• 締切済み

留年予定なのにインターン応募はアリか?

現在大学2年生♂です。来月から3年生に進級します。 3年になりましたら、 外資や広告、商社のサマーインターンや早期インターンに応募することを考えております。 ですが、私は4年次を丸々休学して 留学、または海外の長期インターンに参加する予定です。 つまりは、正規で4年で卒業すると2016年枠になるのですが休学して2017年になるということです。 インターンの面接で聞かれた場合、 4年次に留学、長期インターン予定の話をするのはマイナスに働くのでしょうか? というのも、3年次のインターンの際に人事は既にその年度で採用する大学生を探し始める、 というのを聞いたことがあるのです。 2017年卒業予定の者が2016年度卒業予定者が大勢いる インターンに参加していいか、ということです。 皆様の意見をお聞かせいただきたいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

インターンの募集要項に、出願資格に2016年度卒業見込みの者って書いてある会社が多いと思います。 そういう企業にはもちろん応募出来ません。 指定のない企業にはよいのではないでしょうか。 行きたい企業に直接問い合わせるのが確実です。 留学と就活頑張って下さいね!

関連するQ&A

  • 留年・進級、どっち?

    私は高校を1年休学(留学)しました。 留年する予定でしたが、『進級できる』らしいのです。 でも私はまだ何を学びたいかがよくわかっていないので、このまま進級するとゆっくり大学を選ぶことはできません。 留学先では語学(英語ではありません)以外何も勉強していません。 皆さんならどっちがいいですか? 1.進級する。 メリット:前のクラスに戻れる。休学していた分の学費が浮く(普通の6分の5くらい)。 デメリット:受験まで十分勉強できないから、大学はまぁまぁのところになる。 2.留年する。 メリット:勉強して大学を選ぶ余裕があるから、もうちょっといい大学にいけそう。 デメリット:クラスには知らない人だらけ。学費が余計にかかる(普通の6分の7くらい)。 私は学費のことや友達のことを考えてできれば進級したいんですけど、勉強だけが悩みです(本当になにも勉強してないので)。 もちろん最終的に決めるのは自分ですが、皆さんの意見を参考にさせてください。

  • 大学4年生前期の休学…卒業はどうなるのか?

    はじめまして。 学部の3年生です。4月から4年生になります。 私は4年生前期の半年休学したいと思っています。 というのも①興味のある長期インターンがあり、休学期間はそちらに参加したいというのと、②9月から2月まで交換留学に行くことになっているため、その準備をしたいというのが主な理由です。 はじめは4年生の1年を休学しようと思っていたのですが、交換留学期間中は休学が原則認められないので、4年生の前期だけ休学しようと思っています。 1年だと分かりやすいのですが、半期休学となると、5年生(復学後)での過ごし方がどうなるのかよく分からず困っています。 ちなみに卒業に必要な単位は3年のうちにほぼ取り終えているので、残すはゼミと卒業論文、4年間(48ヶ月)の在籍が卒業の条件です。 この場合わたしの卒業はいつになりますか? 私の希望は24卒扱いで就活をすることです。 このままだと秋卒業になってしまうのか、 2024年で卒業するためには、5年後期も休学する必要があるのか、 そもそもこの方法が正しいのか… など混乱しています まとめると以下の通りです。 4年前期(2022) 休学(長期インターンと留学の準備) 4年後期(2022) 復学&交換留学(大学在籍扱い) 5年前期(2023) 在学(4年前期分)→就活と卒業論文 5年後期(2023) 秋卒業になる?or休学して春を待ってもいいのか? 2024年3月 卒業 4年生で休学、留学する人が周りにもほとんど見当たらず困っています。 この考え方におかしいところがあれば指摘していただきたいのと、 他に何か上手い方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

  • 3年留年した大学生です。

    私は現在22歳の男子大学生です。実家から通学しています。 私は2004年4月に現役で大学に入学しました。しかし大学になじむことができず気が滅入ってしまい、2005年、2006年と2年間も休学してしまいました。 2007年4月から復学したのですが、2年次から3年次への進級に必要な単位を取りきることができずに、留年が決まってしまいました。2008年度は2年次生として過ごすことになります。卒業単位までは70単位ほど残っています。 休学していた期間は、少しアルバイトをしたものの、ほとんど何も手につかず、遊ぶことすらしない社会的引きこもりの状態でした。心療内科の受診も勧められましたが、自分が異常だと言われているように感じ、拒否していました。友人関係も、高校時代の友人が数人いるだけです。 3留したということで、就職できないのではないかという強い不安があります。卒業時には25歳になってしまいます。正直なところ、留年していた期間に得たものはありません。3年も留年した場合、就職活動ではどのような扱いになるのでしょうか。 私はなんとか大学を卒業したいと考えています。しかし今までのように独りでいたのでは、また同じことの繰り返しではないかと心配です。何とか人間関係を広げる方法はないでしょうか。 また、この春休みから新たにアルバイトを始めようと考えています。しかし本来であれば大学卒業の年齢のため、面接で留年の理由を質問されるでしょう。 まとめ直します。 1.大学を3年間留年した場合、就職活動ではどのような扱いになるのか。 2.今から人間関係を広げるにはどうすればよいか。 3.今からアルバイトをする場合、留年の理由をどう説明すればよいか。 今まで両親に甘え続け、フラフラとした生き方をしてきた事を再確認し、後悔しています。 何とかして立ち直りたいと思っています。答えづらい質問ばかりですが、どうかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • インターン時の生活費

