• ベストアンサー

水道代、ガス代

まだまだ寒い日が続きます。 食器を洗うのにお湯を使って 寒いキッチンに耐える日々です笑 そこで気になったのは水とお湯 水なら水道代だけかかるのでしょうか? お湯だと水道代とガス代? と、いうのも。 お湯を少しだけだしても水のままですよね? その時の料金はどうなっているのだろうと思って。 お湯として出している水だから「お湯の料金(水道+ガス)」なのか 実際は水だから「水の料金(水道)」なのか・・・どっちなんでしょう? もしお湯料金ならちゃんと量を出してお湯にして使わないと なんだか損した気分・・・少しで良いなら水にするとかね。 どうなんでしょうか?

  • AloveB
  • お礼率98% (125/127)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

>少ない量を出していると >いつまでも水のままのことがありますが >この場合は「開いた」と検知されていないということでしょうか? 基本的に、お湯が出てこない場合は、燃焼(ガスを使用していない)していません。 もっと簡単に言うと、キッチンのお湯側のレバーを少し下げて、冷たい水が出る場合と、給湯器のスイッチをオフにしていて、同じくお湯側のレバーを少しまたは、最大にして水が出てくるケースは、同じです。 蛇足ですが、我が家もガス給湯器ですが、夏と冬では、ガス料金は、2~3倍違います。理由は、水の温度です。給湯器の設定温度は、変化ありませんが、冬はそもそも水温が低いので、同じ温度にするのに、相当ガスを使用するからです。 ですから、少しでもガス代を節約したい場合は、出来るだけ、設定温度を下げれば、ガス料金は少なくなります。

AloveB
質問者

お礼

なるほど、ガス代は発生してないんですね 疑問に思っていたので助かりました^^ 冬のガス代を見て目が飛び出ました^^; 設定温度を下げるだけではダメなんですね 冬はある程度(金額を)妥協して 夏にガッツリ節約していこうと思います^^ ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.6

No.2です。 少ない量を出しているといつまでも水のままのことがありますが、この場合は「開いた」と検知されていないということでしょうか?> 少ない量と言うのは出してすぐに止めるという量ではなく、時間辺りの流量のことだったんですね ^^; 検知されてないというか、ある一定以上の水量がないと温度制御出来ないから点火させないというのが正解でしょう(推測)。極少ない水量では高温になり過ぎて、火傷の危険が伴うからだと思います。

AloveB
質問者

お礼

雑な質問文にしてしまってすみません^^; なるほど、確かに水量で温度が変わらないとなると 事故が起きてしまいますものね・・・納得です。 ありがとうございました^^

回答No.4

蛇口を開けてお湯が出るようにした時点で、給湯器が点火します。 点火した時点からガス代が掛かりますが、給湯器から蛇口までの配管経路に残っていたお湯も、時間とともに冷めています。蛇口からはお湯が出ようと水だろうと、水道代は掛かります。 かといって、お湯を出し放しではガス代も水道代も掛かりすぎます。 使い始めに冷水が出るのはある程度やむを得ません。 強いて熱・水費のみ切り詰めるとすれば、台所・風呂場・洗面所と、お湯を使用する箇所毎に、瞬間湯沸かし器を取り付けますが、器具代や工事費のコストが回収出来るかどうかは保証出来ません。

AloveB
質問者

お礼

節約のための設備投資ですね 長く住む家ではないので、 今は見直せるところを探そうと思います。 アドバイスありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

捨て水 と 湯待ち時間 のことかと思いました。 水なら、単純に水道代だけです。 お湯は、 100m競争をするときに、よーいドン!で走り出しても ゴールするまで時間がかかるのと同じで お湯の蛇口を開いた瞬間から「お湯の料金(水道+ガス)」 です。 給湯器は、お湯の蛇口が開いた瞬間から お湯が必要なのですね、はい了解・・・ と働きはじめます。 給湯器から蛇口に来るまで時間がかかる。 時間が少し・出す量が少しでもお湯の料金です。 寒いキッチン、大変ですね。 まもなく桜が咲きますから、それまで後すこし!!

