• 締切済み

自作フィギュア(二次創作)の取り扱いについて

自作フィギュアをし、その際やはり販売(ワンフェスなど)も視野にいれております。 色々と説明を見たのですが、色々と複雑で訳が分からなくなっております。 自作フィギュアの取り扱い(主に販売)についていくつか質問がありますので よろしくお願いいたします。 1:完全にオリジナルのものは、通販でもオクでも自由に販売していい。   (女子高生、動物、建物など) 2:ワンフェスなどの当日版権をとれば、二次創作物はなんでも販売可能? 3:当日版権ではなく、アマチュア版権申請をとれば当日版権は必要ない? 4:オリジナルを忠実に再現したフィギュアではなく、似ていない(意図的に似せていない)フィギュアの扱いは? 5:二次創作のフィギュアはブログに載せるのもダメ?   (製作段階・完成品しかり) 6:例えばワンフェスで販売する場合、どこでどのくらい料金が発生するのか? 多いのですが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ryuzin
  • ベストアンサー率45% (252/557)
回答No.1

参考にちょっとでもなれば良いのですが。 1:微妙。例え動物だろうが建物であろうが、構図やらが被ってると突っ込まれる可能性あり。 ○×が似ている、○×から流用した云々といちゃもん付けられるかも知れませんのでどうしてもリスクは覚悟必要です。 後、あまりにもグロ描写がひどい物や裸系も規制に引っかかる可能性があります。プロパイダ等の規約の確認も必須です。 2:良くは知りませんが版権が取れれば何でもいいという訳ではない筈です。あくまでも良識の範囲内の物で。 3:あるに越した事はないんでしょうけど、そこら辺は運営さん次第かも?ごめんなさい、よく知らないです。 4:限りなくブラックに近いグレー。所謂外国産の無版権版や明らかに流用なチープトイがそこらで売っている現状から考えると売ってもいいのかな?と簡単に思われるかも知れませんが版元に突っ込まれたら下手すると捕まったり物を破壊される場合も。スパロボのヒュッケバインもゲームとはいえ劇中で公式に爆破されちゃいましたしね(プラモデルは一応公式物の範疇ではありましたが版元怒らせたとかなんとか)。 5:1でも上述しましたが規約やらをちゃんと確認し良識の範囲内の物であれば基本的にはOKの筈 6:出店料は確実に掛かるでしょうけど、出店した事はないので運営にご確認を。他の人の回答に期待。

関連するQ&A

  • 自作フィギュアの販売について

    版権キャラクターの自作のフルスクラッチは 版権の都合上ワンフェスなどで許可をもらわないと販売できないと聞きました。 それではキャラクターのデザインも含めて一から制作したフィギュアは自由に販売できますでしょうか? よろしくお願いします

  • 自作フィギュアについて

    数年前から個人でフィギュアやドールのサイトを運営してます。 ドールメイク、ガレージキットの組み立てやフルスクラッチを中心に活動しているのですが、毎年サイト開設日に記念として抽選でドールメイク・ガレキ製作代行を受け付けてます。 ただ最近、「ガレキでなく、オーダーメイドでフィギュアを作って欲しい」というメールが何人かの方からきました。 私としてもフルスクラッチは楽しいので構わないのですが、著作権の問題などはどうなのだろうか、と疑問です。 ガレキなどは確かそういうところは厳しかったと思うので・・・。 例え金銭が絡まなくても人に版権の自作フィギュアをプレゼントするのは違法でしょうか? 詳しい方いましたら回答お願いします。

  • 自作模型の販売について

    自作した模型(オリジナル、版権含む)を個人で販売するには特別な許可が必要なのでしょうか? オリジナルと版権、双方について詳細を教えてくださると助かります。

  • 同人誌即売会:版権ブースでの、一次創作本(小説)の売れ行きについて

    同人誌即売会:版権ブースでの、一次創作本(小説)の売れ行きについて 私は、近々コミックシティ大阪にサークル参加をする予定です。 当日のブースは版権なのですが、そこにオリジナル小説本を置こうと思います。 当日は版権既刊(小説)と版権新刊(漫画)を一冊ずつ用意しています。 オリジナル小説本は、大学で所属しているサークルの卒業記念でつくったものです。 しかし印刷所から大量の余部をいただき、対処に困っています。 大学で配布しきれないもの(10~20部)を、当日置いておこうと考えています。 オリジナル小説は、 自サイトで公開する予定&もともと無料配布なので、イベントでも無料配布にするつもりです。 体裁は A5、140ページ キャラクターのイラストの表紙(デジタルカラー+pp加工) 挿絵無し です。 しかし版権ブースで一次創作本が手に取られるか、不安になりました。 また、それなりに体裁を整えた本なので、無料だと逆に不審がられないかと不安です。 以上の状況で、買い手ならばどうするかお聞きしたいです。 また作り手としての体験談なども、聞かせていただけると嬉しいです。 参考になるかわかりませんが、当日はお誕生日席に配置されています。 版権の取り扱いはマイナーCPです。 ややこしい質問で申し訳ありませんが、よろしければご回答下さい。