    現在、地方の大学に通う、3年生です。今年10月から学校を休学して1年間、東京に長期インターンに行きたいと思っています。大学在学中は奨学金一種をもらっていたのですが、休学する場合、これは一旦休止という形になるようです。インターンは有給なので、ある程度の生活費にはなりますが、いくら確実にもらえるというわけではないので、不安です。兄弟が下に2人いて、親に頼れそうもありません。ちなみに東京ではシェアハウスを利用する予定のため、うまくいけば光熱費込みで5万円ほどになりそうです。こういった場合に利用できる奨学金や補助金などの制度はございますでしょうか。どなたかご存知の方、教えてください。

  • 語学留学による留年の就職への影響について

    こんにちは。自分は慶應大学の経済学部に通う現在二年生です。 私は前々から海外へ留学をしたいと思っていたのですが、母子家庭であることや機会に恵まれなかったことから今までできずにいました。 そして高校時代からコツコツとバイトして貯めた分と、祖母からの出資でようやく留学資金が捻出できたので、様々な文化に触れるために二年の秋から半年間と、三年次の後期を利用して欧米とどこか他の地域への語学研修をしたいと考えています。 三年次は半年留学しても進級できるのですが、二年次での半年間の留学は休学扱いとなり、進級できず、留年という扱いになってしまいます。 語学研修は「遊学」として扱われるので、就職活動にあまり有利には働かないとも聞きます。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、大学を留年して語学研修へ行くことは就職活動にどの程度影響を与えるでしょうか? また、留年してまで行く価値はあると思いますか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • インターンをとるか,語学研修をとるか・・・

    インターンをとるか,語学研修をとるか・・・ 現在大学3年生の者ですが,今年の夏に短期で海外に語学研修に行きたいと思っています。 ずっと前から計画していたことであり,今を逃して社会に出たら一か月なんて長い期間は行っていられないと思います。 大学を休学する予定はなく,現在は後期10月から本格化する就職活動に向けて,いろいろな準備をしています。 この前企業説明会に参加したのですが,企業のインターンシップはほとんどが大学3年生、修士1年向けであり,この夏を逃してしまうと,インターンを経験するチャンスは全くないということですよね。 一日型の超短期間のインターン(ほぼ説明会)には申し込みをしたのですが,2週間~4週間のインターンに申し込んでしまうと海外研修に行くことができません。 ある企業の方は,説明会で,正直言って面接でインターンシップの経験を学生に語られてもあまり心に響かない、それよりも夏は自分の好きなことをとことんやってほしいとおっしゃっていました。 もちろんいろいろな意見の人がいると思いますが・・・ 1日型ではなく,長期の実践的なインターンに参加しないで就職活動を始めることに大きな不安がありますし,だからといって夏の海外滞在をあきらめたくないです。 インターンはやはり大きな経験であるし,企業は採用には関係ないと言っていますが,実際その仕事内容を体験しているのとそうでないのは大きな違いがあると思います。 海外研修をあきらめるべきか,とても悩んでいます。 ご意見を待っています。

  • 休学した際の就職活動について

    現在大学3年生です。 来年の大学4年目を休学し留学をする予定です。 半年間休学、1年休学するのではどちらが就職活動に響かないのか教えてください。 半年間休学の場合、卒業するのが同級生より半年間遅れます。(4年次の必修単位を取らなくては卒業ができないので) 留学は何が何でも行くつもりです。 回答よろしくお願い致します。

