• 締切済み

2色印刷 ファイルの設定方法

いつもアドバイスいただいており、ありがとうございます。 アメリカ在住、インハウスのグラフィックデザイナーです。 2色印刷(赤とダークブルー、かけあわせ色なし)で会社のカレンダーを任されましたが、はじめてのため&知識不足のため、2色印刷の際の写真の変換方法(Photoshop)、2色印刷のためのファイルの入稿の設定方法、色設定等に自信がありません。また、注意点等もありましたらぜひご指示をお願いいたします。 間にブローカーが入っているため、直接印刷会社にきけずにいます。 ブローカーの方へ問い合わせて頂いたところ、色の設定は赤:PSM#199、青:リフレックスブルーといわれました。(PSMじゃなくてPMSのことだとおもいます) 去年までのデザイナーは外注+日本へ永久帰国してしまい、連絡がつきません。 去年のEPSファイルをブローカーさんへお願いして頂いたので、Illustratorで色等の確認はできましたが、写真の色はどうやってフルカラーから2色へ変換するのかわからずにいます。写真は青色1色になります。Illustratorで見ると、Pantone Blue 072C、Pantone 185C のスポットカラーの2色を使っています。 下記の方法であっていますか? イメージ/モード/グレースケールを選択して元画像を一旦8bitのグレースケールに変換。そしてイメージ/モード/ダブルトーンを選択、この時に色をダークブルーの色&白を指定し、濃度の調整。(ダークブルーはPantone Blue 072 Cに近いCMYKの100,85,0,4にしました) 色設定は赤:PMS#199、青:リフレックスブルーといわれましたが、こちらが赤と青の2色だけでアートワークを作れば、印刷会社が指定のスポットカラーの青、赤で印刷してくれる、ということですよね? 今回は、前のデザイナーの方のIllustratorのファイルがあるので、色はPantone Blue 072C、Pantone 185C のスポットカラーの2色、設定等も同じように作って提出しようと思っていますが、通常2色印刷の場合、DTPではソフト上で直接特色を指定するのではなくプロセスカラーで青、赤を特色の代用として指定してファイルを提出→印刷会社が指定の特色2色で印刷になる、という認識でいいでしょうか。 基礎的なことばかりでおはずかしいですが、正しく理解したいのでご回答お願いいたします。

みんなの回答

  • mimi3030
  • ベストアンサー率8% (15/180)
回答No.1

イラレやフォトショは4色印刷を基本に作られているから、 特色2色印刷の時は、いわゆる完全データーは作れないので、 2版で作って印刷所に印刷の詳細を伝えます。 考え方は、1色印刷の時にモノクロで作り、色指定するのを2色に置き換えるだけです。 データは、イラレもフォトショも2版で作ります。 ダークブルーをC版 赤をM版 で作り、印刷所に 「C版をダークブルー(Pantone◯◯◯)、M版を赤(Pantone◯◯◯)で刷って下さい」 と伝えます。 掛け合わせがある場合も、CとMをつかい掛けあわせます。 ダブルトーンというのは、機能としては有りますが、使うことは無いです。 もう何年も使っている人なんて聞いたことないです。

関連するQ&A

  • 印刷用デザインの特色について

    印刷用デザインの制作で色について質問があります。 1つの制作データファイル(ai)に、デザインの色を指定するときに、色々な特色(DIC、PANTONE、TOYO等)を一緒に使ってもデータや印刷時に問題はないのでしょうか? 調べたら印刷やさんによっては、できる特色が限られているところもあり、印刷屋さんが決まっていなくデザインのみ仕上げる場合は、特色の番号を使うよりは、特色の番号に準じたCMYKの数値を入力したほうが無難なのでしょうか? 私は、広告などのデザインの基本になる色を色見本を見ながら決めて、細かい色などはカラーピッカーから、合う色や気に入った色をスポイントツールで拾っているのですが、色の数値の%が小数点になってもよろしいのでしょうか?(例 C:58.45%) それともきっちり小数点の無い数値にしたほうがよいのでしょうか? ロゴは、お客様にもわかりやすいように、全ての色の数値に小数点が無いようにしているのですが。ロゴにグラデーションがつく場合は、あきらめています。 ご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 特色のNOを指定しないで入稿(長文)

