- ベストアンサー
塾講師のバイトをやったことある方、教えてください
- 学生時代に塾の講師のバイトをやった方、または現在やられている男性の方にご意見を聞かせて頂きたいのです。
- 息子は受験直前までサッカーを続けており、勉強とサッカーとの両立に大変苦労しましたが、その先生は息子の空き時間に合わせて出勤し、少しでも多くの時間を一緒に勉強できるように、ご自分の時間を調整して下さりました。
- 息子が無事に中学受験を乗り越えられたのは、すべてその先生のお陰だと感謝しております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気持ちなので、皆さまで食べられるちょっとしたお菓子とかで良いのではと思います。 (商品券は金額もわかってしまうので、返されたことが有ります。) 塾にも寄りますが(虚礼廃止)と張り紙してあるところは一応ダメにはなっていますが、 実際はお土産ならokとかお中元にジュースとかあるらしいです。 私は子供に見つからないようにこっそり渡しました。
その他の回答 (3)
元塾講師です。 一番嬉しい贈り物… それは何と言っても、生徒さんからの感謝のお手紙! もうこれ以外にありません。 ぜひ、息子さん自身が書いた手紙を渡してあげて下さい。 でも、間違ってもそこにお金やら商品券なんかは入れないようになさって下さい。 一気に興醒めしてしまいます。 そもそも塾の講師というのは、それほど割の良い仕事ではありません。 それをわざわざやっているというのは、もう、お金の問題ではないんですよね… その講師さんの振る舞いをご覧になって、それはお感じになっているのではないかと思います。 気持ちには気持ちで返すのが良いと思いますよ。 もしどうしても何か品物を…と思うのであれば、ハンドタオルなんかはどうでしょう。 私自身が卒業する生徒さんからよく頂きました。 しかしこれも、明らかにお母様が選んだというようなものではない方がいいです。 生徒さんが自分で選んだものが一番嬉しいんですよね。 明らかにセンスのないダサいものであっても、そこに普段の生徒さんの顔が思い浮かんで、むしろ良い思い出になったりするんです(笑) 例えば私の場合、中3の男子が修学旅行のお土産に…と、明らかに無料でもらったっぽいどこかのお寺の栞をくれたのですが、なんかもう、「その子らしい!」のがすごく嬉しくて、もう何年も前にもらったものですが、大事に取ってあります(笑) そういうもんです。あまり難しく考えず。 お子さんがこれから立派になるのが一番の恩返しっていうのもありますし。
- 11360620
- ベストアンサー率25% (3/12)
こんにちは。 塾講師のアルバイト経験はないのですが、職場の同僚の息子さんが今年中学受験をされまして、志望校に合格できたお礼として塾講師に5万円包んだというのを聞きました。 (どうぞ・・・いえいえ、受け取れませんのやり取りを3回くらいして、受け取ったと言っておりました。) その同僚は比較的裕福な家庭ですので、そんなもんかと思っていましたが、先の回答者様がおっしゃる通り良くないことと思いました。 参考までに・・・。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 五万円ですか!?額かすごくてビックリです。私が考えていたような少額では返って中途半端で互いにバツの悪い嫌な思いをして終わってしまいそうな感じですね。 やはり感謝の言葉だけでさよならするのが一番かも…と思い直しました。 ありがとうございます。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
感謝の気持ち、は気持ち、で止めましょう。 モノや金券にはしないように。これは厳重注意としてお話しします。 公的に動いているひとたちは、付け届けをされると迷惑なのです。 医者や看護師がそういうことを神経質に気にしますが、塾であろうと先生も同じです。 なぜかというと、あなたは便宜をいろいろはかっていただいたことに感謝したいと感じているのでしょう。 となると、その「便宜」と「お礼」が天秤に釣り合うような形になってしまいます。 見かけ上ですが、便宜を売ったようなカタチになるのです。 わいろのつもりではないと言っても事実それと区別はつかなくなります。 だから、はっきりいいますが、迷惑になるのです。 もし別のお子さんの親御さんが、あのセンセイうちの息子にはああいうことをしてくれなかったけど、なるほど親御さんから鼻薬があったのね、と思うかもしれない。 そしたらその親御さんは負けん気になって自分も商品券なりを持ってくるかもしれない。 それを知った別の親御さんがまた負けん気になってやるかもしれない。 特定の先生ばかりでないことになって行き、そこの塾は田沼塾か、というようにいわれるかもしれない。 そうすると不健全な展開が発生してしまうのです。 お礼、ではなく、ご挨拶として田舎からおくってきたリンゴ、みたいなものなら医者でも誰でも喜んで受け取ってくれます。 消えものですから。 もし本当に感謝、と思うのであれば、詩を書いたり作文にしたりしてお渡しするとか、似顔絵のようなものであれば本当に喜んでいただけます。 私も若い時講師経験ありますが、ありがとうの絵ぐらいなら競って皆が描いてくれても嬉しいのは事実です。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃることはごもっともです。よく承知しているつもりではありましたが、今回は先生も辞められるし、こちらも塾を卒業するので、だったらいいかな?なんて考えてしまいました。こちらもその件について口外することはしないし、先生も離職して別の社会に出るならば問題ないと考えてしまいましたが、浅はかでした。 先生もお金目的でご尽力下さったわけではないと思いますし、金券などを渡されたら、返って侮辱されたとガッカリされる可能性もありますよね。 まずは子供から感謝の手紙を書かせようと思います。アドバイスありがとうございました。
補足
もう少し考えてみたいので、実際に現在学生さんで塾講バイトをされてる方(辞めて間もない新卒の方)からのご意見も伺えたら…と思います。よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 同じ塾に通われていた方は確かに、職員室で皆さんで食べられるように、と菓子折を受験直後にお持ちしたと聞きました。が、うちは塾とは色々ありまして、その先生に出会うまでは塾に対して不満ばかりだったもので、塾に対する感謝というより、その先生に、という気持ちなのです…。 なので、やはり何もしないほうがいいかな、と思い直しました。 アドバイス、ありがとうございました。