• ベストアンサー

心理系…(??)について

私は関東にすむ高2です。進路のことで教えてください!お願いします。 将来、小学校の相談員になりたいんです。 その為にいろ(2)調べてるんですが、学ぶべき学部、学科が、 「心理学」「社会学」その他って書いてあったんです。 (1)詳しく学科が知りたいんですが教えてください。 (2)小学校の相談員の方々は一般に「心理カウンセラー」と呼ばれる人だけですか? (3)小学校の相談員になる為には「臨床心理(…だっけな…?)資格」と呼ばれる資格  持っていないとなるのは難しいですか?大学院にまで進みたくは無いのですが… (4)小学校相談員は「公務員」と呼ばれる職業ですか?    (5)「公務員」だとしたら「公務員模試」を受けなければならないのですか? (6)「公務員模試」はどんな内容でどの時点で受けるものですか? 以上です。初歩的なものから疑問点が多いのですが、わかるものだけでも教えて頂けたらうれしいです。宜しくお願いしますm(__)m 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazubo
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.4

ひとまず「資格」がなくても「心理カウンセラー」にはなれます。 ただ、今現在の現状では、小学校の相談員=「スクールカウンセラー」です。そして、前の回答にもあるとおり、「スクールカウンセラー」になるには「臨床心理士」が必須です。 臨床心理士資格試験を受けるには「指定大学院」と呼ばれる大学院の修士課程を修了する必要があります。 学校で相談員(=スクールカウンセラー)として働こうとすれば、今のところこれが一番近道です。 ご質問の項目を整理しましょう。 (1) 心理学と社会学は密接に結びつく学問です。 心理系の学科でも社会学的な内容は学べますし、逆もまた可です。 ただ、いわゆる心理カウンセラーが持つスキルを学ぶなら、文学部や教育学部などにある「心理学科」(中京大学には「心理学部」もあります)がオススメです。 (2) 「スクールカウンセラー」と呼ばれる人たちです。 (3) 今のところ難しいです。 (4)(5) 「スクールカウンセラー」は、公務員ではありません。一方、「児童相談所」などで働く心理職の人たちは公務員です。こちらは、心理学などを学んだ上で、地方・国家公務員の「心理職」試験を受けます。ただし、超高倍率です。 (6) これに関してはこちらをご覧ください。 ■心理職のコミュニティ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/4559/index.html ■人事院(国家公務員) http://www.jinji.admix.go.jp/saiyo/saiyo.htm 臨床心理士に関しては下のURLを見てください。 がんばってくださいね!

参考URL:
http://clipsy.hoops.ne.jp/

その他の回答 (3)

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.3

(1)ですが、国公立・私立どちらでも多くの大学が心理系の学部学科を設置しています。有名なのは筑波大学ですが、いづれにせよ大学進学される場合、とにかく成績を上げて、進路選択の幅を広げる努力を。 (2)(3)ですが、傾向としてやはり有資格の経験者が望ましいようです。ということは、必然として心理系大学・大学院への進学と、資格取得が近道となるようです。 やはり、人を対象とし、時にはプライバシーも扱うお仕事ですから、人の良さだけでは到底勤め上げることはできない職業だと思います。 是非とも努力され、あなたの夢が叶うことを祈っています。参考URLをあげておきます。

参考URL:
http://www.nuis.ac.jp/psylist/
  • kuon01
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

 piro200ninさんの回答へ一言。臨床心理士と学校心理士の書き方に違和感を感じたので、ネットで軽く調べてみました。その結果スクールカウンセラーに関しては平成10年度のデータで、臨床心理士が90.1%、精神科医・大学教授が9.8%を占めています。少なくともスクールカウンセラーを目指すのなら、臨床心理士を取得するのが近道では? ただしこれから目指すのなら修士課程卒業は最低条件ですが。  また「心の相談員」という制度も聞くことがありますが、これは定年退職された校長先生などがなっており、ninoarashiさんがすぐに目指せるものではないと思います。

回答No.1

 私は、心理学に強い小学校の先生を目指している女子大生のぴろです。   小学校の相談員のシステムはまだ整ってなくって、各都道府県が整えようとがんばってるとこです。臨床心理士とか、学校心理士の資格を持ってる人がやってることが理想だと思うけど、その資格を持ってる人がいなければ、ベテランの小学校教員がやってることも多いんじゃないかな。  臨床心理士と学校心理士の違いは、活動現場が、臨床心理士は病院系、学校心理士は学校系であることが多いよ。臨床心理士も学校心理士も、大学院に行くことが一番近道だと思うよ。学校心理士の資格は教員免許を持ってないともらえない。人間を相手にするお仕事だからね。いっぱい修業してからでないとなれないようにって、日本の心理学会も慎重になってきてるんだね。  学科で言ったら教育学か、心理学、児童教育学、初等教育学、人間科学、発達科学ってとこかな。  ちなみに、公立小学校の職員は「地方公務員」だよ。相談員は職員の場合もあるけど、地域の相談所に就職してる人が週2とかで派遣されてる場合もある。  なんか、難しい言い回しになったけど、わかったかな。よかったら参考にして下さい。

関連するQ&A

  • 臨床心理士の資格は必要・・・?