    印刷の特色印刷について質問です。 グラフィックデザイナー歴8年。 今まで特色印刷をする場合、DICやPANTONEなどの チップをつけNOを指定して入稿しておりました。 先日、今まで4色分解で印刷していた名刺を 2Cで刷ることになり、特色入稿のための準備をしていたところ… 上司(営業)より 「4色分解時のアミ指定(%)の参考に、むこうで近い特色を “作って”もらうからNOは指定しなくてよい」 という指示(?)があり、NOを指定せず入稿しました。 その時はじめて、「特色は、指定したチップの配合率を 参考にインクを配合して作る」 ということを知りました…!!!! 今までずっと、チップの種類だけのインクがあってそれを使って 印刷するものだと思っていたので… (上司からもツッコミがあったのですが、それではスペースとりますよね…) 上司は「DICやPANTONEには存在しない色だってあるんだし、 結局はインク職人(?)さんが、見本を参考にインクを配合 するのだから、わざわざチップで色指定してくても問題ない」的な ことを言います。 無事に刷り上がったのですが、 今後もこのような方法で(NOを指定しないで入稿) 入稿するということにすごく気が引けてしまいます。 印刷屋さん的にこういう入稿のやり方ってどうなんでしょうか?? DICやPANTONEなど、数多くの色見本に存在しない色なんて あるんでしょうか? また存在しない特色を出力などの見本に合わせて “色をつくる”ことなんて頻繁にあるのでしょうか。 こういう入稿の仕方を頻繁にしてくる、デザイン会社って たくさんあるものなのでしょうか? また今回のような色指定のされかたをした場合、 どういったプロセスで近い色を作られるのでしょうか。 (例えば、まずはチップを探して→配合率を調べて→最後に微調整など) 印刷屋さんに勤めていらっしゃる方で、 現場をよくご存知の方にお答えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • カラー印刷ができません

    プリンターはEPSONのPM-670Cを使っています。 1ヶ月くらい前からカラー印刷がうまくできなくなってしまいました。 特にどこかを触ったというわけではありません。 色も指定した色は全くでなくて、青っぽい色が少し出るくらいです。 薄い色は全く出ません。 インクは(印刷するときに出る表示では)3分の2くらいは残っています。 カラーインクエンドランプもついていないので インク交換もできません。 筋がはいったように赤や黄色の線が薄く出る時があるので ヘッドクリーニングは何回かしたのですが まだ線は印刷のときに出ます。 これは故障なのでしょうか? カラー印刷ができないのでとても困っています。 どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • DIC? PANTONE? 色見本帳はまずどれを買う?

    現在、多数の会社が名刺などに使うロゴマークの制作をしています。 元々Web制作を行っていたもので、印刷に関しては、色々本は読んで勉強しているものの素人です。 特色、CMYK、モノクロでそれぞれ色指定を行いたいのですが、 ・特色はDICとPANTONEで、Webで調べる限りDICの方がポピュラーと見受けられるのですが、  PANTONEのみで指定するのは不親切ですか?  (Adobe IllustratorではPANTONEのパレットしかないですよね?) ・色見本帳は色々な種類あるようですが、  まずはどれを買うのが良いと思われますか?  (全部を買う予算はありません・・・) ・特色と似た色味を出せるCMYK値はどうやって調べれば良いのでしょうか? 会社によっては紙の色も真っ白とは限らないのですが、こういう場合の指定はどうしたら良いでしょうか? 一社のみが使うロゴであれば、色校正を取る、カラーチップをつける、その会社が使う印刷会社に相談するなどすれば良いのでしょうが、印刷会社も不特定多数なので相談できる方がいません。 初歩的なことと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • Illustrator/カラーモードと印刷の関係

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 使用環境 PC:windows XP/Illustrator CS2 プリンタ:FUJI XEROX C6550I 現在ロゴデータを作成中なのですが、 こちらの出したい赤を出そうとすると、CMYKではくすんでしまうので、 Illustrator新規作成→カラーモード→RGBにして、 Rを255にして出力したら、希望の色になりました。 しかし、これはあくまでRGBプレビューなので、 印刷にまわした時にどうなるのかわかりません。 どうしても出したい色がCMYKで設定できないときは、 DICのカラーチップで特色指定するしかないのでしょうか。 教えてください!

