• 締切済み

保険会社との交渉に、代理店はいたほうがいい?

火災保険の代理店選びで困っています。 損害保険は保険会社の払い渋りが多いと聞きますが、 そこで代理店が間に入って「イヤそれは支払い対象でしょ!」などと助言してくれるものだと言う代理店主さんがいました。 代理店は保険会社の肩を持って「対象外です」と賛同するほうじゃないのですか? 保険会社に嫌われると代理店契約が切られてしうのでは?と思いました。 加入する保険は決めているのですが、 どっちで入るか悩んでいます。 ・心配事がいくつかあり「こういう事故も対象ですか?」と聞いても「保険金支払いはケースバイケースです」とかわされ、要領をえない近所の代理店 ・質問への回答はそれなりにしてくれるのだが、かなり遠方の代理店で通販での加入になる 後者の場合、事故の際は来てもらえないでしょうけれども、 保険会社の担当者と代理店が二人がかりで「払いません」と圧力をかけてくるくらいだったら、 一人の担当者と直接交渉するほうがマシとも予想しました。 保険業界に詳しい方、代理店立ち会いのもと保険金請求したことのある方などから お話を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cop9999d
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.4

代理店の役割としては「どっちも」でしょう。 >代理店が間に入って「イヤそれは支払い対象でしょ!」などと助言してくれるもの 事実関係や解釈、立証にグレーなところが発生した場合、加入者の側に立って良い方向に 導く「一助」となったり、加害者がいた場合にでも代理交渉はできないまでも、適切な アドバイスをしてくれるものでしょう。 >代理店は保険会社の肩を持って「対象外です」と賛同するほうじゃないのですか? 一方、保険金の支払い対象にはならないものに対し「払え」とごねまくる加入者を 保険会社の意向に基づいて、懐柔するのも代理店の役割です。 私見ですが、 >損害保険は保険会社の払い渋りが多いと聞きますが ここがちょっと認識ずれかと。 生保、損保問わず保険会社は、数年前から昨今まで、保険金未払いで金融庁からかなりの指導を 受けています。 保険金の支払い事由があったのに支払っていなかったということです。 ですから今は、「支払うべきもの」は、払いますよ。 だから某生命保険会社では、お客様訪問活動とかって、加入者に保険金の支払い事由が発生して いないかを定期的な訪問活動で聞いてまわっているのです。 確かに渋い部分もあるかとは思いますが、払い渋りだと言っている人の大方は、 法的に認められない、認められにくい「過剰な要求」をしている場合と思っています。

azarashinoibiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 総合代理店で、 「損保はどこも支払いを抑えようと頑張っているから、決して払いはよくないですよ。これが、医療保険と違うところです」 と説明されました。。。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

単なるFPなんか保険の表面しか知らない人がほとんどです。 ペーパーテストでFPの資格とっただけで、複雑な損害保険の 深層まで理解しているFPはいません。 本題ですが、代理店は委託契約書の取り決めで、査定そのものに介入する ことはできません。 ただ、経験豊かなプロ代理店なら適切な助言はしてくれるでしょう。 また、代理店は保険会社と顧客の間にたっての調整役を務める ことはありますが、査定の現場に直接入り込む事はあまり ありません。 なお、保険会社の損調社員はプロそのものですから、それに対抗 するためには、幅広い法律知識と約款の読解力が必要ですが、 そこまでの知力を有す代理店はごく一部でしょうね。

azarashinoibiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 査定は、代理店立ち会いのもと行われるのではないのですね? 今あたっている代理店に 「こういう事例は補償されるのでしょうか」と聞くと 「うちでは補償された例がないので無理でしょう」と言われました。 別の代理店では「補償されますよ」と言われましたが・・・。

  • makoriri
  • ベストアンサー率27% (169/616)
回答No.2

お礼拝見しました。 はい、仰る通りです。 保険会社が評価する優秀な保険代理店とは… (1)保険契約を継続して毎年延ばす(販売ノルマ数を達成する) (2)契約者からの保険トラブルを起こさない (3)契約者の死亡保険金、入院給付金(自動車事故を発生させない)を支払わない(支払い件数、支払い額の少ない代理店が評価される) (4)保険契約を、途中で解約させないアフターケア 以上が、優秀な保険代理店として評価されます。 対し独立系FPならば保険金請求に関しても【完全に保険会社との間に入り】保険金請求書類の手配から記入の仕方までをアドバイスしてくれます。 その他疑問があれば、それに対しても確認のうえ、直に回答してくれます。 しかし、多くの代理店は連絡先を教えるのみです。そして、その連絡先に連絡をしてもマニュアル一辺倒の対応で感じが悪く、しかもわかりにくいでしょう。 対応スピードに関しても、独立系ではすでに保険金支払いが完了したのに、別代理店ではやっと保険金請求書類が届くとのいうことは多々あります。 結論としてはご自身が勉強されるのが一番です。

azarashinoibiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 希望の保険は特定の代理店でしか扱いがないようです。

  • makoriri
  • ベストアンサー率27% (169/616)
回答No.1

ファイナンシャルプランナーの担当を探すいいと思います。 ただし、保険会社所属ではなくあくまで中立な独立FP企業に限ります。

azarashinoibiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 FPの代理店担当者だったら、保険会社側について事を保険会社の都合がいいようには進めないということでしょうか?

