- 締切済み
- 困ってます
ホームページなどをFDに保存していたらIEが落ちるんですが?
ホームページや、ダウンロードサイトの情報などをFDの方に保存しようとしたらIEが落ちてしまいそのページや、他に開いていた窓まですべてダウンしてしまいます。 画面が真っ暗になってしまい、一応Escキーで画面は復旧するんですけど。でも、OEの方はそのまま残っています、 メールなんかは落ちた後でもそのまま対応できます。 どなたか治しかた教えてくださいませんか? 使用OSは、Win95、IE5.5です。 よろしくお願いします。
- sakura2
- お礼率0% (0/2)
- 回答数2
- 閲覧数105
- ありがとう数14
みんなの回答
- 回答No.2

Internet Explorerは、メモリの消費を 押さえるために同一プロセスで全ての ウィンドウを開いています。ですから、 一つのウィンドウが落ちると、プロセス 自体が終了してしまい、他のウィンドウも 閉じてしまうのです。 それを回避するには、メモリを消費する のを仕方がないとあきらめて、別プロセスで Internet Explorerを実行する必要が あります。 これは、オプションの詳細設定にあった はずなので、確認してください。 #一部のバージョンではないため。 ではでは☆
関連するQ&A
- FDへの保存について
OEで受け取ったメールをFDに保存したいのですが、いくつかはできて、いくつかはできない物があります。できないものはHDへの保存もできません。これはどうしてなのでしょうか?対策はありますか? ちなみに、先日もOEのことで質問を出しました。IEを5.5にUpdateしてから、メールの一部が白紙になりファイルになったものを開くと文字化けします。テキスト形式から、htmに変えて保存し、それを開くと読めるのですが、根本的な解決になっていません。 Windows98韓国版をつかっています。日本語IMEを入れたので日本語の読み書きは大丈夫です。文字化けするメールは日本語のものですし、保存できないのも日本語のものです。できるものとできないものの違いも分かりません。’初心者なので困っています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- IEのテンポラリーに添付ファイルが保存されている
OEをwin2000上で使っているのですが、OEでメール(添付ファイル有り)を受信したらTemporary Internet Filesの中のcontent~に添付ファイルが保存されてました。OEの設定は、初期状態のままなんですが、何でIEのtempフォルダのなかに、添付ファイルが保存されるんでしょうか。どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- IEのロゴはどこで取得をすればいいのか
私は、ホームページを作り始めたばかりです。 参考にと、いろいろなホームページを見ていると、 IEのロゴを貼り付けているページを2,3個見ました。 あのロゴはいったいどこで取得しているのか、知っている人は、教えてください。 (確かそのリンク先は、IEのダウンロードサイトでした) よろしくお願いしいます。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答No.1

通常、IE5はWin98で動かすことを前提に作ってあるので、95とは相性が悪いです。 SP(サービスパックという名のバグ修正プログラム)が出るのを待つか、でなければ慎重に使わなければいけません。 どうしてもアレだったら一度HDDに落とした方がよいです。
関連するQ&A
- FDの内容復旧
FDの内容で壊れてしまったものがあり、復旧したいです。 FD装置に入れてエクスプローラーで見るとファイル名までは見れますが、開く時に「インページ操作の実行エラー」となります。 コマンドプロンプトにてXCOPYもやってみましたが同じ結果でした。 FDは1.2Mの2HD。 端末はWIN2000です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- メニューバーの無いIEの画面を保存するには
IE6(インターネットエクスプローラー6.0)をWin98で使用していますが、あるホームページのコンテンツを開いた時新しい画面で上部にブラウザのIEマークと青い帯の枠で「ファイル」メニューなどが無い画面が開きました。IEブラウザの内容を保存したいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか?プリントスクリーン以外で可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ホームページの画面の全体の保存方法
あるホームページに私の紹介が画像とともに 掲載されました。 そのホームページを特殊なソフトを使わずに、 ホームページに貼り付けられている画像だけでなく、 文章やブラウザのフレーム(ウインドウの枠)を含めて 画面構成を変えることなくそのままHDに保存 する方法や、プリントアウトする方法はないでしょうか? もしだめなら、ブラウザのウインドウの枠は保存、印刷 できなくてもかまいません。 よろしくお願いします。 私のつかっているのはWIN95とIE4.0です。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ホームページが変?