  • 凝った紙やインクで印刷したいが印刷会社の仕組みなどやり方がわかりません(3/5)

    3)色の指定方法がわからない 以前製作したチラシは、予算の都合上2色印刷でしたのでCMYKの中から2色を使う、という方法でした。ところが、これではモニターで見える色と実際の色とかなり違いが出てきてしまいます(WINだからかもしれません)。そういうことを防ぐために、色見本というものがあることを知りました。DICやPANTONEが業界のスタンダードだそうですね。こうした色見本の色を使いたければ、色見本を購入し、イラレのカラースウォッチからその色を選べばよいのは簡単ですが、このDICは、どんな印刷会社でも指定できるのでしょうか。先ほどから出ている、小さな町印刷屋さんのようなところでも…。 DICで印刷するのなら、DICのインクが必要だとすると、印刷屋さんはDICの色数分のインクをそろえられているのでしょうか。それはあまりにもコストがかさみすぎると思います。同様に、PANTONEの指定も、町工場でできるのでしょうか。合わせてお答えいただければうれしいです。また、コスト面についてもお聞かせ下さい。DICで指定したほうが、同じ2色でもCMYKよりも高くつく、ということはあるのでしょうか。

  • 筆王で印刷・・画像が??

    年賀状印刷しましたが 上手く表示されません プリンターは エプソン PMー820C オートシートフィーダー ・ PMマット・カラー印刷の設定で印刷しましたが 文字などははっきり印刷できるのですが 画像は色がてすべて薄いブルーの色で単色で印刷されてでてきます ブレビューでははっきりとカラーで表現されているのですが?? はっきり カラーで印刷したいのですが・・どこがちがっているのでしょうか? ちなみに普通紙で印刷しましたが 同じ状態です。 インクがないのでしょうか? でも 淡いブルーの単色は出ています カラーの部分がすべて 淡いブルーです。 教えてください お願いします 

  • DIC指定でKのみで構成されたカラーチップ

    Illustrator CSでロゴを制作しています。 2色(オレンジとグレー)で構成されていて オレンジはDIC160、グレーはDIC540を指定しています。 このグレーはCMYKに変換するとC=78,M=67,Y=71で構成されており、純粋なKで構成されていません。 DICのスウォッチパレット上で、グレーと思われるカラーをCMYKに変換して調べてみたのですが、ほとんどがCMYで構成されていて、純粋にKだけで構成されたカラーがありません。 実際に入稿するとき4色印刷なら問題ないのですが、特色印刷する場合、他の色が混ざっていない色を指定するにはどのようにすればいいのでしょうか?PANTONEを指定するしかないのでしょうか。 DICを使用することが多いので、DICにてKのみで構成されたグレーを指定できる方法があれば、教えていただきたいと思います。

  • もっと明るく印刷するには。

    カラーのマジックで書いた文字をスキャナーで読み込み、 プリンターで印刷してます。 色が暗めに出るのですが、もう少し明るく出すにはどこを変えればよいのでしょうか? あまり専門的なところを設定して行う必要はありません。 本当の色が出なくても構いません。 「現状より明るく」なればそれでいいです。 プリンターはどこの設定を変えればよいのかよく分からないので教えてください。 =詳細=============== 手書きで文字や簡単な絵を書き、それをワードの文書に貼り付けて プリンターで出力します。(ワードの文字も一緒に。) OSはXP プリンターは、brotherの「myMIO」DCP110Cです。 プリンターについているスキャナーでJPEGに変換してパソコンに取り込んでいます。 Microsoft Picture Managerで編集(「明るさとコントラスト」を変えて明るくしている。)しているのですが、 印刷には反映されていません。 殆どの色が赤と青です。 それらが暗めというか、若干黒っぽく出てしまいます。 こだわって画像を鮮明にしたり実際の色に近づけたりする必要はありません。 広告にして人に見せるので普通程度か明るめの赤や青になればよいだけです。 簡単に回避する方法を知りたいです。

  • 「印刷会社はDICカラーを使用して必ず印刷している」とお客様から言われ

    「印刷会社はDICカラーを使用して必ず印刷している」とお客様から言われました。 DICカラーチップで特色を指定した場合のみ、 そのチップの色に似せるように印刷会社さんは印刷すると思っていたのですが、 違うのでしょうか? 初歩的な質問、印刷の初心者です。 どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう