• ベストアンサー

一般入試

一般入試の問題用紙は持って帰れるんですか?

noname#250900
noname#250900

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.1

公立高校 それぞれの都道府県により違うかも知れませんが、 東京都立高校の一般入試問題は持ち帰れます。 私立高校 持ち帰れないようですが、それぞれの私立高校により違いがあるのかも知れません。 あとは、担任の先生に確認すると良いかもしれません。

noname#250900
質問者

お礼

そうなんですか、ありがとうございました💕

関連するQ&A

  • 一般入試とは?

     どうも、はじめまして。ずっと気になっていたので、恥を承知で質問させていただきます。  一般入試とセンター試験は別物でしょうか?  国立も入試制度は推薦入試と『一般入試』という言い方しませんでしょうか?    蛇足なのですが、進路相談で、推薦入試と一般入試を受けるかどうか担任からこの二つの選択肢が提示されて、自分は一般入試だけを受験して国立へ行きたいと言い、その時はそれで承諾したはずなのに、後に「一般入試とセンター入試は別物。君のセンター入試の願書なんてだしてないよ。第一君が国立を受けるなんて初耳だよ?」と不思議なことを言われたのですが・・・。      暇な時にでも、意見を聞かせてください。  よろしくお願いします。

  • センター試験利用入試 一般入試 

    センター試験利用入試と一般入試でどちらが受かりやすいとか受かりにくいの話題で、センター試験とその受ける私大の一般入試の問題の難易度の比較の話はあまり出ない気がしますが、問題の難易度の比較も重要な問題ですよね。

  • 社会人入試と一般入試

    専門学校に社会人入学がありますが,社会人から専門学校に入学するためには,必ず社会人入試で受けなければいけないのでしょうか? 一般入試で受験してはいけないのでしょうか? また,社会人も一般入試を受けられるとして・・・ 社会人入試では「3年の実務を積んだ者」や「23歳以上」など条件がつく学校がありますが,一般入試を受けるとしたら,この条件を満たしていなくても受けられるのでしょうか? ちょっとわかりにくい質問かもしれませんが宜しくお願い致します。

  • 一般入試?一芸入試?

    最近、大学に入学・卒業されている将棋棋士・囲碁棋士が多くおられます。 囲碁と将棋の棋士で、大学卒業の棋士はどなたですか? - Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437072414 を見て思ったのですが、国公立大学の場合はほとんど一般入試だと思うのですが、 私立大学の場合は、一般入試の他に、推薦入試や一芸入試があります。 一芸入試かそうでなかったのか、教えてもらうとありがたいです。 別に、一芸入試だったとしても、貶めるつもりはなく、純粋な興味からです。 しかし、やはり棋士稼業をしながら、一般入試を合格される方はスゴイなと思います。 ご教授お願いします。

  • 全学部入試を受けたあとの一般入試

    大学受験で全学部入試をうけたあと一般入試を受けると(両方受けると)一般入試で入りやすくなったりとかってするのでしょうか?

  • 一般入試?社会人入試?

    一般入試?社会人入試? 今医療系の専門学校に入りたいと思っているのですが、 一般入試か、社会人入試か、どちらで申し込みすればいいのか分かりません。 私は高校卒業後、就職をせずアルバイトをしながら3年が経っています。 はずかしながら、職歴はありません。 専門学校の受験資格を見ると、 一般入試は  1 2010年3月に高等学校を卒業見込みの者、または高等学校を卒業した者。  2 外国において12年以上の学校教育課程を修了した者。  3 高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 ※社会人入試受験資格者も受験可能 となっており、 社会人入試は 1 高等学校を卒業した者。 2 外国において12年以上の学校教育課程を修了した者。 3 高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 となっています。 どちらも高校を卒業した者、という点で共通しているのですが 一般入試、社会人入試どちらで申し込めばいいのでしょうか。 できれば学科試験が免除される社会人入試がいいのですが、 人数がいっぱいいっぱいになった際、一般入試の方が優先されてしまったり、そういうことはあるのでしょうか。 また、私は学力が極端に低いのですが、入試はどのくらいのレベルの物が出題されるのでしょうか・・・。 医療系はやはり難易度が高いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • センター試験 一般入試

    私9年前の大学受験生ですが、私大専願なのに行った塾にセンター試験利用入試一本でやらされて人生めちゃくちゃくにされました。 で、センター試験利用入試でいろいろなところに出願してセンター試験の結果見てどこも受からないと思って、それから初めて一般入試の赤本を解き始めました。 そんな感じで一般入試のための勉強が不足した状態で臨んだ一般入試で合格したのが行った私大でした。 で、大学4年の頃に私大専願者に対してセンター利用入試でやらせるのが完全に間違ったやり方だと気づきました。 自分の場合高校を途中で週4日投稿の通信制高校に転入学していたため、大学入試の情報が入りにくい環境で、当時はインターネット接続機器をガラケーしか持っていなかったためインターネットにすごく疎かったため行った塾に間違った受験方法でやらされていることに気づきませんでした。 で、これからが本題ですが、私みたいな場合にセンター試験のための勉強が一般入試のための勉強になるかと言ったらすごく無駄が多くて大変なやり方ですよね? まずセンター試験と私大の一般入試は問題の質が全く違いますし、そしてセンター試験の問題は例えば日東駒専の一般入試の問題よりはるかに難しいです。 特にセンター試験の英語や現代文は長文が相当難しく、長文の配点の割合がすごく高いため、長文を正確に解けないと高得点にならない、で、正確に解くには正確に解くコツを知らないといけない、要するに特別な勉強が必要です。 一般入試の英語や現代文は単純な暗記問題が多く、成成明学獨國武くらいまでの一般入試の英語や現代文なら長文読解も難しくなく、解きやすい。 で、センター試験の場合英語のリスニングや国語の漢文もありますし。

  • 一般入試の専願(?)

    推薦入試では「専願」と「併願」があるじゃないですか。それはそれでいいんですが、国公立大学の一般入試の専願というのはないんでしょうか? 絶対に国公立を受けるからには併願しなくてはいけないんですか?! あと一般入試と推薦入試のそれぞれのメリットとデメリットも、恐縮ですが兼ねて教えていただければ幸いでございます! 宜しくお願いします!m(__)m

  • 公立高校の一般入試について

    今、高校入試のことで調べています。一般入試のことなんですが試験問題って定期テストと比べてかなり難しいんですか?また、「発展的な内容」というのも出ることがあるのでしょうか?わかる人がいたら教えてください。

  • 一般入試のことで聞きたいことがあります!

    公募推薦入試なら自分でその大学に推薦してもらうんだから合格したら取りやめとかって言うのはむりなんですよね? 一般入試の場合は何校かいくつかの大学を受けとくから、もしも4校受けてそのうち2校が合格していたらその2校のうち自分の好きな大学を選びますよね?そうしたら受かったもう一校のほうは入学金を支払わなければ自然になしになるんですか?それともなにかをしなければいけないんでしょうか?変な質問ですいませんが答えてくれるとありがたいです。