• ベストアンサー

「昼か、夜か、あんどんか」を知りませんか?

子供の頃、「昼か、夜か、あんどんか」問い遊びをした記憶があるのですが、ルールが曖昧で思い出せません。覚えていらっしゃる方、教えてください。地方色もあるのでしょうか???どんな些細な記憶でもよいので、ぜひぜひ、回答をお願いします。私のかすかな記憶では、鬼が目隠ししていた気がするのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

鬼ごっこの一種ですね。 目隠しした鬼が 「昼」と言えば、声を出して動き回る。 「夜」と言えば、暗闇という設定ですので動いてはいけません。 「あんどん」は、薄暗がりのルールなので、 鬼が近付けば、足音を立てずにそーっと逃げることができる。 鬼は途中で「昼」「夜」「あんどん」を宣言し直せる。 と言うルールだったと思います。 子供同士で体育館あたりでやったら面白そうですよね。

marumayu
質問者

お礼

ありがとうございます。 思い出せなくて、むずむずしてました。 子供ではないのですが・・・ 明日、機会があるので友達とやってみますね。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>明日、機会があるので友達とやってみますね。 是非結果を教えてくださいね。 鬼がこけたり穴に落ちたり車にひかれないところでやってくださいね(笑)

marumayu
質問者

お礼

部屋の中でやってみました。 たったの4人でやったせいか、もう子供じゃなくなったからなのか いまいち盛り上がりに欠けました・・・残念! でも、きっと、もう少し大人数でやると楽しいのでしょうね。

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.2

目隠しを前提にした場合ですと、 (1) 目隠しした鬼が「昼」と言えば、他のメンツは声を 出して周りを駆け回る。 (2) 「夜」と言えば、暗闇というルールなので動けない。 (3) 「あんどん」は、薄暗がりという設定なので、鬼が 近付いた時には、足音を立てずに逃げることができる。 なにぶんン十年前の話なので記憶曖昧ですが、鬼ごっこ と「だるませんが転んだ」の合体ルールと言えるのでし ょうか?

marumayu
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 何となく思い出してきました。 友達とやってみようと思ったのに、思い出せなくてむずむずしてました。 早速明日、機会があるのでやってみます。

関連するQ&A

  • かくしおに?

    自分が一年生のころやっていた遊びなのですが、「かくしおに」というもののルールがどうしても思い出せません。明日やるかもしれないので、ルールが分かる方はぜひ教えてください。 (目かくしおに ではありません)

  • 私は北海道出身の40代男性です。

    私は北海道出身の40代男性です。 昔、小学校のころ「十字架どん」という遊びをよくやった記憶があります。 しかし、詳しいルールがよく思い出せません。 覚えている内容は、地面に「田」という線を描いて(中の十の部分は二重線)、鬼は十の部分しか動けず、ほかのものは4つの□の部分を鬼をよけて、動き回るというようなものだったと思います。 このほかにも、何かルールがあったような気がするのですが、よく思い出せません。 だれかお分かりになるか炊いたら、教えてください。

  • 昼と夜の逆転の生活をなおすには?

    今とても困っています。夜型生活になってしまって朝7時か8時に起きることがなかなかできません。そうすると昼はぼーとしてしまってとても意欲的に仕事をする気になれないんです。昼はとても眠くなってしまうんです。理由は夜眠れそうかなと思って2時ごろベットに入って眠ろうとするんですけど1時間近く経ってもなかなか眠ることができません。 そのせいで朝10時11時に起きることもとても多いのです。 11時ごろ目が覚める。すると3食きちっと食べることもできないんです。朝11時ごろに朝の分を食べて、2時か3時に昼の分を食べて、夜の分は9時に食べています。朝は目覚ましを2個以上置いておいても 無意識にとめてしまっているみたいで、目覚まし時計がある意味が あまりありません。 夜2時にベッドに入って眠れないから、眠れるようになるまで勉強や漫画を読んだり、パソコンでネットをしたり、メールをしたりしています。お腹がいっぱいになれば眠れると思って夜食におにぎりややきうどんを作ったりもしています。 やっと眠くなるのは4時か5時近くです。 どうしたら昼と夜の逆転してしまった生活をなおすことができるでしょうか?分かる方いましたらぜひ教えてください。 どうかお願い致します。

