任 支払限度額 1,000万円 個人賠償責任 支払限度額 1,000万円 ※1回の事故に対して支払う賠償責任補償の保険金の限度額は、借家人賠償保険金と個人賠償保険金を合計して1,000万円となります。 生活再建費用 保険金額 10万円 修理費用 支払限度額 100万円 しか書かれてなく対応されるのか不安です ご存じの方教えていただけませんでしょうか

  • アパートの入居者に借家人賠償保険にいってもらいたい

    私のところではアパートを経営しているのですが、これまで不動産屋さん経由ではいってこなかった方は借家人賠償の保険にはいっていませんでしたが、以前水漏れ事故を起こした人がいて大変困りました。なので借家人賠償の保険に入ってもらいたいのですが、保険会社に電話しても大家さん宛てには申込書を送れないと言われ困っています。他の方はどうしているのでしょうか? 是非教えて下さい。 大家の私は火災保険にはもちろん入っています。 困っている大家より

  • 火災保険

    物件を賃貸に出しています 賃貸者が家事を出してしまいました。修理費は、賃貸者の火災保険(借家人賠償)でまかないきれるかと思われますが、私(大家)自身が入っている火災保険へ何かしら請求できないのでしょうか? ・物件の価値が下がったことに対する保障 ・精神的被害 など。 また、保険会社以外に、賃貸者へ対して何か請求できたりするのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 ちなみに、火災保険というのは何個も加入していても、修理代などの費用を2重に請求するわけにはいかないのですよね?

  • 借家の壁に穴をあけてしまった

    借家の壁に2cm×2cm の穴をあけて時計を掛けています。 もし大家さんに弁償をいわれ、多大な額を要求され訴訟になった場合、火災保険の個人賠償保険が役に立つのだろうか・・と、素人ながら、びく付いています。 (1)故意だから、訴訟になっても個人賠償保険ではムリですよね? (2)考え過ぎかとも思っています。 同じようなことしてる人も多いと思います。みなさんどうだったのでしょう? よろしくおねがい致します。

  • 借家人賠償について

    賃貸アパートで火災の借家人賠償保険に加入しました。 子供の面倒をみに平日は別居の親が来てくれます。 しかし、大家が[親が火事を出した場合は保険金がでない]と言いい、寒空の中親を追い出しました。 保険会社にも確認して、保険の対象が部屋なので、別居の親や友人がだした火事は 補償の対象となるとのことでした。一応本当に補償になるか再確認したく質問します。 あとは、法律的に考えて、もし親が火事をだした場合は、大家への賠償責任は借主の私であるか 質問させてください。よろしくお願いしjます。

専門家に質問してみよう