AloveB
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます^^ 温かくなれば水もぬるくなりますしね ぬくぬくと家事できるようになりたいです^^

AloveB
質問者

補足

水道管の分だけ 時間がかかるんですね^^ 少量の水(お湯)で待っていると いつまでたってもお湯にならないのはなぜでしょう? 溜まっている水が多いからというよりも 給湯器が気付いていないくらいお湯になりません。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

水をお湯にするには、給湯器でガスを燃やして加熱することになります。ここで出来たお湯はすぐに蛇口に出てくるのではなく、給湯器から蛇口までの配管を通ってくるのです。途中の配管には既に水が溜まっており、これを押し出した後にお湯が出てくるので時間が掛かるわけなのです。 この時、ガスの消費はどうなっているかと言えば、消費はされてお湯も作られているのですが蛇口まで来ていないだけなのです。なので、このような使い方であればガス代が無駄であり、最初から水の方にレバーを向けておいた方が良いことになります。 なお、給湯器の仕組みとしては、蛇口を開けたことにより、給湯器内の水が流れたことを検知してガスを出して加熱することになります。最初から水の方にレバーを向けておけば、この流れは起こりませんのでガス代は掛かりません(蛇口には水道そのままの配管と給湯器からのお湯の配管が来ており、蛇口で混合されます)。

AloveB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

AloveB
質問者

補足

なるほど、溜まっていた水が出てくるんですね。 少ない量を出していると いつまでも水のままのことがありますが この場合は「開いた」と検知されていないということでしょうか?

  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.1

お湯にすればガス代がかかります当たり前です、熱くすればもっとガス代が掛かります。

AloveB
質問者

お礼

コメントありがとうございました。

AloveB
質問者

補足

温度でガス代が高くなるのは知っています。 聞きたいのはお湯を出していても 水量が少ないため水のままの場合です。

関連するQ&A

  • ガス代、水道代

    洗面器のお湯を誰も気づかないで出しっぱなしにしてしまいました。丸一日ほどです。 お湯は、出しっ放しにするとガス代、水道代と両方かかるじゃないですか、。 でも、お湯を出しっぱなしにすると、 ガスが止まるって聞いたんですけど本当ですか? その場合どのくらいで止まりますか? それと、 ガスが止まってなかったらどのくらいのお金がかかりますか? 止まっていたら、どのくらいになりますか?

  • 水道代、ガス代の節約について

    1日目のお風呂の水を追い炊きするのと、全部水を抜いてゼロからお湯を入れるのでは後者のほうが水道光熱費の節約になりますか?水を追い炊きするのって結構ガス代いると思われますが、どうでしょうか?

  • ガス代について

    ふと疑問に思った事なのですが、 水道代は別として、ガス代だけを考えた場合、お風呂を1からお湯で溜めるのと、もともとあるお風呂の水をおいたきで沸かすのってどちらがガス代がかからず節約出来るのでしょうか(´・_・`) 賃貸に住んでおり、LPガスのため、ガス代がとても高く、悩んでいます。 かといって、お風呂は私にとって1日の疲れを取る大切な場所だし、シャワーだけで済ませたくありません。 お湯から溜めた場合だと30分もかからずお風呂のお湯が溜まるのですが、水からおいたきした場合だと30分でもまだまだぬるいのです。 だったら、お湯から溜めたほうがもしかしてガス代は安いんじゃないかなー?と思ったりもして。 実際のところはどうなのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら、回答お願い致します!

  • ガス給湯器の取り付け時のガス工事と水道工事とは

    ガス給湯器の取り付け工事について、教えてください。 ガス工事とは、ガス管から給湯器までのガスの接続工事や給湯器の取り付け、 水道工事とは、水道管から給湯器までの配管と給湯器からキッチンやお風呂までのお湯の配管工事の事を言うのでしょうか?

  • ガスと水道の請求について

    先月一人暮らしを始め、アパートに引っ越しました ガスと水道は大津市企業局と言うところで管理してもらってるのですが、届いたのはガスの納入通知書のみでした ガス料金は書かれているのに水道料金の欄には何も書かれていません 水道は2ヶ月に1回の検針で料金の請求は毎月と書いてあります 先月に引っ越してきたので水道の検針はまだしていないのでしょうか? ガスの使用期間は7月12日(開栓依頼した日)~8月13日と書かれています 口座振り替えの依頼をするには納入通知書が必要なのですが、ガス料金の請求のみが書かれた納入通知書を持っていっても水道料金も口座振り替え出来るのでしょうか?