  • 全部知っていますか?「おにごっご」の種類…

    全部知っていますか?「おにごっご」の種類… 「手つなぎおに」「目かくしおに」「高おに」「座りおに」「木おに」 「色おに」 「凍りおに」「影おに」「けんけんおに」「タッチおに」「しっぽおに」「子捕りおに」… むか~し、むかし、私が子どもの頃の遊びです。 地域によって多少の違いはあると思いますが…。 皆さんは、ここに挙げた「おにごっこ」の遊び方を知っていますか?  他にどんな「おにごっこ」で遊びましたか? それから、 低学年の子や、まだ入学前の弟や妹も連れて遊んでいて、 そういう「小さい子だけは特別にお手柔らかなルール」を作っていました。 見習い中…仮免許運転中のようなもので 「がらけつ」「かなちょろ」みたいな響きの言葉でした…。 何だったかなぁ…どうしても思い出せません。 ご存知の方はいらっしゃいませんか? 質問文が長くなりました。 お目に触れましたなら、お付き合いをお願いします。

  • 9ヶ月の子供 昼も夜も泣きまくりです

    もうすぐ9ヶ月の子供が夜も昼も泣きまくりで困っています。 7ヶ月の頃に下の歯が2本生えたのですが、ちょうどその頃もよく夜に泣いて起きていたように思えます。やはり今回も歯が生えるからなのでしょうか?夜泣きにはどうやって対応すればよいのでしょうか? アメリカ在住ですが、主人は子供が夜泣きをすると歯に塗る薬を塗ったり、小児科でもらった痛み止めを飲ませたりして泣き止ませ、眠らせようとします。確かにその後は寝てくれるのですが、毎晩のように薬ばかりあげていて良いのか心配です。 おっぱいやミルクをあげても泣き止んでくれるときもありますが、夜中にミルクをあげると太るよと言われてしまいました。 日中も泣き止まないときはすぐおっぱいをあげたり、赤ちゃんせんべいなどをあげてしまいます。その間は良いのですが、またすぐに泣き叫ぶ始末です。来週日本に里帰りするのですが、飛行機の中で泣き叫ばれたらどうしようと不安です。何か良い方法はありませんか?

  • 昼でも夜でも出るようにしたい。

    お通じの質問なので、結構汚い話をしています。 私は普段朝にしかお通じがありません。昼や夜は便意すらありません。 そのせいかオナラが人より(調査したわけではありませんが)よく出るかなとは思うのですが、 朝のお通じは快便なほうなので、日常では大して問題はないと思います。 ですが気になるのは運動をしたときです。 朝も普段通り快便であっても、例えば某ランドで1日中歩き回っていると、 オナラが普段よりかなり出てしまいます。そしてそれに比例して、ものすごく便意があるのです。 本当に汚い話で申し訳ないのですが、既に顔が出掛っている感覚です。 そんな状態なのでトイレに行くのですが、出る気配は全くありません。 そんな便を自宅でウォシュレット等を駆使して出したことはありますが、 1時間近くトイレに籠ったうえ便秘のような固い便少量であまりすっきりしませんでした。 にも関わらず翌朝はいつもと同じ快便だったりします。 毎食後とまでいかなくても、せめて出そうなときに出すためにはどうしたらよいでしょうか? 水分が足りないと思い、補給に気を付けながら歩いたときは下痢になってしまいました。 出来れば普通便で出したいです。回答お願いします。

