• 締切済み

関連性の欠如について

今、社会心理学を勉強しているのですけど、関連性の欠如について具体例をあげなきゃいけないけどこの言葉がわからないので説明ください

みんなの回答

  • popoya
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

社会心理学は、社会学と心理学の領域にまたがる学問ですよね。 社会学が扱う集団(学校、クラス、職場、地域等)と個人 関係を単純に指すのでは? 地域集団を例に取れば昔は、祭りをするにも人が集まり地域の結びつきを深めて確認してきました。 しかし、今日的に祭りに限らず人を集めるのは大変ですしね。自治会に入らない住民も増えています。地域集団に属しながら構わないでくれ!と言うことでしょう。関連性=他人との関わりなどお構いなし。 個人が属する集団があって社会が成立するわけで、集団が解体されてしまえば関連性は希薄にはなるでしょう。 欠如というのは大袈裟な表現と思いますが・・・。 これで参考になりますかどうか?

  • jume
  • ベストアンサー率46% (71/152)
回答No.1

ある事と他の事,そのふたつ以上の事物の間に内容的なつながり,つまり「関連」あるいは「関係」という性格が,欠けてしまっている,つまり欠如していることじゃないですかね?

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-top.cgi

関連するQ&A

  • ネットウヨクの人はなんで幸せなユーモア感覚が欠如してるのか?

    いわゆるネットウヨクの人の書き込みを見てると、幸せなユーモア感覚が非常に欠如してるように思えます。これはなんでですか? 心理学的に上手な説明があったら教えてください。 また、人間類型・性格類型的にはどのように分類されるのでしょうか?

  • 社会心理学と社会学と人類学との相違点を、具体例をあげながら説明してくだ

    社会心理学と社会学と人類学との相違点を、具体例をあげながら説明してください……。 相違点はなんとなくわかるのですが、いざ具体例となると手も足も出ません><

  • 投影心理について、具体例をいくつか挙げて、説明して下さい。

    ちょっとききタイのですが、 投影心理について教えて下さい。 どういった場合、投影心理になるのですか? 具体例を挙げて、説明をして下さい。 多くの回答を待っています。 心理学を、ちょっとだけ勉強中です。

  • IT関連としてみるインフラについて。

    IT関連としてみるインフラについて。 インフラについて、現状勉強しております。 様々なサイトでインフラについて調べました。 「ネットワーク・インフラ」 「ハードウェア・インフラ」 「ソフトウェア・インフラ」 上記、具体的にはどのようなものを指すのでしょうか。 簡単な例えで説明して頂けると助かります。。 また、IT関連として見るインフラについて 簡単に説明して頂けるとより助かります。。。

  • 出来ないことを関連付けない考え方の重要性

    自分には出来ないことを関連付けないで、考えることは大切ですか? わたしは、外で働かず、家で美術の勉強をしています。 そして、時々、師匠のもとに行って助言を頂いて、また帰って自分で創作をするのです。 今の生活に入ったきっかけは、社会生活に馴染めずなった「うつ病」ですが、 今思っているのは、「病気だから働かない」という認識を捨てて、 「自分は、今は美術の勉強に専念したいのだ。だから、働いていないのだ。」 という認識を持つことは、健全な自己肯定感を養う上で、必要だと思いますか?

  • 心理学について教えてください。

    自分自身の身の回りに起こった出来事の1つを、以下の心理学枠組み2つを用いて説明すると、どのように説明出来るか。あるいはその枠組みでは説明できない部分があるとすれば、それはどこで、なぜ出来ないのかを具体的に説明せよ。 1.行動主義的心理学 2.認知心理学  3.心理検査あるいは個人差研究  4.深層心理学 5.発達研究 この答えがわかりません。出来るだけわかりやすく教えてください。それと、それぞれ1~5の言葉の内容も具体例も挙げてわかりやすく教えてもらえるとうれしいです。 テスト期間中なので御礼が遅くなってしまいますが、宜しくお願いします。

  • イラク戦争関連…

    イラク戦争などイラク関連について詳しく知りたいんですが、歴史とか社会的な考え方がよく分からないので、学習などに詰まってます。 <質問> ・始まりはいつまでさかのぼるのでしょうか? 発端は何なのでしょうか? ・今も何らかの犠牲が出続けているようですが、具体的にどんな犠牲ですか? 何故、そういうものが出るのでしょうか? 外部からの干渉のせいですか? ・イラク戦争には意味がある(あった)のでしょうか? ・この問題に対し、国連などはどう動いているのでしょうか? ・自衛隊派遣に対して、憲法改正の動きがありましたが、日本が本当に成すべきことは何だと考えるべきなのでしょうか? 派遣は賛否両論ですが、やはり何か干渉すべきなのでしょうか? 歴史的関連から見て、できれば分かりやすく教えてください。 疑問点が多すぎですが、少しでもいいので教えてください。 社会や歴史の専門家から見て詳しそうなサイトなどがあれば、それも教えていただければ幸いです。 自分で検索してみましたが、ただ難しい言葉がずらずら並べられている様に見えて混乱してしまいます…。

  • 言語について心理学関連本教えて下さい

    心理学を現在通信大学で勉強し始めたのですが、「言語について」と「心理学」を関連させて課題レポートを提出しなければならないのですが、書きたい内容が「アフォーダンス」「メタファー」「認知」の3つについて詳しく知識を勉強したいのですがこの3つについてそれぞれ詳しく書かれた本、文献のタイトル等教えて下さい。あと、初めてレポートを書くのでどのように書いたらベストかなどのアドバイスもいただけたらと思っております。どうぞ宜しくお願い致します]の結果がみつかりませんでした

  • 『知識社会』とは?

    『知識社会』 という言葉の説明として、 身近な生活で 「ああ。知識社会」 とわかるような なにか良い例は、ないものでしょうか? PFドラッカーの本を読むと、よく出てくる言葉dに 「知識社会」というものがあります。 たしか、堺屋太一も 「知価社会」 という本を出していた。 たしかに、知識、高度に専門家・細分化されている社会だというのは、 先日教えていただきましたし、 それだけに、知識というものが大切なものになるというのも、 わかるのですが、 それでもまだ、「知識社会」というものが、掴みきれません。 「これだ」 と、具体的な例がなにかありましたら、 非常に助かるのですが・・・。 どうぞ、よろしくお願い致します。 

  • 言葉の意味

    ある法律の勉強をしていて、「主体的要件」と「客体的要件」という言葉にあたったんですが、「主体的」と「客体的」という言葉の意味がよくわからなくなってきて…どなたかよろしければ具体例を交えてわかりやすく説明してくださいませんか。