OEが不調だったので質問し、これは改善されたのですが、その後ホームページを保存すると、メモ帳になってしまい、再度ホームページを見ることが出来なくなってしまいました。また過去に保存してあったページもメモ帳に変化しており開けません。大事な物もありますので、どうすればいいのか教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ホームページが見れないと言われて困ってます。
私はwinのIE5、ワード2001で、ホームページを作成しています。 でも、遊びに来てくれた方にマックのIE5で見るとリンク先がnot foundになってしまうと言われました。 メニューページは見れるそうです。リンク先のみ見ないらしい。 メニューページはビルダーで作っています。これが関係しているのでしょうか? また、ワードで作るとマイバナーが(画像保存)取れないこととかあります。 壁紙全部保存になってしまう。でも、ビルダーで作り直すと大丈夫でした。 ワードではなんか、トラブルが多いのですが、何か特別な方法をやらないと駄目なんですか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 特定のホームページ
こないだから、いつも見ているホームページを開けると 「プラグインが要求したデータは正常にダウンロードできませんでした」 と言う警告?がでてきます。 一応そのページは見れるし、画面もちゃんとダウンロードされてるようなのですが、ほかのホームページを見てもそんなことはないのですが、 私のパソコンがおかしいのでしょうか? どなたか教えてください。 win me IE5.5です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- IEが終了しない
先ほどIEとOEを立ち上げてました。 IEでネットみたあと、そのままOEでメールを見ようとしたら、最小化が出来なくなり、画面もいままで見たことのない、でもyahooなのですが「検索が・・・」という文字だけの画面になりました。 文章は覚えてなくてすみません。 閉じることが出来す、なんど閉じてもすぐにたちあがってしまうのです。 OEも見れず、結局強制終了しました。 このようなことは始めてて、すぐにオンラインスキャンで 確認しましたがウィルスには感染していませんでした。 一体何が原因でしょうか? またこのようなときは、強制終了でいのでしょうか? Win98、IE5.5(SP2)です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ホームページ(リンク先を含む)を丸ごと保存するソフト
ブラウザ(IEかFirefox)で、あるホームページを丸ごと(そのホームページ以外に、そのホームページに記載されたリンク先ページや、PDFファイルなどのダウンロードファイルなどすべて)保存できるソフトを教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 送受信した ファイルを FDにコピーしたいのですが
いつも お世話になっています。 どの カテゴリーで質問して良いか わからなかったので E-Mailのカテゴリで 質問しました。 パソコン初心者です。 現在 Win98SE で Outlookを使用しています。 最近 パソコンが不安定になって来たので リカバリーしようと思い OEの送受信したファイルとIEの お気にいりを FDにコピーしようとしたのですが・・・ IEの お気にいりは FDにコピーできたのですが OEがうまくいきません。 Outolook のファイルが 置いてある C\WINDOWS\Application Data\identities\97AA81AD-eda3-4474-bd67- だと思うのですが・・・ FDのコピーしました。 でも なぜか 開く事ができません。 僕の やり方が違うのでしょうか? まだ リカバリーしていませんので 送受信したファイルをどのようにしたら FDにコピーする事が できるのでしょうか? あと もしできるのでしたら メールアカントなども FDにコピーしたいのでが よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- フレーム付のホームページの保存のできるソフトを教えてください。
よく使うホームページがあって、そのページのデザインは、ページの 左側にフレームがあります。(飛びたいページが右側の画面にすぐ出てくる ので便利です。)このホームページをオフラインでも使いたいので、自分の PCに保存したいのですが、フレームもちゃんと保存できるフリーのソフトを 教えて下さい。 今使ってるものや、そのままブラウザの保存Webページを完全に保存す るとしても、別々に保存されてしまいます。 OSはWindowsのXPを使っています。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト