• 締切済み

胎教時にストレス

現在2か月の男の赤ちゃんがいます。妊娠中のストレスについて質問です。妊娠中ずっと、夫の発達障害が子供に遺伝しないかどうかと夫の無神経な言動・行動で、ずっとストレスを抱えて来ました。そのせいか、ずっと逆子で足がお腹の中でまっすぐになっていると言われました。母親のストレスは良くないのはわかっていますが、私自身精神的に弱くコントロールできませんでした。 質問1は胎教時のストレスで、子供に与える影響を教えてください。子供が成長するとともに(思春期等)に、情緒不安定等の影響が出てくるんでしょうか?また、それが原因で発達障害になるんでしょうか? 質問2は、夫が発達障害だった場合、必ず遺伝するんでしょうか? 質問3は、逆子で足がまっすぐになった状態でお腹にいた場合、やっぱりストレスが原因でしょうか?

みんなの回答

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.1

1歳7ヶ月の子供1人と2人目妊娠中の者です(^^) 質問の1、2は分かりませんが、妊娠2ヵ月でしたら普通に逆子だったりしますよ(^^) まだまだ赤ちゃんは小さいのでお腹を中を自由に動けるので妊娠初期の逆子心配しなくて大丈夫だと思います。 あと助産師さんから聞きましたが、逆子の原因の一つにお母さん(質問者さま)が冷え症だったりして足が冷えてると赤ちゃんは大事な頭を冷えから守ろうとして頭を上に向けるのではないかって言われてました。 なので、質問者さまが冷え症でしたら足を温めて冷やさないようにして下さいね(^^) あと発達障害が遺伝するとは限らないんじゃないでしょうか? 私はあまり聞いたことなかったです。 あまり気にされない方がいいですよ! 赤ちゃんにもお母さんにもストレスはよくないので!

fuandesu5345
質問者

お礼

私のせいで何かあったらと思うと不安で。回答して頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウォークマンで胎教

    嫁が妊娠6ヶ月です。 おなかの子の胎教にと、音楽を聴かせようと思うのですが、コンポが壊れてしまい、買い換えようとしているお目当てのコンポも高くて....。 そこで、ウォークマンを買おうと思ったのですが、ウォークマンの耳から聞こえる音楽って、お腹まで聞こえているのでしょうか。 そもそも、音楽って妊婦がリラックスすることでおなかの赤ちゃんにいい影響を与えるだけで、実際には赤ちゃんまで聞こえてなかったりするものでしょうか。

  • 胎教について…

    こんにちは。現在9ヶ月の初妊婦です。 今更なんですが…私は一度初期流産した事もあって、今回の妊娠は初めから不安心からの出発でした(><。) 喜びも勿論ありましたが、それよりも、最後迄気を抜けない緊張感と不安定さでずっとキリキリしていたし、元々、神経質な質なので余計に拍車がかかっていた様に思えます。 また妊娠中にショックな事が夫婦間で発覚して、その時は喧嘩したり睡眠不足が続いたり…、と今思えば胎教に悪い事ばかりしてきたなぁ、と反省心でいっぱいです(TT)。あとトラブルも多々あり…こういった事で、くよくよ悩んだり必要以上に心配したりするのは元々の性格なんですが、この9ヶ月間、特に酷かったような気がします。 お腹の赤ちゃんに罪はないのに、やっぱり本来の性格なのかどうしても良い方向に考える事が難しかったです。 そして今、改めて産まれてくる赤ちゃんの事を考えてみると、もしかしてとても不安定な子供、もしくはキリキリした子供になるんじゃなかろうか、と懸念しています(まぁ自己責任ですけど^^;) 以上、こんな風な不安定でキリキリした妊娠ライフをお過ごしになった方がいらっしゃいましたら、果たして胎教の影響は如何なものであったか、お教え願えないでしょうか?もしくは参考意見等、宜しくお願い致します。

  • 障がいの方と胎教について

    現在妊娠15週の初妊婦です。 私はフルタイムの仕事をしつつ、月に数回ボランティアで知的障がいをもつ方達の施設に行っています。 障がいの程度は様々ですが、みんな私のことをとても好きでいてくれて、私が行った時、おやつの時間とかに私の隣に座れないと泣いてしまう人もいます。 私の作業内容は、みんなと一緒に軽作業をしたり、体操をしたり、話し相手をしたり…あと私は栄養士の免許があり、個人的にたまにですが料理教室を開いているので、その施設でも頼まれて一緒に料理を作ったり…と、まぁ、そんなことをしています。 本職がとてもストレスフルな仕事なので、その施設に行くとみんなの笑顔に囲まれて幸せな気持ちになれます。 ですが、私が少し前に妊娠し、だんだんお腹も出てきた頃から周りの人たちにその施設に行くのを止められるようになりました。 理由は『あんなところにいたら胎教に悪い!』『あんなところにいたら、あなたもあーゆー子供が産まれるわよ!』とのことです。 確かに施設では常に奇声やブツブツ呟く声、大きな怒鳴り声などが飛び交っています。 私はもう慣れたし、全然苦にはならないのですが、胎教には良くないのでしょうか。 あと、障がい者施設にいたら障がいのある子供が生まれるなんてことはあるわけないと思いますが、あまりにも色々な人から言われるので何となく不安になったりもします。 詳しい方、意見を聞かせてください。

  • 障害者の妊娠

    私は足に障害を持っています。先天的なもので、義足を履いて生活をしています。 両親やその家族にも障害者はいません。 私がお腹にいる時に、母親がそうとうストレスをためてたみたいで、その影響だと思われます。 私は、今年結婚しました。 主人は「そろそろ子供が欲しい」と言います。 私はまだ決心がつかないので、毎回避妊してもらっています。 でも、私もいずれは子供を産まないといけないとおもうのですが。。 なかなか前向きになれません。 なぜかと言うと、赤ちゃんにも障害が遺伝しないかという不安からです。 私自身、何回かからかわれたこともありましたが、生まれつき勝気な性格で、なんとも思いませんでした。 ですが、自分の子供となると、かわいそうになってしまいます。 遺伝してしまったら、私も立ち直れなさそうです。。私のせいで障害者になってしまったと、いつか子供に言われそうで・・。実際、私も反抗期、母親にキツイことを言ってしまいました。 ついつい周りの健常者と比べたりしてしまいます。 子供は好きですが、そういう事考えると怖いです。 障害者が妊娠した場合、何%ぐらいで遺伝するものなのでしょうか?? また、妊娠中に障害があると、わかるものでしょうか??

  • やっぱり蛙の子は蛙ですか?

    私の母親は鬱病を患っています。夫の弟は発達障害です。 私自身も鬱病と診断された時期がありました。とても神経質でネガティブな性格です。幼少の頃は非常に大人しく、幼稚園でも周りに馴染めなかったようです。今でも、対人関係が苦手でとても苦労して生きています。 自分自身、発達障害なんじゃないかと疑っています。 そんな中、妊娠しました。単純に子供が欲しかったので嬉しかったのですが、自分の過去や親の病気、夫の兄弟の病気、色々考えるようになり、この妊娠はかなりのリスクがあるのでは?と恐ろしくなりました。 情報を調べれば調べるほど、性格は遺伝するとか発達障害は遺伝が大きく関係してるとか目にします。 今、こうやって思い悩む事も子供に影響して何かしら障害が出るとも書いてありました。 不安でしょうがないです。自分と同じ人生は歩ませたくありません。鬱病や発達障害で苦しんで欲しくないです。 これだけ要素があるのだから子供を諦めるべきかも考えています。 発達障害や鬱病の家族がいても健康な子供を産んだ方いらっしゃいますか? また、やっぱり遺伝した方いらっしゃいますか? ご意見を下さい。

  • 発達障害の増加

    発達障害の子供がいます。今すごく増えていると聞きますが…その増えている原因はなんでしょうか?環境?食べ物?妊娠中のストレス?遺伝性?遺伝性だとしたら私たち親世代にグレーゾーンの方々が多いって事ですよね?ご意見を聞かせてください。

  • 妊娠中のストレスについて

    現在妊娠中の者ですが、こちらのカテゴリーを読んでいると 「妊娠中のストレスは赤ちゃんに悪いので」とか 「妊娠中は出来るだけストレスがたまらないように」などの アドバイスを目に致します。 具体的に妊娠中の母親のストレスはどう赤ちゃんに影響するの でしょうか。 一般的にストレスは妊娠していなくても身体に良くないと思うのですが・・・。 「妊娠中はストレスをためないように」などと聞くと、 「普通のストレスと違って、妊娠中のストレスって何か赤ちゃんに 影響が出るからみんな注意喚起されるのかしら?」と思ってしまいます。 いろいろなサイトを見て研究したものの、「なぜかというと」 という説明が全然見つかりませんでした。 統計的、医学的に教えていただければもっとありがたいです。 また、妊娠中に大きなストレスを抱えながらも無事赤ちゃんを 産んだ方の意見や、その後の赤ちゃんの様子などもお聞きしたいです。 (胎教はやはり関係があったと思いますでしょうか??)

  • 胎教が激しく、子供の性格ある程度わかる方に質問です。

    胎教が激しく、子供の性格ある程度わかる方に質問です。 今二人目妊娠中で15wあたりから胎動があり 今27wですが目茶苦茶、胎教が激しいです(笑) 一人目は八ヶ月位で蹴りが凄くて 今三歳ですが蹴りが強く、意地っ張りで負けず嫌いです。 何かお腹にいたときと同じ性格になるのかな?とふと思うと 一人目より胎動が凄い=性格も… なーんて思っちゃいます。 実際胎動が凄くて成長したらどんな性格になったか知りたいです。 是非教えて下さい!

  • 妊娠中のストレスについて

    現在フルタイムで働いています。地方の契約社員なの手取りで8万円ぐらいです。その職場の部長がどうしても生理的に受け付けれません。今まで1年間耐えてきましたが、妊娠中のためかものすごいストレスです。要因は   頭が悪いのに威張る・方言がとてつもなく汚い・声が異常にでかい・顔がすごい強烈にブサイク・37歳で人間的に成熟していない。 です。 ご批判を受けそうな内容ですが、何人もの女の子が退社していく原因になった人です。ご勘弁ください。同じ部屋にいることだけで胸を圧迫されて息がつまるようにストレスを感じます。 ここでご意見を伺いたいのは妊娠中のストレスについてです。どうしても1月(妊娠6ヶ月)までこの仕事を続けなければなりません。その場合、どのくらい子供に影響があるものなのでしょうか。家でも色々なことが辛く感じ夜は布団の中で泣いています。 妊婦の身体に詳しい方や経験のある方がおられましたら何かご意見ください。身内に障害を持つ子供がおりましたので障害への偏見は全くありませんが、妊娠中の母親のストレスで赤ちゃんへなにかしらの障害がでるものなのでしょうか。また、妊娠中にストレスが原因でうつ病になることがあるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ストレスに対して強くなりたい

    20代、女です。 私は子供のころからストレスに弱く、 小1→毎週学校で吐く。 小3→不整脈(精密検査に行きました) 小5~6→極度のストレスから髪を抜く、不眠 中1→家族間の問題から自殺をしたいと思うようになり、リストカットをすると楽になるため常習化 大学生→鬱病と診断、ストレスから拒食症に。 …といったかんじで、自分では意識しないストレスが身体に出て、「ストレスですよ」と言われてびっくりすることもたびたびです。拒食症も、胃が変になり、変な嗚咽が出てなにも受け付けなくなってしまって始まりました。食べたくても食べられないのはとてもつらかったです。 私の家は家族に精神障害者がいます、遺伝的に少しわたしにもそのきざしはあるのかもしれません。が、ストレスに弱いことはたしかで、普通の人がなんとも思わない場面で強いダメージを受けてしまいます。困るのは自分が思いもよらないところで体に影響が出るということです。今も足に発疹が出て困っていますが原因不明です。 ストレスに強くなりたいです。どうしたらいいのでしょうか?こういうものは治らないのでしょうか?(もしそうであれば諦めもつきます) いろいろと検索しましたが、ストレス解消法はたくさん出てくるんですが私が知りたいのはそこではありませんので、新しく質問させていただきます。 私は、「どうやったらストレスを感じない精神、肉体になれるのか」を知りたいです。ささいな事でも結構です。どうかよろしくお願いします。