- 締切済み
近似曲線について
エクステで相関図から線形近似曲線を書かせるとき、切片を設定できます。原点を通る線と通らない線の違いは?原点を通らす意味は何ですか?宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- willy_g
- ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.1
近似曲線に関する一般的な話ですが、変数の値が0のときの値というのは(実測などで)比較的簡単に求まる場合が多く、一方近似曲線を最小二乗法によって描く場合には変数の値が0の場合を含む全体の値を用いて描きます。 そのため、0付近の範囲が問題となる場合には切片の値を変数の値が0の時のものにしないと、全体としては近似されているけれども、見たい0付近の範囲では大きくずれている、ということが起き得ます。 また、関数によっては原点を通るとまずい場合(その関数が分母に来る、など)もあるので、そういう場合も切片で調節する場合が想定されます。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。参考になりました