• ベストアンサー

低お礼率の長期参加者

何年も参加して、お礼率が極端に低い質問者っていますよね。 マナー違反上等で運営に喧嘩売ってるようなものなのに、何で何の制裁も加えないんですか? 1年に1回集計して、低お礼率質問者は強制退会+一定期間出禁でいいと思いますけど…。

noname#191767
noname#191767

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.2

いちいち気にしなくてもいいと思うの お礼っていうのは気持ちの問題でもあるけど その人の習慣や今までの周りの人のかかわり方とも 影響しているわけで たとえると 朝、「おはよー」って挨拶しても ムスッとして全然返事を返してくれない人 別にその人は悪気があるわけでもなく 挨拶をする・挨拶を返す習慣がないだけなのよ 身内なら躾ければいいけど 赤の他人だもの せいぜい啓発する程度しかできないわ 礼にかける人は頭にくるかもしれないけど そんな人をいちいち気にかけるのは 優しいことだと思うけど いちいち気にしなくてもいいと思うの 最終的に困るのは本人なんだしね

noname#191767
質問者

お礼

どんだけ啓発したって聞かない奴は聞かないんだから、あまりにも悪質なら身を持ってわからせてもいいと思いますが…。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#193771
noname#193771
回答No.1

このサイト、マナーとかネチケットとか法令とかは無視して規約のみで運営していますから、制裁はないでしょうよ。 だいたいユーザーもそういうのは「全か無か」で判断しますから、17回答もらって11しかお礼文を投稿してないユーザーとお礼ゼロのユーザーとは同じ扱いですねー。

noname#191767
質問者

お礼

ここにずっと張り付いてる訳でももないのに、全か無かと言われてもね…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お礼率について

    お礼率について 皆さんは、回答する際に、質問者のお礼率をチェックしたりしますか? 私は、お礼率が極端に低い人だと回答する気になりません。

  • お礼率について

    質問に対して回答をしているのに御礼ができないのは常識がないからだと思います。 また、せっかくベストアンサー率というものがあっても、御礼しない方々を排除して回答しなければベストアンサー率は下がる一方ともいえます。 そんな理由からお礼率の低い方の質問には答えたくありません。 ですが、実際は一人一人のお礼率をチェックして回答などしていない為ベストアンサー率も下がりますし、楽しみにしている回答に対してのお礼を読もうとしても(実はひそかな楽しみ)何もお礼文が書かれてないといった虚無感が漂ってしまいます。 ですので、運営側に質問に対する回答についてカテゴリ選択と同時に「お礼率の選択」のカテゴリを作っていただきたいと考えました。 具体的には お礼率90%以上の質問を表示 お礼率80%以上の質問を表示 お礼率70%以上の質問を表示      ・      ・ といった感じです。 この考えをどう思いますか? また運営へメールしてみたいのですが、どこから問い合わせできるのかもわかりません。 どなたか知識のあられる方お教え下さい。

  • お礼率が低い

    いくらお礼をしてもお礼率が上がりません。 少なくとも現在の履歴から見られる質問全てにはお礼をしました。 それ以前の質問でなにか締め切らず未だに回答がつき検索にも引っかからいものが存在すると思われます。一度退会し再びこの名前で登録したのですが… わかりません。私がお礼をしていない質問はなんでしょうか?

  • お礼率ってそんなに大事なんですか?

    お礼率ってそんなに大事なんですか? お礼率が少ないので(前日に質問4個ほど投稿してベストアンサーを選んでから全員にお礼しようと思っていたので…) はぁ?せっかく回答してもらっても無視するような性格だからダメなんだみたいな、キツイ怒りの回答をもらい、ショックでした。 お礼率って、そんなに大事なんですか? お礼率が低い人には暴言を吐いても良いのでしょうか? このサイトでは、質問をしたらすぐ締め切ってすぐお礼をして、新しく質問を投稿しないと怒られてしまうのでしょうか? 怒られるほどのルール違反だったのでしょうか? お礼率でその人のことを決め付けますか?

