• ベストアンサー

日本企業中国撤退か

中国進出の日本企業1万社撤退などのニュースを見ますが、日中関係はそんなにやばい状況なんですか? 中国バブル崩壊とか世界滅亡の話は毎年話題に出てきますが、これからも毎年ベストセラーになりそうですが。中国人の友達に聞いても、反日なんかは0.00001%の精神異常者がやるもの、それを中国だと思うなと怒られました。

noname#252243
noname#252243

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

撤退企業数はなかなか掴みにくいそうですが、次のようなデータが見つかりました。累積ではなくて年を追って逃げ出す企業数が実際に増えているようです。 2010年 12社 2011年 23社 2012年 56社 2013年 76社 (10月まで) http://www.21ccs.jp/china_watching/KeyNumber_NAKAMURA/Key_number_68.html 具体的な理由として 1. 尖閣諸島領有問題による日中関係険悪化の影響(児玉化学工業、トプコン、他) 2. 中国の経営環境の劣化(賃金の高騰、成長率の鈍化、経営リスクの顕在化、為替変動)(田岡化学、ペガサスミシン製造、ワコール、他) 3. 日本家電メーカーの没落・再編成の余波 4. 小売業の中国マーケット進出の挫折(負け組はヤマダ電機、イトーヨーカ堂、三越伊勢丹、他) などが挙げられていました。 その中で大きいのは "2" (+"1"?) の理由です。先ず東南アジアに逃げだす傾向です。賃金が上昇し始めた中国は生産地より消費地としての魅力が重視され始め、近場の東南アジアで作ったものを中国に持ち込んで売る方がよいと考えられるようになったようです。 それ以外では以前あったような反日よりは、尖閣の軍事衝突の心配、成長率の鈍化、陰の銀行問題による社会不安などが中国に関する懸念事項です。

その他の回答 (6)

  • kame100
  • ベストアンサー率12% (44/358)
回答No.7

日本の貿易相手の最大国は中国です。 世界で5人に1人は中国人で、中国は無しに日本は生きていけません。 安倍首相の自衛を言いながらの好戦的な姿勢では、安定的な両国関係は無理でないでしょうか。

noname#190848
noname#190848
回答No.6

経済に関しては元々「チャイナリスク」と世界中で呼ばれてましたから。 共産党の気まぐれでいくらでも情勢が変わる中国に、「ヤバくない時期」なんて元から存在ありません。 「いつどうなるかわからない」と言うリスクは日系企業に関わらず、世界中の外資が同じ条件です。

回答No.5

>日中関係はそんなにやばい状況なんですか? そんなにヤバい状況ではりません。 日ロ関係、日韓関係は領土問題が解決できずにヤバい状態になっておりますが、日中間には領土問題も存在せず、中国人の来日人数は増え続け、日本企業の対中投資も撤収しておりません。 ただし、日本企業はすでに中国に直接投資した範囲で、投資の回収に務めることになり、追加の投資に関しては消極的です。 その理由は、追加投資するほどの魅力が無くなってきたこと、および中国以外のアセアン諸国への投資が好条件になってきたため、限られた投資資金をそちらに回すことにしたからです。 中国の反日は、共産党政府がやっているだけで、「中国人が反日活動をしている」という表現は誇張になります。 中国共産党の最大の敵は中国人民です。 其の中国人民から攻撃されるのを避けるため、中国人民の怒りの矛先を共産党政府に向けさせない為に、歴史をねつ造して日本を悪者にしているわけです。 常識のある中国人は共産党政府の言うことは信じません。 しかし、歴史観が欠如した一部の人民が共産党政府の主張に追随するという側面は有るでしょう。 そんな一部の中国人のいわれなき反日行為のとばっちりを受けない為にも、不要不急の中国訪問は避けましょう。

