• 締切済み

落語に興味があるんですが...

閲覧ありがとうございます。 まったく興味のなかった落語なのですが 学校で落語を聞きにいった際 大爆笑してしまいました笑 軽い気持ちで落語を元にしたタイガーアンドドラゴンを見てそれからどんどん興味がわいてきました。 そこで有名な方の落語を聞いてみたのですが....早口でなかなかついていけません。 そこまで長くなくていけるかな?といろいろ聞いてみたのですが 最後まで聞ききることができず... 千原ジュニアさんが以前やられていた「死神」はおもしろいなぁと最後まで聞きました。 お笑い芸人で私のような女子高生にも親しみがあるからかなと....。 知識もまったくありません。でも調べてみるとこの話も落語だったんだ とか知っている話もいくつかあったりして噺家さんが話していらっしゃるのを聞いてみたいなぁと思っています こんな私にでも聞きやすい(?)噺家さんがいらっしゃれば教えてください

  • 落語
  • 回答数6
  • ありがとう数15

みんなの回答

noname#217196
noname#217196
回答No.6

現役では、柳家権太楼(やなぎや ごんたろう)が爆笑できる、ゆったりとくつろげる感のある、古典落語をやっています。当世向けのくすぐりでは、柳家喬太郎が同年代層からの支持が高い。この人は、古典落語も創作落語もどっちもやれて嫌味が少ない。両者ともYouTubeに動画で落語をやっているのがアップされています。 口跡のはっきりとして聞きやすいのは、古今亭志ん朝、五代目三遊亭圓楽、三代目三遊亭圓歌、三代目三遊亭金馬。金馬の『子別れ』は逸品です。 のんびり口調でとぼけたおかしみなら、春風亭柳昇、柳家金吾楼。

noname#228347
noname#228347
回答No.5

こんにちは。 私もドラマから落語に興味を持ちました。今、BSプレミアムで再放送中の朝ドラ「ちりとてちん」です。 そのず~っと前に桂枝雀さんの「鴻池の犬」と「鯛」を実際に聞きに行ったことがありました。それがすっごくおもしろかったのを「ちりとてちん」を見て思い出しました。 私には東京の落語よりも上方落語のほうが相性がよかったようです。上方落語のほうがしゃべりも比較的ゆっくりだと思いますよ。 東京の落語でおもしろかったのは、立川志の輔さんです。おもしろいというか、感動して涙ぼろぼろ流しながら聞いてました(一番前の席で 恥)。 東京や大阪にいらっしゃるなら寄席があるので、一度行ってみてはいかがでしょう。 落語独演会もさがせばあると思います。 そんなに何度も行ったわけではないですが、上方の桂米朝一門の落語はおもしろいです。 たとえば、「ちりとてちん」にも出ていた桂吉弥さんとか。桂塩鯛(かつら しおだい)さんもおもしろかったですよ。 桂文枝(前の桂三枝)さんは創作落語で、これもまたとてもおもしろかったです。 落語についてはと~ってもしろうとなんですが、回答の主旨はNo.3さんと同じです。 こんなサイトもありますから参考になさってはどうでしょう。 http://www.mylohas.net/2013/02/027468post_1465.html

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.4

どちらにお住まいかわかりませんがお近くに寄席(よせ)をやってる演芸場はありますか? 東京であれば東京かわら版というガイド誌があります。 これに落語情報が網羅されてますので一度見てみてはと思います。 http://www.tokyo-kawaraban.net/ 駆け出しの前座や二つ目さんから真打までいろいろな噺家が出ますから好みの人を見つける糸口になります。 個人的に好きなのは立川談春です。 独演会になりますが、チケットのとれない落語家なんて言われてます。 中堅どころの名人です。 でも都内でなければ結構とれるんで、地方公演は穴場です。 とにかく上手いですよ、彼は。 http://www1.ocn.ne.jp/~dansyun/

回答No.3

落語初心者さんなら、桂枝雀などから入るといいでしょうね。 もう、お亡くなりになってますが、DVDなどもありますので…。 初心者にわかりやすく言うと、東京の噺家は、話を聞かす、というスタンスなので、通好みとなってしまいます。 逆に上方落語は、お客を笑わせるのが基本なので、笑いたければ上方落語をお勧めします。 (東京でも最近は笑わせるのを重きにしてる噺家も出て来てますが…) 話を戻すと、桂枝雀は、テレビを意識したコミカルな動きも交えているし、そして上手い。 ちょっと前の映画、「しゃべれども、しゃべれども」でちょっとだけ枝雀さんの映像が流れてます。ご参考まで。 また、新作落語がよければ、桂文枝(以前の三枝)、桂文珍、立川志の輔あたりでしょうか。 こういう新作は、現代をモチーフにしてたりするので、わかりやすく、話に入りやすいでしょう。 でも、一度は人間国宝、桂米朝は押さえておかないといけませんよ。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

こういう考えは、よくないのかもしれませんが やっぱり 笑点メンバー の落語が、聞きやすい と思います。 昔からの顔ですし、なじみがあるというか それだけ落語に貢献してますから、一般受け すると思います。 私との年齢ギャップが、あると思いますが 桂歌丸 6代目三遊亭円楽 ( 元は三遊亭楽太郎) なんか良いと思います。

回答No.1

地元図書館に落語のライブラリがあると良いですね。 YouTube で、落語 志ん朝、で検索してみてください。 古今亭志ん朝の名人芸から始めるのが無難でしょう。 古典から創作の名人域の落語家を紹介します。 三遊亭圓生 林家正蔵 桂米朝 柳家小三治 柳家さん喬 桂枝雀 桂文珍 春風亭小朝 柳家喬太郎

関連するQ&A

  • 落語を楽しむにはどうしたらよいでしょうか?

