• ベストアンサー

七五三は結局いつ?

数え年でしょうか、満年齢でしょうか? 今は満年齢で行う方が多い、という理解であっていますか? ちなみに、女児は3、7、男児は5歳ですか? SNSで、3歳の男児もやるよと言っている方もいらしたので、訳が分からなくなってきました・・・。

  • mintmm
  • お礼率58% (491/839)
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.4

数えでやるところもあるし、満年齢でやるところもある。それは地域や家系によって祝い方が異なっています。 女児は3、7、男児は5歳ですけど、それすら曖昧ですしね。 もともと徳川さんが始めたことですし、神に感謝して祝うという気持ちより単なるイベントと化した現代ではもう好きにすりゃいいでしょう。もともと、武家のしきたりを町民まで広めたって時点で意味なんてないがしろにされてるようなものです。だいたい、今時は髪を剃ったり、袴をはいたり、着物を変えたりなんてこと、全くしてないんですから。  現在の七五三なんて、いいとこ着飾って写真撮って、神社に顔出して美味しいもの食べるって程度でしょ? そんな程度の意識なら、入園や入学を祝って神社なり寺なり教会なりに詣でるほうが、よほど旧来のしきたりに近いと言えますよ。 五節句だって旧暦のしきたりをほぼ1か月ずれた新暦の日付にそのまま移したもんだから、桃の花も咲かない内に桃の節句を祝ったり、菖蒲の花も咲かない内に端午の節句を祝ったり、雨が降りやすいころに七夕を祝ったり、みーんな云われをないがしろにしてきてますよね。 どっちが正しいとかではなく、形だけ繕って満足していても意味がないんです。逆に、気持ちが込められていれば何歳で祝おうと意味があると言っていい。そこに他人に合わせなきゃならない必然性なんてないんですよ。

その他の回答 (3)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

固く考えずに、生まれ月を考慮して、満でやるかやらないかと考えたり、兄弟姉妹との関係で一緒に済ませれるように…とか考える人も多いですよ。 3歳のお参りは数えだと2歳。着物来たりガマンが出来る満年齢でする人も多い。 都合のいいようにされていいと思いますよ。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

昔は数え年で、今は満年齢というのが多いでしょうか。ただ地域差もあり祖父母の考えなんかもあるでしょうから、この場合はその地域の慣習に従う方が良いかもしれません。 年齢については男の子が3才と5才、女の子が3才と7才になります。 兄弟が居れば、数えと満年齢で無理矢理一緒にやってしまうのもありでしょう。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

七五三は今は満年齢でする人もいます、くらいです。 実際にフォトスタジオ等で聞くと、「どちらも同じくらいです」と言われましたね。 うちは今年度満五歳息子と二歳の娘で一緒にやりました。 息子の成長具合が遅かったので、満でやっています。 男児は三歳と五歳。 女児は三歳と七歳です。 男児で七歳時に写真だけやる親もいるようですね。

関連するQ&A

  • 七五三を行う時期

    平成15年4月生まれの息子がいますが、七五三を今年に行うのか、来年なのかわかりません。数え年か満年齢なのか、どちらなのでしょうか? 詳しい方教えてください。お願いします。

  • 七五三を行うの歳なのですが・・・

    私には、今年4歳になる男の子が居ます。 私の実家も夫の実家も、両家とも特別行事などに拘らない家な為、来年5歳になるし、七五三は来年でいいかなと気楽に考えていたのですが、今日、実母から電話がありまして・・・ 七五三は数え年でやるらしいから、今年やるべきみたいだよ と言われました。 ※母もよく分かっていなくて人から聞いて慌てて電話してきたようです。 その後、色々と私なりに調べてみたのですが、数え年で行う方法は昔ながらで、最近では満○歳とかの方も多いとか。 質問としては、実際は皆さん何歳の時に七五三をされたのかを知りたいのですが、教えて頂けないでしょうか? ・ちゃんと数え年にされましたか? ・それとも満○歳でしたか?

  • 七五三を姉妹で一緒にできますか?

    七五三について教えてください。 上の子が平成15年1月生まれの満3歳の女の子です。下の子が平成16年6月生まれの満2歳の女の子です。 数えでいうと上の子4歳、下の子3歳になりますよね?(自信がないんですけど・・・。) 上の子は満年齢で今年に七五三をするつもりですが、下の子を数え年の今年にして、一緒にすることはおかしいでしょうか??? 今年一緒にお祝いして写真が一緒でかわいいかなと思うのと、別々で同じ着物を着せた(上の子のおさがりを下の子に)写真もかわいいかな・・・と思ってたりします。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。 

  • 還暦って?

    私の父は、昭和19年12月10日生まれなんですが、還暦のお祝いっていつするのですか?満年齢なら来年、かぞえ年なら今年ですよね。満年齢?かぞえ年?どちらなんでしょうか?

  • 節分で食べる豆の数

    1.節分で食べる豆の数ですが、満年齢なのか数え年なのか教えてください。 2.また、「年齢プラス1」を食べるということもききますがそれは数え年のことを意味しているのでしょうか?

  • 早生まれ 男の子の七五三の時期は?

    我が家に3月生まれの4歳8ヶ月の息子がいます。 七五三へ行くかどうかを迷っていて、 来年の満5歳の時でよいという結論だったのですが、 奥さんが周りの人に聞いたところ、「七五三は今年でしょ!」って言われたそうです。 色々ネットで調べているのですが、満年齢と数え年が良くわからなくなってきました。 質問は以下です。 2007年3月まれの子供は・・・ 現在        数え年5歳 満4歳 正月過ぎると   数え年6歳 満4歳 誕生日過ぎると  数え年6歳 満5歳 上記間違ってますか? やっぱり今年が満5歳なのでしょうか? う~ん七五三間に合うかな。。。

  • 七五三について

    こんばんは。平成18年12月生まれの男の子の母です。 七五三について、教えてください。 ネットや雑誌などでみると「風習では数え年、最近では満年齢で お祝いすることが多い」とよくあります。 我が家の場合、数え年でのお祝いはもう過ぎてしまっているので 満年齢で考えているのですが、実際に前撮りや11月のお宮参りにいくときには満3歳にはなっていません。この場合も今年ということでよいのでしょうか。(ちなみに体が小さく、細いです(T_T)) 地域によって風習などの違いもあるかとは思いますが、参考までに お聞かせいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 七五三のお祝い

    七五三のお祝いは満年齢か数え年かどちらが正しいのですか

  • 厄年は越えましたよね?

    満年齢で43歳、数え年では44歳ですよね。 厄年は越えましたよね?

  • 喪中はがき

    喪中の挨拶はがきに故人の年齢を記す場合、満年齢で記すべきでしょうか数え齢で記すべきでしょうか