  • 同人誌即売会でのフィギュア販売

    同人誌即売会で自作または改造フィギュアを販売することは可能でしょうか? 文章も絵もかけないので今までイベントは一般参加で、好きなサークルさんに自作フィギュアをプレゼントしたり自分のブログに載せたりしていたのですが、最近売ってくださいというお問い合わせが増えたので可能なら欲しいと言ってくださる方にお譲りしたいのです。 イベントはコミケ等の大規模なイベントではなく直参300スペース程度の小さなオンリーイベントです。 フィギュアは2種類あります。 1.既成キャラクターのフィギュアを自作 2.既成キャラクターのフィギュアをピンキーストリートやねんどろいど等既成のフィギュア改造で表現 利益目的ではないのでもし販売可能な場合値段は1→材料費程度、2→もとのフィギュア代+200円程度を考えています。 ジャンル自体既に人気がなく、フィギュア製作も素人なので売れても10個くらいだと思います。 同人誌と同じような形で販売できるのか、難しいのか(版権を申請する必要がある等)教えてください。

  • 版権フィギュアの3Dデータの法的扱いについて

    最近、3Dプリンタや3Dスキャナなどがあることを知ったのですが、例えばですが、自費で買ったフィギュアを3Dスキャナでデータ化して配布するのは法的どうなるのでしょうか? 又、自作の版権フィギュアを作製してそれを販売目的でデータ配布した場合はどうなのでしょうか? 只の興味本位なんですが詳しい方がいらしたら教えてくださいお願いします。

  • フィギュアやぬいぐるみの製作代行について

    フィギュアやぬいぐるみの製作代行をおこなっていただくにはメルカリやココナラやBOOTHや特殊な印刷所や個人で依頼を受け付けている方におこなっていただくのが基本かと思っていますが、他に方法はありますでしょうか? また、他に良い方法があったり、このサイトやこの個人様はおすすめだというものがあれば教えていただきたいです。 過去にここで依頼して良かったという体験談でもけっこうです。 なお、製作依頼はオリジナルキャラクターになりますので二次創作等のガイドラインに触れないものとします。 3Dデータ等はこちらで用意するのではなくイメージ画(フロント、サイド、バック等)のみの提出であるとします。 詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。

  • 自作DVDの販売方法

    自作DVDの販売方法 自分で製作したDVD(教材のようなものです)をインターネットで販売したいと思っているのですが、どういったところで売るのが、できるだけコストがかからず効果的でしょうか。そもそも、売ってもいいのでしょうか?あるいはこういうものを、Yahooオークションなどで販売することは可能でしょうか。ちなみに、製作したものはBGM楽曲等も含めて完全オリジナルで、著作権の絡むものはいっさい使っていないので、著作権関連の問題はないと思います。(このあたりも素人なので、もし甘い部分があったらご指摘いただければ幸いです)

  • 自作したガンプラの改造パーツの出品について

    当方趣味でガンプラを含めて複数のジャンルのプラモデルの改造や塗装などを道楽で行っております。 パテやプラ材を使って市販されてないパーツなども自作して個人レベルで楽しんで居るのですが、仮に自作したパーツをレジンで複製し、ちょっと多めに複製して余ったりする事があるのですがそれをヤフオク等に出品し利益を得ると著作権違反になりますでしょうか?ワンフェスなどでは版権を著作元から購入して承諾を得た上で販売していると聞いています。 当方法律を犯すリスク、逮捕されるリスクを負うくらいならすっぱり諦めて個人レベルで楽しむ事に徹しようと思いますが上記理由での出品で利益を得るのは違法に当たりますでしょうか? ※親切心に見せかけたマウント取り、お節介な感情移入、自己のストレス発散が目的のお説教、その他悪意が垣間見えるアドバイスは不要です、あくまで事務的に法律にお詳しい方のご意見が頂けるとありがたいです。

  • トランスフォーマーの自作ステッカーに関して

    はじめて質問させていただきます。 先日開催されたボットコン2014に販売されていた限定トイが手に入らなかったので、 現在自作を試みています。 しかし、サイバトロンマーク等やキャノンボールに描かれた絵など細かい部分は塗装で再現できない為、オリジナルステッカーを作ってみようと思っています。 どなたか作り方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? 理想としては、 ・ステッカーの台紙は透明。 ・色が落ちない。 ・各キャラクターごとにそれぞれ違った大きさのを作る。 やったこともないのでさっぱりわからないので教えてください。よろしくお願いします。 また、ボットコン2014限定販売のトイにプリントされていた「騎士デザインのサイバトロンマーク」と「海賊デザインのデストロンマークのデータ」をお持ちの方がいらっしゃいましたら、データ添付してご提供いただけますと幸いです。 長文失礼いたしました。