  • 赤ちゃんの昼と夜の区別について

    あと数日で2ヶ月になる子供の母親です。 赤ちゃんに昼と夜の区別をつけさせるために、 本当はお風呂の時間を決めたり、夜は暗くしたりと、 必要だと思うのですが、うまくいきません。 お風呂は主人が入れているので、大体9時から10時なので、(土日は夕方ということもあります)まあだいたい決まっているのですが、特に問題は夜です。 まだ2ヶ月なので、しかたないかもしれませんが、最近、夜寝ようと思っても、なかなか寝てくれません。 私と主人の生活リズムが遅い(0時ごろ就寝)のも原因かもしれませんが、いつも夕方から2時くらいはほとんど寝なく、2時、3時になったら、2時間~3時間半くらいねて(時には30分でおきるときもあります><)おっぱいかミルク飲んで、30分くらいぐずってまた寝て。。。といった感じです。そして、結局お昼の1時くらいまではまとまって寝てます。 なんだか夜更かしの生活になっているようで、とても不安です。 私も2、3時まで一緒だから寝れないので、結局一緒にお昼くらいまで寝てしまいます。。。それがいけないのでしょうか。 寝る時間に限らず、朝からちゃんと起きて、テレビつけたり明るくしたほうがいいですか? このままこの生活が続いたら、、、と思うと不安でなりません。。。 あと、どれくらいになったら、4~5時間くらい寝てくれるようになるのでしょうか。(人それぞれだとは思いますが。) なんだか先が見えず、ずっとこのままの寝不足続きの生活かと思うと悲しくなります。 教えてください。

  • 飛行機 フライト中、夜になったりお昼になったり

    飛行機 フライト中、夜になったりお昼になったり しますが、なんだか、妙に気になってきました。 フライトの時間帯によっても変わるかと思いますが、 (例をあげて)10時間以上あるフライトの、窓の外について教えて下さい。 どうして夜になったり昼になったりするのかいまひとつ理解できずに さっきから悶々と考えこんでおります・・・(おはずかしい) 検索してみたのですが、夕方に日本を経った場合 ほとんどが夜だ、と言う記載をみました。 色々な回答や記事があって、ますます混乱してきております。 仕組みが知りたくて質問しておりますが、 具体的に、何時のフライトだと、いつ夜になって昼になるか 実際の現象を教えて下さるのも助かります。 できれば、頭が混乱している私に、どうか、仕組み(?)を教えて下さい。

  • 昼か夜か 女性から誘う場合

    仕事がらみで出会う男性に、飯でもおごらせてくださいとか、どんな店が行きつけ?とか、度々、声をかけられます。中には数回も声をかけていただいた男性もあります。 私には付き合っている人がいたので、嬉しいわとか、ありがとうとだけ受けて、まだお誘いに乗ったことがありません。(これは仕事がらみということからです。完全に個人的な付き合いの範囲ならあります) 今、将来を色々考えて、付き合っている人とは別れて結婚を前向きに考えられる人と知り合うよう努力する決心をしました。 そこで、いつもお誘いしてくれるお方から、ともかくアプローチしていこうと思います。 そこで、質問なのですが、こういう場合は、平日の夜の食事のものでしょうか? 休日のお昼がいいでしょうか? 夜のほうが気さくにいきやすい半面、予算的には高くなりそうです。多分、ご馳走してくださる話になりそうなので、悪いかなとも思えます。 お昼ならお酒もなしになるし、予算的には相手の負担を気にしなくてすみます。ただし、食事だけではなく、郊外のレストランにしてちょっとドライブでもという誘い方になってしまうので、そういうのも負担でしょうか? 男性のご意見が聞けると嬉しいです。 (こちらは地方ですので車社会です。私も車を持ってますし、男性で持ってない人は稀です。)

  • 「ごっとん」という昔ながらの遊び

    『ごっとん』という遊びを知りませんか? 小さい頃に遊んだんですが、 田という字を大きく書いて、その線上を鬼が行き来し、四つの□を回るゲームです。 もし、知っている人がいたら詳しい遊び方を教えてください。 あまり知っている人がいないので、地方独特の遊びなのかもしれません。 その辺の背景なんかも知ってたら教えてください。 子どもたちに教えてあげたいので、ぜひお願いします。

専門家に質問してみよう