- ベストアンサー
嫌われる・・というかどうでもいい人扱いされる?
- 新しい職場での人間関係に悩んでいます。特に同性との関係構築が苦手で、自分の興味やオタクな趣味の話題が少なく、話すときに自信がなく感じられてしまいます。
- 会話の中で自分から話しかけることが多く、話したくなる相手との関係を築くのに難航しています。また、イライラしやすい性格や相手を決めつけてしまう癖もあります。
- 注意欠陥と診断されているPDDの影響もあり、コミュニケーションが難しいと感じています。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自意識含め自分を守るために 周囲を見下していませんか(;´∀`) 比較して 見下すの一番楽なんですが それでは ご自身が望んでいる 「自分にとって心地よい他人との距離感」は いつまでたってもわからないし 「自分にとって心地よい人間関係」は なかなか築けません。 対人関係は言うまでもなく 自分ひとりのものではないからです。 必ず他人が介入することだからです。 日本人のほとんどが 自分のコミュニケーション能力に自信がないと思っている、 と考えると 質問者様は「普通」です。 でもたぶんそういわれることは 不本意でしょう。 「自分は特別」と良くも悪くも思いたいからです。 そしれそれはほとんどの コミュニケーション苦手、を 自負している人が思っていることです。 周りと違う自分、を自分の中で作り出して 自分の中で他人を評価し なんとなく優越感に浸る、のが一番楽です。 ですがそこにはさして根拠も客観性もなく そしてそのこと自体に ほぼメリットはなありません。 職場で試しに一人 「この人の対人関係スキルは高いな」と思う人を ガッツリ観察してみてください。 人と話している時の反応や表情、 仕事をしている時の態度 外見やメイクや言葉遣い。 マネできなくてもなにか参考になることが見つかるかもしれないし 自分の問題点が見えてくるかもしれません。 頭の中がぐちゃぐちゃなときは 解決したい問題を紙に書き それを出発点としてマインドマップを書いてみましょう。 頭の中が整理できます。 本当に望んでいるものや しなければならないことが わかりやすくなります。
その他の回答 (3)
- qpu1iwr9
- ベストアンサー率42% (48/113)
「他人に興味がない」ことが周りの人と上手くいかない原因ではないでしょうか?(お気に触ったらすみません;) 「自分が」イライラしている。 「自分が」相手のことをそういう人だと感じる。 それを優先してしまって、 「相手が」イライラをぶつけられたらどう感じるか。 「相手が」どんな人なのか。 には、そもそも興味がないのでは。 自分の中の自分だけの「ワールド」があって、そこに篭りきってしまっていませんか? 他人と壁を置いているのは、もしかしたら自分自身なのでは。 抽象的な回答になってすみません。 参考になれば。
それぞれ答えると 1、オタクであることを隠す必要があるんですかね? 別にいいじゃないですか。 それで離れていく人はどうせ続きません。 第一、アニメにキャーキャー言ってるだけでオタクと言えるかも微妙。 2、1対1で話せばいいのです。 グループみたいに群れるからそうなる。 それ以外はとにかく実力つけて、魅力つけて、向こうから寄ってもらうよう自分を磨く。 3、むしろあなたは本音を出せてないでしょ。 もっと態度に出していいと思います。 でも、グチは最悪。 その悔しさを行動に転化しましょう。 4、嫌われることなんてあって当然。 合う合わないがあるんだから。 あなたに好き嫌いがあるように相手にも好き嫌いがある。 5、病院で治療してください。 ひとつ言えるのは「病気だからしょうがないんだ」と逃げないことです。 病気をなおしてコミュニケーション能力を上げるか、 ものすごく有能になって病気でも全然許される地位を築き上げるかです。 (アインシュタインはアスペルガーという説もあります)
- pe394649
- ベストアンサー率0% (0/1)
私から見ると、あなたはごく普通の人で特に何も問題があるように思えません。以下、項目別に書きますが、個人的感想程度で申し訳ありません。客観的意見として読んでください。 (1) アニメオタクは今時多いし、そのこと自体が嫌われる理由にはならないと思います。私の経験では、叩かれたりする人は、TPOをわきまえず、一方的に自分の好きな話を相手に押し付けて周りの反応が見えてない人などではないかなと感じます。 (2) 話しかけやすい相手とは、自分をそのままの自然体で受け入れてくれる人ではないでしょうか。 相手に合わせて頑張って無理をしても、逆にその不自然さ、無理、が相手にはすぐ伝わってしまい、自分を否定されているのではないか? 嫌がられているのではないか、と誤解させます。 相手に合わせるのではなく、自分の感じたままの反応でいいと思います。自分を偽らず楽にしていると、相手も気楽になれるんではないでしょうか。ただ、嫌な顔をすれば、相手は傷つきますね。そこは当然気を付けますよね? (3) 恐らく自分の事ばかりに目が行っているのだと思います。 最初は難しいのですが、周りの観察(じっと見るのではなく、周りに威圧感を与えないようそれとなく)に集中して、それに対して完全に全く評価をしない、という行動を、最初は1日のうちに1度、慣れてきたら回数を増やして見たらどうでしょうか。大事なことは「周りを全く評価しない」ことです。全てをあるがまま受け入れる訓練です。 (4) 表裏があるのは人として当然なこと、悪いことではないと思います。程度の差はあれど、性別も国籍も関係なく皆そういう面を持っていると思います。そのままで何も問題ありません。 人が自分より別人と好んで話すと感じると、相当悔しかったり、悲しくなるのは私も経験がありますが、逆もあるはずです。しかし、そういう時は自分は結構気づかないものです。気にするなと言っても、気になるものですが、実はそれは大したことではありません。 (4) 病気に関してですが、これは私の強い主観からの意見ですので、参考程度に、こう意見もあるのか、位で聞き流してください。 性格などの癖、成長障害などは、医学的に分類、命名する必要があるというだけで、じゃあ、正常とは何か?と考えると、私は社会的ルールで周りと摩擦を起こさない、というだけのような気がします。しかし、それは良い人のようですが、特徴もなくつまらない人ではないでしょうか。 癖があって、それが周りに多少迷惑をかけたとしても、「あなたが周りを大事だと思っている」ならそれは欠点ではなく、あなたがあなたであるという立派な個性だと思います。 長文失礼しました。
お礼
回答ありがとうございます。 (1) >TPOをわきまえず~ 私もこれは嫌いです。ところ構わず話さなけでは受け入れられる可能性があるって事でしょうか。 (2) 結構自然体でいるのですが素直なので時々本音がポロっと出てしまう時も・・・ もちろんこれは「本音で言っても大丈夫そうかな」とおいての特徴を見分けたうえでですが それもあまりうまくいってないんですかね・・; (3) >恐らく自分の事ばかりに目が行っているのだと思います。 おっしゃる通りです。かなり自分本位の考え方をしています;; ただ、「全てをあるがまま受け入れる」事をこちらがしても相手がしてくれるかが 気になってなかなかできず、結果的に自分を守るのループに入っています; (5) 個性ですか。。。確かに医者にも言われました。悪いと思わないで向き合ってみようと思います。 ありがとうございました。