回答No.3

中国では法律や条約が無意味なのです。共産党が気分次第で決めることができるからです。企業誘致の際の契約書など、都合の良い部分だけ守って、その後はドロンというのが多いようです。欧米の企業も中国進出には二の足を踏みますので、日本に限った話しではありません。 日中国交回復直後は、「日本の経済に学べ」とばかりに日本の企業を誘致し、技術を取り入れたものですが、当時の指導者も過去の遺物になってしまった現在、元の中華思想に戻ってしまったのでしょう。 尖閣での漁船衝突事件も、不法上陸も、本国内での反日デモも、共産党当局が計画し、指導・支援したものです。実行者には反日の気持ちはありません。自分の金儲けになるかならないかが、すべての価値判断の基準ですので、共産党からアルバイト料がもらえるからやっているだけのことです。「0.00001%の精神異常者」は実行犯の比率だと考えるといいと思います。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>中国進出の日本企業1万社撤退などのニュースを見ますが、日中関係はそんなにやばい状況なんですか? 日中関係を抜きに、商売だけを考えても、中国は法治主義の国ではなく、人治主義の国なんですよね。ですので、日本企業だけでなく欧米企業であっても、「契約が守られない」「請求しても、お金払ってくれない」「プレゼンで複数の外国企業にアイデアを出させて、どことも契約しないで、そのアイデアをタダで使う」って感じで、彼らにとっては、中国進出企業は「カモ」なんです。 中国に進出した外国企業は、たとえ中国人が日本側の企業にいても、ひどい目に合わされて、全てを奪われて撤退することになったりします。まあ、中国の実体を知っている企業は、現時点では、うまくやっているのかもしれませんが・・・。 さらに、PM2.5による大気汚染も大変ですけど、水も食べ物も安心できません。中国国内に住む中国人の食卓においても、「このインスタント食品は大丈夫なのか?」「そんなにイヤなら食うな!」なんて家族内で口論になったり、外食しても、「これ大丈夫なのかな?」「そんなこと言うなよ。せっかくの楽しい外食だろう?」という会話が出るみたいですよ。 また、日中関係は、やばい状況にあるようです。日本人だけでなく、フィリピン人も、「できるだけ喋らないで、目立たないようにしている」っていう状況だといいますね。 >>中国人の友達に聞いても、反日なんかは0.00001%の精神異常者がやるもの、それを中国だと思うなと怒られました。 まあ、日本の学校でイジメがよくありますけど、「自分はイジメに反対する」と思っていても、イジメられている人をかばうと、自分もイジメのターゲットになったりするので、嫌々ながらも、イジメグループの一員として虐めをやったりします。 それと同様な感じで、その人も中国に帰れば、反日行為をやることになるでしょう。

noname#192754
noname#192754
回答No.1

ようするに、中国での犯罪により撤退しているんでは? いわゆる中国リスクというやつです。 ネットで検索すると以下の動画がヒットしました。 https://www.youtube.com/watch?v=p1_3P0oe1IE

関連するQ&A

  • なぜ、度々デモやストライキが起きる中国から日本企業は撤退しないのですか

    なぜ、度々デモやストライキが起きる中国から日本企業は撤退しないのですか? 政治・経済について知識がないので教えてください。 尖閣のニュースで「報復」だとか聞くと、中国が怖い国だと感じてきます。 反日感情というのも戦争の悲しい遺産なのでしょうか。 チベットの問題にしても、災害の際の他国の救助の受け入れの拒否など、すべて自国で解決しようとする国。言いかえれば、すごい国なのかもしれません。でも、情報の開示が少なく閉鎖的なところに怖さを感じます。何かあれば、反日感情のデモやストライキが起きていませんか? なぜ、日本企業は中国から撤退をしないのでしょうか? 安全が確保されているとは思えません。今回のことのように何かあれば、理由をつけて拘束される恐れがあります。他国に移ることは難しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中国から日本企業撤退

    中国にある日本の企業に総理が撤退を命じた。また中国が日本企業を追い出そうとしているという話について皆さんはどう思いましたか? 私は今後の日中関係が悪化することのみは心配ですが、企業の撤退は良いんじゃないかと思ってます。 税が安い・人件費が安いからと海外で工場を携えて現地の人を雇うやり方を取るのも分かりますが やっぱり日本に工場を携えて、きちんと日本人を正社員として雇う方が良いと思います 確かに日本人を雇うと人件費は高いかもしれませんが、日本の技術力と製品の質も世界に誇れる物がたくさんあるのだから、価格破壊・格安で売ったりしないできちんとそれなりの値段をつけて売り出しても良いと思うのです 和風総本家とか見てもメイド イン ジャパンは人気高いみたいですし… もっと国内での工場数と製産力を上げ、同時に輸出力を上げるというのは現実的ではない考えでしょうか?

  • Google中国撤退の影響とは。

    Googleが中国から撤退するというニュースが 最近話題となっています。 しかしGoogleが中国から撤退することによって起こる影響(問題)が いまいちよく分かりません。 中国国内の問題と 外国(中国を除く国)における問題に分けて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国の反日デモ。中国進出している日本企業

    またまた中国各地で反日デモが勃発しました。 まあ何回もおこってますし、中国人の気質から特に驚きはないのですが、 中国に進出している日本企業で働いている日本人の皆さんは、どういったお気持ちなのでしょうか? そろそろ中国にみくだり半をつきつけたいとおもいませんか? こんなことが起こっていても利益という点で背に腹はかえられませんか? もう中国から撤退したよ。っていう会社さんなんかあれば聞かせて頂きたい。 ご意見お聞かせください。

  • Googleの中国撤退について

    こんにちは Google中国の撤退ニュースが話題となっています。 現在、中国に在住しており、中国でのサーチはGoogle Japanによるところが多いです。 中国では昨年(もしかしたら一昨年)YouTubeがアクセス不可となりましたが、Googleも中国国内からアクセスできないということになるのでしょうか?

  • 中国のバブル崩壊で日本はどうなりますか

    中国のバブル崩壊が近いといわれていますが、バブルが崩壊すると日本はどうなりますか? 景気は良くなりますか、それとも悪くなりますか? そしていったい、いつ頃なのですか? アメリカ在住ですが、職場に留学や永住の中国人ばかりいて、 英語でなく中国語でばかり会話するのでイライラしてとても嫌です。 マナーもあまり良いとは言えず、私を含め少数派の他国出身者やアメリカ人 もとても嫌がっています。 上司も中国人なので、中国人に使われているような気分になります。 世界の人口のバランスから言っても仕方ないのかもしれないですが、 このまま中国のバブルが続いたら、 アメリカは中国人にのっとられるんじゃないかとさえ思います。 こうなった原因には、バブルにより豊かになった中国から資金援助を受けている ことにより、中国人を優先的に採用してきたという背景が絡んでいるようです。 早くこのバブルのお祭り騒ぎを終わりにして、ヨーロッパや諸外国のように 普通並になって欲しいです。 バブル崩壊で日本が大ダメージを受けたら困りますが、 あとどのくらい我慢したらこの状況が変わるのか、知りたいです。

  • 中国のオリンピックバブルは破裂しないんですか?

    東京オリンピックの後、日本が不景気になったように中国もオリンピックが終わったらバブルが崩壊すると思ってましたが、景気が加速しているというニュースを見ました。 中国のオリンピックバブルはまだ崩壊していないんですか? それとも、一度崩壊してすぐに回復したのでしょうか。 経済についてよくわからないので、詳しい方わかりやすくお願いします。 ニュースを見てふと思いついたことを質問させていただきました。

  • 中国経済について

    このサイトでもたびたび中国バブル崩壊の話が出てますが、なんだかかんだではじけないですね。 中国のバブルがはじけないのはそれだけ中国の政治家が上手く経済を操っているのでしょうか? それとも世界経済のルールを無視しているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 中国のこれから

    中国という国はこの先どうなるのでしょうか? バブル崩壊で不況といった日本の辿った道と同じなのでしょうか? だとしたらあと何年後でしょう? 数十年ほど前に中国は世界の市場になると言われたのですがそんな事は有り得るのでしょうか? 現実に中国という国の世界における位置づけはどうなっているのでしょうか?

  • 中国が一番ヤバい事をしてるのは?

    中国が一番ヤバい事をしてるのは 単純に世界中の人間社会のありとあらゆる「生態系」を崩壊させてしまいかねない事じゃないの? 仮に地球に中国人だけが生き残る、又は人類全てが中国人の考え方になると間違いなく人類は「滅亡」するでしょ?