関連するQ&A

  • 自動車保険 代理店について

    どうしてもわからないことがあるので、この場をお借りして質問させていただきました。自動車保険についての質問です。 私は近日中に自動車保険の保険会社を変えようと思っています。知識が乏しいため、ダイレクト系でない大手の保険会社で契約しようと考えています。OKWEBさんの方で色々と参考にさせていただいているのですが、大手保険会社の契約の際は、代理店選びがポイントと書き込まれているのがよく見かけさせてもらいます。 保険に加入する際に色々とアドバイスがもらえるという点で重要なのはなんとなくわかるのですが、保険契約後も入った代理店によってなにか変わってくる点があるのでしょうか?例えば事故のときに対応が変わってくるとすれば、代理店によって具体的にどういう風に変わってくるのでしょうか? ある保険会社に聞いてみたところ、その会社では事故現場には代理店の人でなく、保険会社から人を派遣するサービスを行っているので加入する代理店は事故の際には関係ないと言われました。 実際のところはどうなんでしょうか?お答えをいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 損害保険会社の代理店が示談交渉するのですか?

    自動車同士の事故の相手が運送会社の車両で、相手側の会社が加入している保険会社と話し合いをしていました。相手の保険会社のいう事が余りにも事実と異なることが多く、厳しく追及をしていったら保険会社が交渉から降りてしまい(形としては相手が保険請求を取り下げ)、代わりに相手の保険加入時の代理店か何かが出てきました。 1.保険会社そのものが加入者に代わって話し合いをすることはよく聞きますが、保険会社の代理店が示談交渉をするのって聞いたことがありません。代理店なんて弁護士でもなければ法定代理人になれるわけでもなし、自分で保険金を支払うわけでもなし、いったい何の話し合いができるのでしょうか? 2.そもそも代理店が話し合いを代行するのってよくある事なのでしょうか

  • 火災保険の代理店について

    現在、住宅を購入(新築1戸建て)を予定して火災保険の加入を検討しているものです。 インターネットで見積もり申し込みをすると 幾つかの会社から見積もりが返ってきます。 どこの代理店でも扱っている保険会社はほとんど同じで なるべく保険会社の重複がないように見積もりを依頼してきましたが、 補償内容を全く同じしたとして代理店によって金額は変わってくるものなのでしょうか? また、代理店はあくまで契約時に保険会社との仲介を果たすだけなのでしょうか? 実際に事故が起きた場合は保険会社とのやりとりになるので、 代理店がどこであってもその対応に優劣は発生しないものなのでしょうか? もしくは事故が起こった場合は代理店経由でやりとりをするものなのでしょうか? 優良な代理店を見分ける判断基準がありましたらご教授いただければと思います。

  • 保険会社(引受会社)の格付が良くても、代理店がいい加減な場合

    数ヶ月前、パルシステムで、1年更新の団体がん保険に加入しました。 引受会社は、東京海上日動火災です。 格付でもそこそこ良いので決めましたが、代理店であるパルシステムから、加入者票が送られてきていないことに気づきました。 原因は不明、とのことで、「ずいぶんいい加減だな~」と不信感をもってしまいました。 その数日前、生協にしては珍しく、パルシステムから忙しい時間に共済の勧誘を受けたこともあり、こちらの都合も考えず非常に営利的、という印象をもった矢先のことです。 担当の方たちの話しぶりも、あまり・・・。 そのため、○○コープの同じ内容のがん保険に変更しようかと迷っています。 しかし、引受会社は、共栄火災なので、正直「大丈夫かな」と心配です。 代理店である○○コープの対応は、人づてに聞いたところでは、特に問題ないそうなのですが・・・。 保険会社が良くても、代理店がいい加減で感じが悪いところは、やはりやめたほうがいいでしょうか? 保険会社が弱小でも、代理店がまともそうなところがいいでしょうか? いざ保険金請求の場合、こういう代理店では、トラブルが起きないか心配で、迷っています。 回答よろしくお願いします。

  • 保険代理店について

    去年くらいに車を購入しローンを組みました。 購入した車屋に保険代理店になっていただきました。 そして今年の4月に交通事故を起こしてしまい、 今週中に示談になるのですが、弁護士特約を次からの時に使いたいから、 加入したいと自分の保険会社に電話したところ、代理店の方に伝えて、電話させると言われたんですが、全く連絡が来ません。先週くらいのことです。対応の遅さに不満ばっかりです。 なので代理店、保険会社を示談が終わったら丸々変えたいのですが、車のローンも残ってるし、事故にあったため等級も上がりました。なんですが変えられるんでしょうか? あと、代理店を探すにはどうしたらいいんでしょうか? 無知ですみません。

  • 会社事務所の火災保険

    マンションの1室を会社事務所として借りていて、不動産が代理店となっている保険会社の火災保険にも加入していました。 ところが、先日その保険会社が行政指導で別会社に鞍替えしてしまい、このためにその保険では翌期から事業所用途の物件が対象外となってしまいました。 このため、不動産会社からは「すみませんが、火災保険は御社で個別に契約してください」と言われています。 そこで、、事業所でも契約できる火災保険でおすすめはありますでしょうか? 家財のみの対象で安価なものが希望です。

  • 保険会社の交渉について

    先日、もらい事故をしました。 雨の日で夜帰る途中の事故でした。 私は、徐行していました。相手の状況は、わかりませんでした。 道路の幅は、少し広いぐらいの優先道路(中央線あり)で標識も信号機もない交差点でした。 運転席右横中央に当てられ、ボコッとへこんで後方まで傷は入っていますが、怪我はありませんでした。相手の車はナンバープレートのみへこんでいました。その他に目立った傷跡はありませんでした。 こちらの車は、カローラフィールダー(ワゴン車)で向こうはプリウスでした。 当てられた後、相手は「すみません」と謝ってきて、その後警察にも「雨でスリップをして」と自分の非を認めていました。 その場は相手と連絡先交換をして後にしましたが、1週間後に保険会社から、こういう場合の交差点での過去の事例だと6対4になるとのこと。 私の保険会社は、富士火災でむこうは日本興和火災です。日本興亜火災の方は、事故検証として事故車両(私)の車の写真を撮っていましたが 富士火災(私の加入している)は何もせずに相手との話合いで決まったそうです。 富士火災は、スピンの件や車の当てられ方など何も交渉をしてくれません。 そういうもんなのでしょうか? あきらかに、もらい事故で払う気がなかったので、こういった事態になりびっくりしています。 保険会社は、交渉してくれるものではないのでしょうか? この場合、あきらめるべきか、どういった交渉方法があるでしょうか? またこの場合拒み続けて裁判になったらどちらに分があるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 自動車保険の代理店選びについて

    自動車保険の更新時期になっています。現在は地元の保険代理店にて加入していますが、会社の関連会社の保険代理店で加入すれば団体割引が適用され3割以上も安く加入できます。もちろん、同じ保険会社の同じ契約条件でです。現在加入している保険代理店には特別不満も無く、以前に事故に巻き込まれた時には地元の代理店の方が全て済ませてくれて、満足のいく対応をしてもらえました。保険代理店としての知識も豊富に感じました。関連会社の保険代理店は東京にあり、顔も見えませんし同様の対応は期待できないとは思っています。(私は愛知県在住です)保険料は高くても代理店で選ぶべきか、やはり安い方にしてしまうかを悩んでいます。もし、関連会社の代理店で加入し事故が発生し、代理店の対応が悪い場合は自分の負担が増えたり不利になる事ってあるのでしょうか?

  • 損保代理店の選び方

     今、自分の各種保険の見直しをしています。私は今まで幸いにして保険事故を起こしたことがありません。従いまして事故が起きたときの対応に自信が無く、とりあえずは代理店を頼るのが一番かなと思いまして、この際代理店の見直しも考えたいと思います。  そこで自分なりに次のような考え方でのぞみたいと思いますが、ご意見お聞かせください。 1)加入者の立場で考え相談に乗ってくれる店(無理やり保険を押し込まない、新規加入や事故の際は親身に相談) 2)保険を熟知している経験豊富な店 3)損保会社に堂々とものが言える店 4)今までの付き合い 等を考慮して決めたいと思います。 3)については難しく、加入者が一番困るのは今朝の新聞に出ていましたような、保険金の不払いです。加入者、代理店、保険会社の1箇所でもしっかりしていれば、何十万件も起きるはずがないと思います。  以前に「保険は大きな店で入ったほうが良い、大きな店ならば、保険会社はよその会社へ逃げられると売り上げに大きく響くから大事にし、無理も効く」という噂を聞いたことがあります。これを聞いたとき、非常に嫌な感じがしました。別に規定を上回って保険金を貰いたいと思いませんが、規定より少ないと困ります、というより大いに怒ります。根も葉もない噂かも知れませんが、保険会社も公的性格が大きいとはいえ、営利企業であるだけにちょっと気になります。 もしこういうことがあるとすれば、3)は大きい店ということになるかもしれません。  しかし小さい店は、店主の人柄次第ですが捨てがたいところがあります。  お手数ですが、ご意見、ご回答をお待ちします。

  • 保険の代理店

    色んな保険会社 例えばあいおい 東京海上 日新火災 AIU 色んな 会社の保険を取り扱うことの出来る代理店を作りたいのですが どうすれば良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう