- 締切済み
- 暇なときにでも
EXCELのアイコンが消えた!
原因が分からないのですが、ふと気がついたら、パソコンからEXCELのアイコンが表示されなくなっていました。既存のエクセルファイルや、スタートメニューからのテンプレート(=officeドキュメントの新規作成)のエクセルのアイコンであるべき場所がすべて例のウインドウズアイコンの表示に変わってしまっていました。EXCEL自体は正常に機能するので支障はありませんが、なんだかすごーく気持ち悪いのです。ちなみにデスクトップ上のEXCELのショートカットアイコンはちゃんと、EXCELのアイコンが表示されています。なぜでしょう?
- yukak
- お礼率53% (133/249)
- オフィス系ソフト
- 回答数2
- ありがとう数7
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答

おそらく何かの拍子にファイルタイプの関連付けが解除されたのでしょう。 kamuyさんの紹介した方法で直ると思います。 もう少し手軽(?)な方法を紹介しておきます。 (Win95ですが、あまり変わらないと思います) エクセルファイルをShiftキーを押しながら右クリックします。 「アプリケーションから開く」を選ぶとダイアログが開きます。 一番下の「このファイルを開くときは、いつも…」というところのチェック が外れていたらチェックしておきます。 「このファイルを開くアプリケーション」リストからExcelを選んで OKを押せば完了です。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
手作業の泥臭い方法で良いのであれば、ファイルタイプを手動で設定し直す という方法があります。 もっとも、コレで絶対に回復するとは言い切れないところが、 MS製品の笑えるとこなんですが(笑) (そもそも、なんでアイコンがおかしくなる?) OSはWin98のようですので、以下の方法を試してみてください。 1.まず、エクスプローラなり、フォルダなりを開きます。 2.「表示(V)」メニューから、「フォルダオプション(O)...」を選択します。 3.フォルダオプションの小窓(設定画面)が出てきますので、この中の 「ファイルタイプ」というタブを押して、ファイルタイプ設定の画面を 手前に出します。 4.Excelのバージョンで表現に違いがあるようですが、「エクセルワークシート」 とかいう名前の欄があるはずですので、コレを探します。 5.見つけたらその欄を選択(強調表示)させ右の「編集(E)...」ボタンを押します。 6.「ファイルタイプの編集」という小窓が出てきますので、 上の方の「アイコンの変更」というボタンを押します。 7.おそらく、なんだかよく分からない場所を指示しているはずですので、 Excelをインストールした場所まで移動し、Excelの実行ファイルを選択し、 そのExcelの実行ファイルが持っているアイコンを表示させ、 元々のアイコンを指示してください。 8.あとは、OKとかのボタンを何度か押して、 設定のための小窓を全て閉じれば終わりです。 大概はコレで治りますが、そもそもの原因を究明・対策しない限り、 またいつ再発するかもしれませんので、 その場合は再度同じ設定作業が必要になります。 根本解決は「アイコンキャッシュのクリア」だと思いますが、 このやり方自体は知りませんので、ほかの方からの回答を待ってみましょう。 (いつもの他力本願(爆))
関連するQ&A
- アイコンが消えた (>_<)
Vistaですが各Office2007のショートカットアイコンのみが 同時に無くなりテキストみたいな絵で表示されています(+_+) (スタートメニューもデスクトップも全てのプログラムも) リンクはあってクリックすれば使えるのですが、やはり見た目が悪いですw 他のショートカットアイコンは正常に表示されてますし プロパティ→ショートカット→アイコンが押せない状態です。 なぜoffice各種だけが・・・ 簡単に直す方法ありますか?
- 締切済み
- Windows Vista
- Excelのアイコンが別のアイコンで表示される。
スタートメニューに、表示されるExcelのアイコンが緑色のXマークで無いアイコンと共に表示されてしまいます。 すべてのプログラムでMicrosoft Officeの項目から、Microsoft office Excel欄のアイコンを見てもやはり、通常の緑色のX では無くスタートメニュー欄と同じ アイコン(四角の枠で中に、赤、緑、緑、の点が付いている)で、表示しています。 いまの処は、特別支障はありませんが直せる物でしたら教えて頂きたいと思います。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- デスクトップのエクセルのアイコンが、変わってしまいました。もとにもどす
デスクトップのエクセルのアイコンが、変わってしまいました。もとにもどす方法おしえてください スタートメニューのアイコンも変わってしまいましたが、ドキュメントに保存してあるアイコンはいままでのとおりです アイコンを右クリック→プロパティ→ショートカットを開けるとアイコンの変更はグレーになって選択できません よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- Windows Vista
- WINDOWSでのデスクトップ上のアイコン
WINDOWSデスクトップ上にoutlook express、internet explorerのアイコンを置こうとスタートメニューから ドラッグして持ってくるのですが、アイコンがショートカットになってしまいます。(アイコンの下に矢印 がついたもの) outlook express、internet explorerをそれぞれショートカットでなく表示させる方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- WORDのアイコン
WORDのアイコンが、「スタートメニュー」の中で、「ライセンス認証」と表示されています。記号も、以前は青色の「W」の文字で表示されていたのに、ウインドウズの画面のようなアイコンになっています。このアイコンをクリックすると、「このアプリケーションは、既にライセンス認証手続きが完了しています」と表示されるだけです。今日ワードを使った時は、「スタートメニュー」→「すべてのプログラム」→「officeのドキュメントの新規作成」という手順で立ち上げました。しかし、「すべてのプログラム」の中にエクセルやoutlookはあるのに、ワードだけ「officeのドキュメントの新規作成」から立ち上げないといけないのはおかしな気がします。このような事が起こったのは、WORDを2003年版にグレードアップした時からだと思います。なんとか、以前のように、ワードのアイコンが表示され、そこからワードが使えるようにしたいです。お願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Officeアプリのアイコンが消えてしまいました
Officeアプリケーションのアイコンが消えてしまい困っています。 Windows10 HOME バージョン1703で、Office 2010 Professionalです。 [スタート]ボタン左クリックで展開するタイルにピン留めしていたアイコンで、「Access」「Excel」「PowerPoint」「Word」が消えて空白になってしまいました。 [スタート]ボタン左クリック~アプリ一覧[Microsoft Office]を左クリックすると、個々のアプリのアイコンとアプリ名称が展開表示されるはずですが、「Access」「Excel」「PowerPoint」「Word」のアイコンが消えてしまっています。ほかのOfficeアプリ「Publisher」などは表示されています。 他のアプリをピン留めしたアイコンは無事に残っており、最近追加したアプリもピン留め可能です。しかし「Access」「Excel」「PowerPoint」「Word」は、アプリ一覧になくなってしまったのでスタートタイルへピン留め(の復活)ができない状況です。 今のところ、保存してあるデータファイルをダブルクリックして。。。の起動で、アプリを使用すること自体には不都合はないのですが。。。 消えずに残っていた「Publisher」アイコンを右クリック[その他][ファイルの場所を開く]と、 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Microsoft Office =「スタートメニュー」のホルダに行き着きます。 ほぼ同仕様のパソコンの「スタートメニュー」ホルダの中身と較べてみますと、 ここ(スタートメニューホルダ)にあるべき「Access」「Excel」「PowerPoint」「Word」のショートカットがなくなってしまっているようなのですが、「スタートメニュー」が[スタート]ボタン左クリック~アプリ一覧の正体なのでしょうか? ✔「スタートメニュー」のホルダに、消えた「Access」「Excel」「PowerPoint」「Word」のショートカットを再度登録できれば、[スタート]ボタン左クリック~アプリ一覧にも再登場して、スタートタイルのピン留めも復旧できると思うのですが、 ✔そもそもの「Access」「Excel」「PowerPoint」「Word」のアプリ起動ショートカットはどこからどのように作成すればよいですか?(初歩的な質問で申し訳ありません) ✔直接いじっていないのに消えてしまうことがありますか?(今後のために) 以上✔お教えいただきたく、よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- Windows 10
- ワードとエクセルどこに・・・
デスクトップに表示されていた(ショートカット)の エクセル&ワードを消してしまいどこにあるのかわから なくなってしまいました。 既存のワードは普通に開けるのでプログラム??から 消したわけではないと思います。 スタートメニューに見当たらないのですが。。。 どこにあるのでしょうか?? XPです
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- デスクトップのアイコン
win10です。デスクトップに「コントロールパネル」のアイコン(ショートカットアイコンではありません。)を表示したのですが、あまり使わないので、デスクトップから消して、スタートメニューの「タイル」表示に戻したいのですが、どうすればよいでしょうか??? ほかにもあまり使わないショートカットアイコンを表示しているのですが、これは右クリックの「削除」で消してもよいでしょうか???
- ベストアンサー
- Windows 10
- オフィスのショートカットアイコンのみ表示されない。
WindowsXP搭載Lavie550へ、オフィス2000スタンダードをインストールし、 すべてのプログラムから右クリックでオフィス2000スタンダードの ワード、エクセル、パワーポイントのショートカットアイコンを、 デスクトップに送りましたが、デスクトップ上でアイコンのみ表示されません。 ショートカットの矢印とMicrosoftWord,Excel,Powerpointは、 表示されています。 なにが不具合なんでしょうか。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- エクセルやワードのアイコンが変わってしまった
お世話になります。 緊急ではありませんが少し困っています…。 今回、会社で使っているパソコンが新しくなりました。 Windows7professionalです。 初め、デスクトップにエクセル・ワード・ライブメールの ショートカットが作ってあったのですが、 あまりデスクトップにアイコンを並べたくないので削除しました。 すると、スタートメニューやタスクバーに表示されるアイコンが 従来のエクセルやワードのものではなくなってしまいました。 よく「不明なファイル」とかの時に表示される、 紙の右上端がちょっと折ってあるようなアイコンになってしまったんです。 タスクバーにアイコンを並べて表示した時に、 エクセル・ワード・メールを起動していれば 同じアイコンが横に3つ並ぶような状態になっています。 カーソルを合わせないとどれがどれかわからないので、 ちょっと不便です。なんとか元に戻したいです。 良い方法がありましたらどうか教えてください!
- ベストアンサー
- Windows 7
補足
ありがとうございました! kamuyさんに教えていただいたとおりやったところ、懐かしの(?)待ちに待ったEXCELアイコンが登場。 とても助かりました。