• ベストアンサー

社会人の世間知らず

仕事と仕事に関する勉強で毎日てんてこまいで、政治や社会に関する情報に疎くなったり(新聞を読むくらいはしています)テレビや音楽に接する機会がなくなる状況って「可哀想」なんですか?大人になってもインプットな趣味に時間を使うのは万国共通なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

別に、その生活をかわいそうと思うか 羨ましいと思うかはその人次第です。 無趣味の人だっていますしね。 あなたが言われたのだとしたら、適当にスルーしましょう。

rin1017
質問者

お礼

有り難うございます。 実は誰かに言われたのでなく、私自身の価値観と向き合っているんです。 ちゃんとしっかり考えてみようと思います。 有り難うございました。

その他の回答 (3)

noname#202739
noname#202739
回答No.4

実践に生かせない勉強は単なる趣味です。 遊びです。

rin1017
質問者

お礼

有り難うございました。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.3

判断が混在するように思います。 【政治や社会に関する情報に疎くなったり(新聞を読むくらいはしています)】 政治や社会に疎くなる=仕事に関する勉強が足りない事を意味するように思います。 政治、社会と関わりない企業は存在しませんので、政治、社会に疎い社員ばかりの会社は、 早晩潰れます。 【テレビや音楽に接する機会がなくなる状況】 他人が「可哀想」と思うかもしれないが、自分に必要無ければ、無くても良い。 他人が何を想おうと、想う事は止められないし、彼らの勝手。 他人がどのように考えるかは、自分の人生に関係がない。 ただ、 自らが自らを哀れと想い、日々憐れむのであれば。 事態の解決を、自ら考えるべき。 【大人になってもインプットな趣味に時間を使うのは万国共通なんですか】 この一文が・・どうにも・・意味不明。 【インプットな趣味】・・とは何か? 若者用語かと思い、ネット探索したが、この一文は理解できなかった。 仕方が無いので、これを単なる【趣味】と考えて。 「大人になっても趣味に時間を使うのは万国共通なのか」という質問である、と読解してみれば。 そこには 質問主様からの「大人になれば趣味に時間を使わないはずだ」という暗黙の前提を感じるのだが。 穿ち過ぎだろうか。 子供であろうと、大人であろうと。 趣味を持つ人が、勉強や仕事の時間をやりくりして、 自分の趣味に没頭する時間を持つのは、当然のことだろうと思う。

rin1017
質問者

お礼

有り難うございました。

  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.2

仕事が忙しくて(プライベートを)楽しむ余裕がないのはかわいそう という意味かなぁと受け止めました。 そこまで特段万国共通とか大きな理由はないのでは? ご自身が「今は仕事と勉強が楽しくて」と思われるなら そのように言ったらいいと思います。 現在の私がその状況です^^

rin1017
質問者

お礼

有り難うございました。

関連するQ&A

  • 世間知らず。

    28歳・男・社会人です。 なんも解りません。 政治・経済・冠婚葬祭その他モロモロ・・・ 世間の一般常識が全然w 新聞読んでもニュース見てもなんも解らないんです。。。 まぁ図書館行って「サルでもわかる政治・経済の・・・」 みたいなのから始めようとは思っていますが、、、 会社の飲み会や、友達同士の飲み会でも スポーツ、音楽、映画以外の話になると黙り込むしかなくなって しまいます。 皆さんはどうやってこのような知識を身につけましたか?

  • 新社会人です。政治経済・社会勉強の良い方法ありませんか?

    成人となり、政治・経済・社会問題など社会勉強をしたいと考えています。新聞とかニュースを見て勉強しようと思いやってみたのですが、そのところどころで出てくる業界用語とか専門用語がわからず思うように行きません。仕事で政治・経済・社会問題とかの話題になっても付いて行けず困っています。基本中の基本から分からないのですが、どうしたら良いでしょうか? 良い方法、オススメの本などがありましたら宜しくお願いします。

  • 高校生への経済社会の学ばせ方

    高校2年の息子(付属校で大学では文系を選択決定)に生きた経済社会を少しずつ学ばせたいと思っています。高校入試が3教科だったためほとんど社会科の勉強をしておりません。また、高校での経済社会の内容も内容に偏りがあり、とても生きた経済社会を学んだとは思えず心配しています。おそらくは難関中学受験を目指している小学校6年生の方が知識レベルは高いでしょう。 そこで、少しずつ生きた経済・政治・法律といった分野を勉強させようと思って教材になるようなものを探しております。しかし、経済新聞を読ませても歯が立ちそうになく、また、常識ある社会人になるための「生きた経済・政治・法律」を習得できるような書籍も見当たりません。 どなたか、テレビのニュースなどの生きた「経済・政治・法律」などが少しずつ分かってゆくような教材または勉強法がございましたら是非ご教示いただきたいと思います。書籍だけではなく、メルマガ、HP、ビデオ、テレビ番組などでも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 社会について

    保険(社会保険や年金)の事、政治の事、経済の事を、ある程度わかるようになるにはどうすればいいのでしょうか? 私は20代前半なのですが、会社の人達と社会的な話をしても、新聞やテレビでニュースを見ても基本的なことが分かっていないので理解できません。 知っておかなければいけないし、社会について行きたいとも思います。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 社会科の教師について

    高校や中学校の社会科も教師(得に公民や地理)はどこでどのように新しい知識を入れてるのでしょうか?新聞などではそこまで詳しくないし、パソコンでも関連サイトがたくさんあって、毎日、毎日調べてる暇はないと思うのですが、、、。また、それを新たに覚えておかないと質問されたら答えなくてはならないと思うのですが、、、。そういった便利なサイトがあったりするのでしょうか?なぜこのような質問をするのかというと、今、政治経済と地理を受験で勉強しているのですが、受験が終わって、それらの知識を忘れていくのはもったいなくて、、、。興味のあることは常に気にして調べたりするのでその心配はないのですが、

  • 社会人とは?

     お世話になります!社会人になったら新聞などしっかり読み社会情勢や色々な事を知らないと恥じになると父から聞いた事があるのですが、自分が以前バイトしていた会社の社員(30は過ぎてたような)さんは特に新聞など読まずカバンにはジャンプ ヤングマガジン が入ってました。  会社自体の雰囲気も会話も特に政治 経済 社会 全く興味ないような感覚です。 話の中心は井戸端会議(誰々がズラでよぉ~。アイツはヘンコや・・・など)が主でした。  そこで質問させて頂きたいのですが    (1)皆さんの会社では政治 経済 社会 の会話などはどの位の割合であるのでしょうか?  (2) それともよほど仲良くないとしないものなんでしょうか?  (3)(関心興味はあるが)仕事で疲れているからしないだけ?なんでしょうか?  (4)あとこういうものに関心がないとどうなるんでしょうか? お願いします!  

  • 自学自習してますか?(大卒以上の社会人へ)

    学校を出て社会人になると、仕事に追われて中々「勉強」の時間が取れないんですが、 やはり、学校を出てからでも「勉強」は続けて頭を鍛えておいた方が良いと感じています。 ところで、社会人になられた皆さんは今どのように自学自習してますか? 例えば、毎日新聞を読んだり、ラジオを聴いたり…と、色々あると思いますが。 社会に出ると、学生時代のように課題を与えてもらえないので、 何かヒントになるような回答を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 現代社会の範囲って?

    大学のパンフレットに、政治経済・現代社会の出題は「政治・経済」および「現代社会」いずれの科目でも受験可能な出題内容・形式(共通分野からの出題ならびに選択問題)です。と書いてあるんですが、つまり環境問題や都市化などのカテゴリーは全く勉強しなくてもよいということですよね?少し不安なので教えてください。

  • センター試験の現代社会

    高2です。さっそく質問なのですがセンターの現代社会は勉強しなくても日ごろのニュースや新聞を見ていたら点数が取れるとよく聞きますがそれは本当なのでしょうか?政治経済で受けようと思っていたのですがよくそのような事を聞くので現代社会の方がいいのかなと思い質問させていただきました。

  • 社会人として何を学べはいいのか教えてください。迷っています。

    今年26歳になりました。 最近悩んでいる事があります。 それは、厳しい世の中をどうやって社会人として生きていかなければならないかです。 本屋やテレビで世の中の厳しさ、悲惨な実態など目の当たりにしています。自分が悲惨な事になりたくないと思ってしまいます。同時にどんな事をすればよいのか迷っています。 勉強はもちろんだとは思います。しかし、本屋に行くと何から手を付ければよいのか迷ってしまいます。 本を読む事から始めました。 ビジネス本 人間関係 偉い人が書いた仕事のやり方 などです。 勉強になると同時に自分の未熟さを痛感します。同じ20代の人が出来ているのに自分だけ出来ていない。もう26歳なのに子供だなと。 自分の描いている大人とはかけ離れている。 皆さんはどんな勉強をしていますか? 仕事でどんな努力をしてスキルアップしましたか? 教えてください。