    私は今高3です。 スクールカウンセラーの夢を抱いていて、叶えるべく心理学科に進みます。 大学院を卒業しなければ臨床心理士の資格が取れないということは分かりました。 ところで大学院の博士課程でなく、修士課程を卒業しても臨床心理士の資格は取れるんですか? また、スクールカウンセラーの資格は臨床心理士の資格を持っていなければ取れないのですか? ある大学の学校案内では大学卒業後の進路にスクールカウンセラーがありました。 けれど、臨床心理士の資格がなければなれないという人もいます。 そのへん、どーなんでしょう??? 即レスお願いいたします。

  • こどもにかかわる心理職

    はじめまして 今進路について迷っています。 将来の夢は、こどもにかかわる心理系の職業につきたいと漠然とおもっています。 そこで、役に立つ資格があれば、是非教えていただきたくお願いします。 それに、二つ目の質問で恐縮ですが、学校のカウンセラーになるには、絶対に臨床心理士の資格が必要でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • カウンセラーになりたくて・・・

    カウンセラーになるには何の進路というか、学科を学べばよいでしょうか。 臨床心理士、実践心理、心理学・・・などと似たようなものがあってよくわかりません。 また、カウンセラーとにた職業も教えていただけると大変うれしいです。 どうもごっちゃごちゃになってしまって><

  • 「臨床心理士」を取得しないと意味が無い?

    私は今年受験生で、某大学の臨床心理学科を受験しようと思っています。将来心理に関係した職業(カウンセラー等)になりたいと思い、この学科を選択したのですが・・・ 心理学で学んだことを将来仕事でいかすには、やはり臨床心理士の資格を取ることが必要不可欠ですか? 色々と調べているうちに、臨床心理を学ぶからには臨床心理士の資格を取らないと意味が無いのだ、という風に感じてきました。臨床心理士の資格を取るにはまず大学院に行くことが必要ですが、家庭の事情等で大学院まで行けるかどうか分かりません。 臨床心理士の資格を持っていなくても、心理関係の仕事に就くことは出来るのでしょうか。

  • 進路について(臨床心理学科)

    現在高校生なのですが、進路について悩んでいます。 自分は臨床心理学を学びたいと思っています。 しかしカウンセラーとかになるつもりはないのですが、臨床心理学科に進むとやはりカウンセラー等しか将来の道はないのでしょうか? 他に学びたいものがあるわけでもないし、臨床心理学をどうしても学びたいと思っているので、できれば他の学科へはいきたくありません。 どうするべきでしょうか?

  • 心理系公務員について。

    お世話になります。心理系公務員に関して質問がございます。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けると幸いです。 昨年度、四年制心理系大学を卒業し、本年臨床心理士の資格を得るべく勉強をしているのですが、最近ある本を読んでいると「心理系公務員」という進路があることがわかりました。 臨床心理士と言えば、病院や心療施設での就職が定石かと思っていたのですが、もし公務員であればそちらに進みたいという気持ちが強くなりました。 心理系公務員とは具体的にどのような職業があるのでしょうか? また、臨床心理士の資格がなければ就けないものなのか、臨床心理士以外にどのような資格を有していればなれるものなのか知りたく、この場で質問させて頂きました。 もしご存知でしたら、是非教えて頂けますでしょうか?お願いいたします。

  • 心理カウンセラーになりたいんですが…

    どの大学にしようか迷っています。 カウンセラー(主に学校の)になりたくて、心理学を学べる大学に入ることは前々から決めていたのですが、どうしても志望校が決まりません。 自分で調べてみたのですが、情報が少なかったり、同じようなことが書いてあったりしてよく分かりません。(調べ方が悪いだけかもしれませんが) 個人的には、両親に負担を掛けたくないので出来れば国公立がいいかなと思っていますが、私立も学部学科が多数あるので教えていただきたいです。 また、臨床心理士の資格を取るために大学院に行くつもりではいるのですが、どこの大学からでも他の大学院に入ることはできますか?

  • 教育か、臨床心理か…進路で悩んでいます。

    こんにちは。 進路で悩んでいる高校3年生です。 大学入試が終わった後まで、進路に悩んでいます。 2つの学科のうちで迷っているのですが… 1つ目はいわゆる子ども学科です。 保育士、幼稚園、小学校、中学校、高等学校教諭の資格や免許状がとれる学科です。 2つ目は主に心理について学ぶ学科です。 臨床心理や養護教諭の免許状がとれる学科です。 2つは同じ大学です。 もともと、看護師になりたかったのですが、 大学の偏差値の関係もあり諦めました。 子ども教育にも興味があったため子ども学科を受けたのですが、 心理の学科を受けたあと、臨床心理士という病院などで働ける 仕事があると知り、興味がわいてきました。 また、養護教諭も気になっています。 臨床心理士の仕事も、調べてはみたものの、 ?なことが多く、悩む一方です(いまさらこの時期におかしいですよね; 保育士や小学校教諭、養護教諭、臨床心理士 を比べた場合、収入、働ける年齢、求人について 知っていることがありましたら教えてもらえると幸いです。 また、その資格があることでこんな仕事もあるということが わかるなら教えてください; わざわざ読んでいただきありがとうございました。

  • 臨床心理士になりたいです。 大学の相談

    臨床心理士になりたいです。 大学の相談 高2なのですが、 過去に心療内科に通っていたこともあって、 臨床心理士を目指そうと思っています。 でも、どこの大学に行けばいいのかわかりません。 私なりに調べてみたのですが、 どの学部や学科に行けばいいのかさえよくわからなくて…。 国公立の大学で、おすすめの大学を教えてください。 よければ、大学院もお願いします。

  • 臨床心理士の資格を持った小学校教師になりたい!

    こんにちは。今進路で悩んでいる高2(男子)です。臨床心理士になることが夢だったのですが臨床心理士は民間資格みたいなもので常勤で働くことが難しいということを最近になって知りました。そこで、臨床心理士は非常勤で働く「副職」にして、常勤で働ける「主職」を小学校教師にしようと思うのですが、そういう場合大学ではどういった学科をとればいいのでしょうか?また、こういった教育の類で有名な大学を知ってる方は教えて下さい。一応大学院にも行かなきゃ行けないので国公立を考えています。下手な文章ですいません。お願いします。