  • 年齢と進路の悩み

    私は25歳の観光の専門学生で旅行学科の専攻です。 旅行会社の英語が使える部署で働くことが夢で入りました。 3年制の、2年次に1年サンドイッチ留学をすることになっています。 状況としましては、 24歳で専門に入学し1年通いました。 ↓ 1年次は資格取得やバイトやらで手一杯になり思うように英語を勉強できずに過ぎてしまいました。 どうせいくならもっと英語を勉強してからインターンに望みたいと思い、 1年次終了後、25歳で1年休学を選択しました。現在ここにいます。 ↓ このままいくと3月で復学し、来年度の4月から26歳で1年間海外ホテルの希望が通ればツアーデスクでインターンシップへ行きます。 ↓ 帰国後27歳で3年次になるので就活をしながら1年勉強をして卒業です。 ↓ 就職は28歳になってしまいますが・・・。 勉強には終わりがないとは思いますが、 来年は26歳になるにもかかわらず、なおもう1年休学をしようか悩んでいます。 英検2級は一応はもってはいますが、実際そのレベルのスピーキングを活用できていないし、実践で補えばというにはまだまだ勉強不足で満足の行くインターン経験が期待できません。せめてあと1年だけは絶対日本で勉強する時間がほしいと思っています。 以前まだ何も話せなかったときにワーホリで海外にいってしまった自身の経験だけをもとに判断していますが。 しかし歳のことで焦ってはいるが、海外に行く事を焦るというのは違うのではないかと思うと、弱気になりとても行く気になれないのです。 悩み考えすぎて、なにがよいのか判断ができなくなっています。 ・2年も続けて休学となると・・・専門で、大学生でもないのに。 それでも中途半端な気持ちで行くならばあと1年休学して勉強してもよいだろうか。。 ・いっそのこと留学はしないで、2年制の留学なしの旅行学科に転学科すればあと1年で卒業なので、少しでもはやく就職をして何年か後に会社を辞め改めて再挑戦しインターンへ行くべきか。。 ・1年延ばさずに来年気が進まずともインターンへ1年行き帰って来て3年次就活し卒業すべきか。。 ・留学なしの旅行学科へ転学科すれば、あと1年勉強したいという今の希望は通いながら叶うので、復学して英語を主に勉強し卒業も済ませ、卒業と同時にインターンへ行くべきか。。それをすると帰国後の就活がさらに大変になる気もするが。。 本当にどうしていいのかわからなくなってしまいました。 どなたかアドバイスをください。お願いします!!

  • 進路の悩み

    私は25歳の観光の専門学生で旅行学科の専攻です。 旅行会社の英語が使える部署で働くことが夢で入りました。 3年制の、2年次に1年サンドイッチ留学をすることになっています。 状況としましては、 24歳で専門に入学し1年通いました。 ↓ 1年次は資格取得やバイトやらで手一杯になり思うように英語を勉強できずに過ぎてしまいました。 どうせいくならもっと英語を勉強してからインターンに望みたいと思い、 1年次終了後、25歳で1年休学を選択しました。現在ここにいます。 ↓ このままいくと3月で復学し、来年度の4月から26歳で1年間海外ホテルの希望が通ればツアーデスクでインターンシップへ行きます。 ↓ 帰国後27歳で3年次になるので就活をしながら1年勉強をして卒業です。 ↓ 就職は28歳になってしまいますが・・・。 勉強には終わりがないとは思いますが、 来年は26歳になるにもかかわらず、なおもう1年休学をしようか悩んでいます。 英検2級は一応はもってはいますが、実際そのレベルのスピーキングを活用できていないし、実践で補えばというにはまだまだ勉強不足で満足の行くインターン経験が期待できません。せめてあと1年だけは絶対日本で勉強する時間がほしいと思っています。 以前まだ何も話せなかったときにワーホリで海外にいってしまった自身の経験だけをもとに判断していますが。 しかし歳のことで焦ってはいるが、海外に行く事を焦るというのは違うのではないかと思うと、弱気になりとても行く気になれないのです。 悩み考えすぎて、なにがよいのか判断ができなくなっています。 ・2年も続けて休学となると・・・専門で、大学生でもないのに。 それでも中途半端な気持ちで行くならばあと1年休学して勉強してもよいだろうか。。 ・いっそのこと留学はしないで、2年制の留学なしの旅行学科に転学科すればあと1年で卒業なので、少しでもはやく就職をして何年か後に会社を辞め改めて再挑戦しインターンへ行くべきか。。 ・1年延ばさずに来年気が進まずともインターンへ1年行き帰って来て3年次就活し卒業すべきか。。 ・留学なしの旅行学科へ転学科すれば、あと1年勉強したいという今の希望は通いながら叶うので、復学して英語を主に勉強し卒業も済ませ、卒業と同時にインターンへ行くべきか。。それをすると帰国後の就活がさらに大変になる気もするが。。 本当にどうすべきか自分でわからなくなってしまいました。。 どなたかアドバイスをください。お願いします!!

  • 語学研修かインターンか?

    これから大学一年生になる予定です。 進学先の大学では、一年の大多数が参加する6週間の夏季海外語学研修が用意されてます。 有名大で英語を勉強でき、様々な国からも生徒が来るので面白そうです。観光もかなりできるそうで、いい経験になるだろうなとは思います。 一方、長期インターン(NGO機関の事務)も気になっています。 大学一年でできるのか、受け入れてもらえるのかなど不安はありますし、インターンをするとなると語学研修には行けませんが、インターンのほうが私はやりたいです。 皆言ってるのに自分だけ行かないと差もできてしまうかもしれないし、悲しいですが、なにより授業料も高くこれから留学もしたいのに遊びが醍醐味!な語学研修でさらに親に負担をかけてしまうと思うと申し訳ないです。 親はみんな行くならあなたもいってきなさい、と言ってくれますが罪悪感を感じてしまいます。 語学研修の申し込みが4月上旬なので、焦っています汗 これらのことを踏まえた上でインターン、語学研修などアドバイスを頂けたら嬉しいです! ちなみに、語学研修はICUのSEAプロです。体験談などもおききしたいです。