• ベストアンサー

走れメロス

走れメロスで メロスと王が出てきますが、 メロスと王は良い人(悪くない人)ですか? それとも、悪い人ですか? それぞれ、どう思いますか? 考えた根拠なども教え ていただきたいです。 回答よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195579
noname#195579
回答No.2

この走れメロスという作品は善悪を書いたものではないので。 王様は印象が悪いですが、他の人が信じられなくなり作品の王さまになってしまい メロスは王様があったことが無い人間だった。 メロスは王様との約束を守り友を解放し、王様の心を解放した。 だから両方とも立場は違えど人間なんです。 こういう話だと理解しています。 もし、どっちかが良くてどっちが悪いとかだったら王様はメロスの友人を時を待たずに殺してたし。 メロスも身内の結婚式に参加後戻らなければ友を殺させることで逃げられるのですからね。

その他の回答 (1)

  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.1

この作を読んで、メロスとディオニス王との二人が悪人であるか或いは善人でであるかと云う立場では作者は描いて居ません。人とは弱きものなれども誠の心(信義の心強ければ)屹度は誠は通ると云う立場で描かれて居ます。発表年代を考えると成程とも思えるのですが。(昭和15年でもう日華事変は既に始まっていましたから) 従って、「良い人、悪い人」と云う括りで読むべき作品ではありません。 但し、高等学校の課題か何かで出された場合は、それとは鳥渡違った見方が出来ます。他の人に感覚的にではなく説得出来る論証をせよと云う例題として挙げられたと云う事です。例題として適切か否かに就いては記者は疑問を抱くものですが、版権の問題がなく知名度の高い作品の一つとして択ばれたのでしょう。 このような事では、両名とも何れも成り立ちます。論証の稽古では、自身の考えではなく悪人としての論証をせよとか善人としての論証をせよとか云うようの課題を与えられる遣り方あります。 この場合は、先ず善人とは悪人とは云う判断の基準を設ける必要があります。 悪人としては、自らの利益しか考えぬ、他の人の迷惑を顧みぬ、自らの不徳が招いた事態に関して反省をせないで他に求める などです。 すると、両名とも悪人となります。 メロスは、セリヌンティウスの迷惑を顧みず人質とした、ディオニス王を誅する事による世の乱れが招く(であろう事)を顧みず事に及んだ。 ディオニス王は、人々の信を得られずそれを苛政を以て報いた(信を得られないのは、王の不徳の致す処と云う考え方もある)、メロスを処刑せずに人質を処刑すれば人々の見せしめになるとの考えからメロスの言を容れた。 などです。 一方、善人としては、他を信じ且つ自らもその信に応える、誤まりを糺す事を畏れない、自らの誤りを認める事に吝かではない などがでしょうか。 メロスは、ディオニス王の暴政を除かんと自ら事を起こした、セリヌンティウスの信に応うべく戻って来た、幾許か不信の感を抱きし事を正しく吐露した。 ディオニス王は、メロスの提言を容れる丈の度量がある、最後にメロス達の信義を見て自らも信義の道を歩まんとした。 などでしょうか。 記者に云わせれば両名とも人間としての脆さ弱さを持ち合わせると共に夫々の信義を以て行動する強さがある人間であると云うのが両者への評です。 御参考にならば幸甚です。

関連するQ&A

  • 走れメロス

    走れメロスで王様とメロスがいるんですけど、メロスと王様を対比しろってどういうことでしょうか?あと参考の回答があれば助かります。

  • 走れメロスで

    セリヌンティウスを助けに戻る途中 メロスの前に山賊が現れますが あれはディオニス王が放った刺客でしょうか? 文中で 「王が私の行く手を阻むためによこしたのか?」的な事をメロスが言っていますが疑問形なので確信ではないです 偶然現れた山賊なのか それとも王の刺客だったのか わかる方教えてください

  • 「走れメロス」についてお聞きします。

    「走れメロス」についてお聞きします。 序盤の王とメロスの話し合いで、メロスが急に敬語になるのですが、どうしてですか? 違和感があります。よろしくお願いします。 青空文庫 http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1567_14913.html

  • 『走れメロス』について!!!

    学校で明日スピーチがあって、テーマは、『メロス、セリヌンティウス、王の共通点』です!! 1分30秒話さなければならないので、原稿1枚分くらいです。 まったく走れメロスに理解ができないので、3人の共通点を教えてください!!!!! 至急でお願いします!!

  • メロスと王について教えてください!!

    今、走れメロスという勉強を 国語で習っています。 それで、メロスの王の対照的な部分を 180字以上で述べないといけないんです;; 心良い方がいましたら、 180字以上で よりよい文章で メロスと王の対照的なところを ご一緒に考えていただければ嬉しいです!!!

  • 走れメロスの深い読み取り

    走れメロスで、 ‘このうそつきにだまされたふりして、放してやるのもおもしろい‘ とあるんですが、 そのとき王は、まったく人を信じていなかったんでしょうか? それとも、心のどこかでまだ信じる気持ちがあったんでしょうか? 私は、王はまだ信じていると思うんですけど、 本当はどうなんでしょうか? できれば具体的な理由があると助かります(^_^.) また、 ‘わしは悲しい顔して・・・‘ から読み取れることはありますか? 教えてください!!

  • 『走れメロス』について!!

    走れメロスで学校から宿題が出ていて、スピーチをやらなくてはなりません。 そこで「メロス、王、セリヌンティウス」この3人の共通点をスピーチにしなければなりません! 明日までにやらなくてはなりません。 スピーチ字がンは1分30秒くらいなので原稿1枚分くらい必要です。 なにかありませんか? 至急でお願いします!!!!

  • 走れメロスの言葉で・・・。

    走れメロスの言葉で・・・。 走れメロスで次の言葉が分かりません。 王が「わしには、人の腹綿の奥底が見え透いてならぬ。」というのです。 ここで、「腹綿」という言葉の読み方と意味が分かりません。 王の奸寧邪智(かんねいじゃち)を打ち破るために走るのだ。 ここで、奸寧邪智という言葉が分かりません。 ネットで調べても電子辞書で調べても出てきませんでした。教えてください。

  • 今、走れメロスを国語の授業で勉強しているんですが、

    今、走れメロスを国語の授業で勉強しているんですが、 疑問に思ったことが二つあります。 ?なぜ王は人を信じられなくなったのか。 ?一番最後になぜ王はメロスとセリヌンティウスの仲間にしてくれと頼んだのか。 皆さんの考えを聞かせて欲しいです><よろしくお願いします。

  • 「走れメロス」の謎

    文豪の誉れ高い太宰治の有名な著作「走れメロス」に纏わる質問です。 自分の村からシラクスの町へと急ぐメロスに様々な苦難が襲い掛かる場面で、山賊が登場するのですが、この山賊というのが、よく分からないのです。 山賊というからには、金目の物を奪取することを目的としている筈ですが、メロスは殆ど裸一貫で、金品をせしめる対象としては不適切です。山賊が本来の目的でメロスを襲ったとは考えにくいです。 では、暴君に雇われたのか、と考えたのですが、「ちょっと遅れてくるが良い」等と言っている癖に、メロスを殺してしまっては、王の企みも水の泡ですから、矛盾します。 この山賊は、一体どういう経緯でメロスを襲ったのか、出来るだけ理論的にお答え下さい。