  • 水道+ガス代が安いのは?

    一人暮らしで毎日シャワーを浴びます。ガス給湯器を使っています。 ①毎日入浴時に給湯器のスイッチを入れ、温かくなるまで水を捨てる ②給湯器のスイッチを入れたままにし、水を捨てない 水道+ガス代が安いのはどちらですか。

  • ガス代の節約方法でこれってどうなんですか??

    ガスの節約について教えてください。 台所とか洗面所の水道なんですが、瞬間湯沸器の温度設定がお風呂と共有のため、基本的に42℃に設定しています。 寒さが身にしみる今日この頃では台所で食器を洗うときや、洗面所で洗顔するときにお湯を使用しています。 でも、42℃設定では熱いので水も出して中和することにより、丁度いい湯加減で使用しています。 でもこれって、42℃のお湯と水を併用しているため42℃のお湯を沸かしていることには変わりないので、ガス代はお湯だけの使用時と変わらないんでしょうか?? それとも、お湯の使用量自体は減っているので、ガス代は減るのでしょうか?? どなたか教えてください。お願いします。

  • ガス代節約術を教えて!

    以前から気になってましたが、たとえばパスタを茹でるお湯を沸かすとき、 1・水を鍋に入れ、沸騰させる 2・お湯の蛇口をひねり、十分熱くなってからお湯を沸騰させる どちらがガス代・水道代含めてお得なのでしょうか? ちなみに両方とも、沸騰させる際のガス量は中火とします。 今まで1でやっていましたが、沸騰するまでかなりの時間を要します。 2の方がガス代は安そうですが、温かくなるまで水も出しておくので 水道代もかかってしまいます。 皆さんはどうされていますか? (ちなみに家には湯沸しポットはありません。)

  • 沸騰させるのにガス代が安いのはどちらでしょうか。

    やかんでお湯を沸騰させるのにガス代が安いのはどちらでしょうか。 (1)水道の蛇口から出すときにお湯で出す。そしてそのお湯をやかんに入れてからコンロで沸騰させる。 (2)普通に水のままやかんに入れて、コンロで沸騰させる。 なんとなくお湯で出してから、コンロにかけた方が早いし、ガス代も安くすむ様な気がするのですが、どうでしょうか。 正確に知っているかた教えて下さい。

  • ガス・水道代の節約をしたい!

    つい最近引っ越しをしました。ガス・水道の節約についてアドバイスを頂きたいです! *現在、二人暮し。 *ガスはプロパンガス(高い)です。 *水道代も高く1ケ月ごとに支払です。 *多分ですがこの中では電気代が一番安いと思います。 *お風呂は今の季節寒いですがシャワーです。(冬の間だけでも湯船に浸かりたい) *お湯が出るまでバケツに溜めそれを洗濯に使用。(この方法、菌とかは大丈夫でしょうか?いっぱいになるまで溜めて数日後に 使用します) *しかし足りないので結局少し水を足してます。 洗濯は(洗濯機は37L)週2日します(天気が良かったら平日に1回、週末に一日1~2回ほど)もしくはためて休みの日に一日2~3回まわす時もあります。 洗剤をアタックネオに替えてすすぎ1回にしようと思いましたが、うちの洗濯機ではすすぎの回数は選択不可でした(泣) 私が今思っている方法としては・・・ とくに冬場「洗濯をする日だけお風呂にお湯をはって(※顔、頭を洗う時(どちらも最後に流すときのみ)はシャワー使用)残り湯は洗濯に使おうと考え中です(ポンプも購入して)洗濯しない日は今まで通りシャワーで最初の水はバケツに溜める」です!  夏場「今まで通りシャワーでお湯が出るまでバケツに溜めそれを洗濯に使用(でも足りなかったら水を足す)」です! ↑どう思いますか?!毎日は洗濯しないので、しない日はシャワーの方がいいですよね? あと、やはり水道代&ガス代が高い⇒浴槽に溜める、残り湯を洗濯に使用>シャワー使用、水道水で普通に洗濯 でしょうか? 良いアドバイスがあればお願いします。夏場と冬場も変えた方が良い所があればそれも教えて下さい。 まとまりがない文章で分かりにくくてすみません。

専門家に質問してみよう