• ベストアンサー

(英訳)だんだん生徒がやって来た。

1.最初は教室に生徒は一人だったが、その後だんだんと生徒が到着した。 There are only student but more students arrived later.  (1人2人と増えて行くような、だんだんと来た様子を表す自然な表現が分かりません。)

  • aritok
  • お礼率96% (132/137)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

There was only one student in the classroom, but more and more students came in later. 最初も時制は過去。student には最低でも a がつくはず。 ここでは only があるので、only one とします。

aritok
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

There was only one student in the classroom at first. But other students arrived one by one. 最初教室にはひとりしか生徒がいなかった しかし、他の生徒がひとりまたひとりと到着した でよろしい? one after oneでもつうじるとおもいます。

aritok
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • no student とno students

    教えて下さい。   There is no student in the classroom. There are no students in the classroom. どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ~がある。というときの表現について。

    お世話になります。 haveで表現する「ある、いる」と、thereで表現する「ある、いる」でちょっと迷ってます。 たとえば、この学校には100人生徒がいる。 という時、 There are 100students in this school. This school has 100students. では、どちらが正しいのでしょうか。 ほかにも、日本には色んな方言がある。の場合。 There are a variety of dialects in Japanese. The Japanese language has a variety of dialects. 文法的にはOKなのか、間違ってるのか。 もしOKならニュアンスがどう違うのか、 その点ご解説よろしくお願いします。

  • ~以上の表現

    「7人以上の生徒」と言いたい場合、more than 7 students と言ってしまうと、8人以上という意味になってしまうので、正確に言うならand moreなどを使うと良いということを知ったのですが、「7人以上の生徒」と言いたい場合、以下のどちらが正しいのでしょうか? ・7 students and more ・7 and more students それと、~未満は less than と言うそうなので、これを否定形にして ・no less than 7 students でも「7人以上の生徒」を表現できますか? どなたか教えて下さい。

  • 添削お願いします

    久しぶりですが添削をお願いします。 問題 「日本の学校教育をよりよくするために、あなたはどのような提案をしたいか」(70語程度) 回答 [We should reduce the number of students in every classroom by half. Now there are about forty students in one class, but it is difficult for one teacher to be charged with all the students. If the class size became smaller, there would be great benefits for students and teachers. Each pupil would get more individualized attention, and the relationship between students and teachers would be closer. I believe we could even put a stop to bullying.] 訳 「私たちはクラスごとの生徒の人数を半分に減らすべきである。現在、クラスの生徒数は約40人である。しかし1人の先生にすべての生徒がゆだねられるのは困難である。もしクラスの規模がもっと小さくなったら、先生と生徒に大きな利益があるだろう。それぞれの生徒がより個々な注意が向けられて、先生と生徒の関係がより近く近くなるだろう。私はいじめをやめさせることさえできると信じている。」 おねがいします。

  • 英文添削おねがいします。

    Students practiced these conversations last week. 先週この会話を練習した。 So I want you to ask students some questions from these questions. だから生徒にこの質問からいくつか生徒に質問してほしい。 A class is 〇〇 min. 授業は〇〇分、 There are 〇〇 students in a class. 一つのクラスに〇〇人いる。 A student has about a minute. 一人約一分。 So I think you can ask him or her about 3 – 5 questions. だから3~5問くらい質問できると思う。 And If the student ask any questions, give him or her bonus point.(5 is maximum point.) もし生徒がなにか質問してきたら、ボーナスポイントをあげて。(最大5点) よろしくおねがいします。

  • 自然な英文

    このクラスには生徒が何人いますか? の英訳で How many students are in this class. と How many students are there in this class. ではどちらがネイティブの使うような自然な英文ですか?

  • もっとも(とはいえ)~けれどもね

    日本語で、「もっとも(とはいえ)~けれどもね」に相当する熟語ってありませんか? できれば汎用的に使われているもので、わかりやすい熟語が良いです。 of courseが一番適当でしょうか。 あなたは賢い学生だ。 (とはいえ)あなたくらい賢い学生はたくさんいる(けれどもね)。 You are smart student. ( ) There are many students as smart as you.  ↑に入る最も適当な熟語

  • 英訳、添削お願いします

    お世話になっております。これで通じるでしょうか? 3で仮定法みたいなのを使ってしまったのが微妙な気がします。 1.ほとんどの生徒は肉体的ないじめではなく、言葉によるいじめの犠牲者なのです。 Most student are victim is bullying that isn't phisycal but verval. 2.テクノロジーが進化するにつれていじめのやり方も進化してきました。 The more tecnology has been developing, the more bulling's method has been developing. 3.あなたやあなたの友人がいじめの標的になったことがあれば、その様な状況でどうするべきかを知ることが難しいということがわかるでしょう。 If you or your friend were bullid, they would understand that it is difficult to know what to do in the circumstance.

  • 自然な英文

    このクラスには何人の生徒がいますか? の英訳で How many students does this class have? と How many students are there in this class? どちらがネイティブの使いそうな英文ですか?

  • 中学英語です

    「ほとんどの生徒がプールに水がほんの少ししかないことを知りませんでした。」 という文章で、答えは Few students knew that there was little water in the pool. なのですが、 Almost students didn't know ~ とか Almost every student ~ってのはだめですか? それと、the pool had little water はどうでしょうか? よろしくお願いします