    落語を聞く/観ることに興味があります。 目黒のさんまとか子ほめとかは聞いて面白いと思ったのですが、 ほかの話がいまいちピンと来なくてよくわからないまま終わってしまって面白いポイントがわかりません。 噺家さん以前にもう少し面白く落語を聞きたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

  • 千原ジュニア

    いつかテレビで千原ジュニアさんが車の中である特定の噺家のファンで、その人の落語をずっと聞いているって聞いたことがあるんですけど、忘れてしまいました。 誰の落語かわかる方教えてください!!

  • 早口 お笑い 漫才 落語

    お笑い芸人さんのネタや、漫才、落語が早口なのはなぜですか? 聞いた話によると漫才ではテンポを早めにするのが「基本」だそうです。 ゆっくりな漫才は実力がついてからやるのだそうです。 早口なのはなぜなのでしょうか?知ってる方いらっしゃったら教えてください。

  • 落語家漫画探してます

    落語家・噺家漫画を探しています。 (注:落語噺漫画ではなく落語家の漫画です) 「星野めみ え~カミさんを一席」 のような本筋が夫婦ものであるものよりは 「逢坂みえこ たまちゃんハウス」 「古谷三敏 寄席芸人伝」 などのような職業に話の的を絞ったものを探してます。 おすすめあれば教えてください。

  • ひょっとしたら落語の事ではないかもしれません

    落語の知識が全くないので教えていただきたくて質問をしてみました。 噺家さんが話の最後に「おあとがよろしいようで」と言うことがあったと思うんですが、 これってどういう意味ですか? まったくの素人の質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 落語が文学と言われない理由

    落語は文学的要素よりもお笑い的なものが多くあまり落語の話は文学として扱われないものと思っていたのですが、落語は一方でかなりストーリー的には文学的に思えるものもあると思うのです。(例えば「死神」など)落語はある意味文学からは少し離れているとも思うのですが皆さんはどうお考えですか?

  • おすすめの新作落語を教えて下さい

    こんばんは。 父の影響で、最近落語を聴き始めました。親子で笑いまくる毎日で、結構楽しいです (^~^)! 古典落語については、あらすじ本やCDが多数あるし、おすすめの噺家さんや演目など探しやすいのですが 新作落語についてはイマイチ情報がとれず、自分ではよくわかりません。 ベテランの方が古典・新作ともに扱われることもあるし、中堅や若手で新作のみという方もいらっしゃるし 若手の方が「親子酒」「火焔太鼓」「代脈」「芝浜」などを語れば古典落語になるのか どこまでを新作というのかもよくわかりません・・・ 立川志の輔さんの「みどりの窓口」は新作だ、という程度の知識しかありません。 詳しい方に以下の点について是非教えて頂きたいです。 (1) 新作落語の演目、名人やベテラン~中堅若手の噺家さんの新作の情報などを知ることができる書籍やサイトはありますか? できれば古典落語・新作落語ともに豊富な情報が得られる媒体が希望です。 (2) おすすめの新作落語の演目は何ですか?爆笑ネタから人情噺までできるだけ多くの演目を知りたいです。 (3) 新作落語でおすすめの噺家さんはどなたですか?1人と限らず多くの方を知りたいです。 (4) 新作落語のおすすめCDやDVDはありますか? 笑いのツボは個人差がありますから、回答者様のお好みから一般受けするものまで何でも構いません。 質問がいっぱいでお手数をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 落語の魅力を教えてください

    ふとしたきっかけで、落語に興味を持ちました。 桂枝雀さんの「時うどん」を聞いてみたのですが、しゃべりが速いのと滑舌が悪くて言葉を聞き取れず、笑えませんでした。 メインの話の前の海外のお話は比較的聞き取れたんですが、それも内容は特に笑えませんでした。 でも、客席は笑っているので、他の人たちは聞き取れているんですよね。(そして笑いのツボにはまっている) 落語ファンには申し訳ないですが、正直、どこがいいの?と思いました。 それと、「時うどん」などは定番で、他の落語家も話をしてるんですよね。 それって、例えば「松本人志のすべらない話」に出てきた話を、他の芸人が繰り返し話すことと同じで、いずれ飽きられると思うのです。 なぜ、同じ話を繰り返し話すのでしょうか??飽きられないのでしょうか?? 不思議がいっぱいです…。

  • バイク好きなお笑い芸人

    すみません、あくまで自分の興味にすぎないのですが・・・ バイク好きなお笑い芸人って誰がいるかなと思いました。 千原Jrとかは有名ですが、ほかに吉本でもバイク好きは多いという噂も聞きました。 ご存知の方おりましたら、教えていただけますでしょうか・・ よろしくお願いいたします。

  • <えっ> <千原ジュニア> <潔癖症> <オネエ>

    <千原ジュニア> <潔癖症> <オネエ> 吉本興業所属、お笑い芸人、千原兄弟の千原ジュニアは、潔癖症で、オネエなのですか? 結構、手の仕草が怪しいのはチョイチョイ思ってましたが・・・ なんでもいいので教えてください。