  • OKWaveβ版 「お礼率」

    「お礼率」というものができましたが大きな問題があります。 大原則の一つである「荒らしはスルー」をすると「お礼率」が下がる。 これはいただけない。 仮に常々「きちんとお礼はするべき」と思っている利用者がいて、「お礼率」100%だとします。 あるとき「荒らし」に遭遇します。 ここで悩むことになります。 1.「お礼率」100%を守るために泣く泣くお礼をする。 2.原則を守り「お礼率」100%を諦める。 3.「お礼率」100%を守り且つお礼をしたくないので、規約違反的お礼をする。本末転倒。 ※運営が削除を怠ったと仮定。 どう思いますか?

  • お礼飛ばしなどのマナー違反者をどうやれば減らせると思いますか?

    こんばんは。 いつもいろいろ教えていただき感謝しています。 新規参加者さんが毎日増えているようなのですが良質回答者さんはどんどん減ってきているように感じています。 どうも「お礼を書く」ということや「締め切る」ということをしない「教えてくん」が増えてまして回答者のアンケートでも「お礼を書かない質問者への回答はしたくない」という意見が多かったように思います。 それで質問の回答への補足で「お礼飛ばしはマナー違反ですよー」と指摘するとその指摘が違反になって削除やID停止になってしまうことも多いと思うんですよね。 じゃあ「教えてくん」にどうやって「お礼は書くのがマナーですよ」とか「締切は必ずしてくださいね。」ということを教えたり指摘したりすればいいのでしょうか? サイトから締切指示はあってもお礼書いてメールは来ないですものね。 個人的に考えたのは「お礼忘れボタン」など作って数回以上申告されると表示色が変わるとかIDにバッテンマークが付くなどというのはどうでしょうか? あとお礼を書いてない回答がある一定数に増えると質問できなくなるというのも効果的かも・・・・・ お礼が欲しくて書いてるということではないのですが質問するからにはお礼を書くのもマナーと思っていますがみなさんのご意見を是非お聞かせください!

  • お礼を書きなさいというだけの回答が削除されないのは

    お礼率が5割以下の質問者に対してお礼を書きなさいとだけ回答される方がいますが、彼らの回答が規約違反とならないのは運営者もありがとうございますをすべきだと考えているからでしょうか。

  • 常にお礼率100%にしておきたい気持ち

    今回はお礼率100%で行こうと決めたので、できるだけ全部お礼しておきたい衝動に駆られるのですが、訳あってそれができません。 違反投稿には通報のみ行うよう運営からメールが入ったからです。 通報しないのであればお礼の投稿は控えるようメールで通達がありました。ということは通報すればお礼の投稿はしていいということなのか判断に迷いますが、今は控えています。 通報のみしてくれと言う割には、通報したらしたでなかなか削除されないのですが(笑) 私はちょっと拘りが強い面がありまして、1回決めたことは拘ってしまいます。今はお礼率100%にしておかないと、なんか気持ちが悪いです。発達障害と関係あると思いますか?

  • 回答者様から求められた場合締め切らなければなりませんか、それとお礼についてですが

    私はわずかでも役に立った回答に対してはすべてお礼を書きます。 先日、まだ答えの出ていない質問で「お礼を書いて締め切りなさい」という意味の回答文があったのですが、 ここは一定数の票があれば質問した人間に締め切る意図がなくとも締め切らなければならない状態になることはあるますか? 締め切らないとマナー違反になってしまうのですか?

  • 質問者名へのお礼率等の併記について

    教えてgooもかなり「見た目」は綺麗に再編成されました。多分個人特定の痕跡等を消すしくみも入れられて、個人が特定出来ない機能は充実したのかと感じています。 しかし「ネットのマナー」に関する機能は何ら変わっていません。違うIDでただ丸投げ質問を繰り返して、何の御礼もしない質問者がいます。丸投げが規則違反ではないルールは知っていますが、せめてその都度質問者のページを開いて回答0、お礼率0等々を確認するのではなく、ハンドルネームの横にお礼率等を併記(某オークションサイトの取引数の様な)があれば、真摯な質問には答えようとする人達への利便性の改善になると思うのですが皆さんはどう思われますか?