中国が他国の領土を踏みにじる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 中国が他国の領土を踏みにじる理由について、根拠の欠如や自己中心的な態度があることが指摘されています。
  • 特に、南シナ海における九段線の設定は周辺国との紛争を引き起こしており、中国の領土拡大志向が浮き彫りになっています。
  • 一部の中国人には漢民族優越論が存在し、他民族を劣っていると見なして支配することを当然と考える者もいるのではないかと言われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

中国は何故、他国の領土を踏みにじるのか?

画像を添付させて頂きます。先日、米 ケリー長官が、中国の首脳と会談し、南シナ海に牛舌線とも、九段線とも呼ばれる線引きに対し、根拠を説明するよう言われた際、根拠が無いのか?逆ギレしたそうです。それもそのはずで、九段線ですが、画像通りフィリピン、ベトナム、マレーシア、ブルネイ等、所有する海域も無いが如く、海岸線ギリギリにまで、設定されています。インドネシアのみ、若干マシな気もしますが、それでも中国の領有する海域には、比べ様も無い位、狭いものになっています。これでは勝手に、都合の良いようにと、言われたところで、返答も出来ない事と思っています。しかしながら中国は、以前何かで読んだ記憶ですが、【すべて寄越せとは言っていない。90%で良い】などと、ナメているとしか思えないセリフを吐いていましたが、この前例があるので、日本は今のところ、かろうじて尖閣諸島を領有し、若干優位に立ってはいますが、ケリー長官が踏み込んだ事により、好転すると良いのですが、何故、中国は、このような他国を貶めるような事ばかりして来るのでしょうか?昔、この辺りまで中国であったと言う歴史を、追いかけているだけなのでしょうか?それとも、根本的に中国人、漢民族以外の人種はすべて劣り、漢民族に支配される事が、当然の帰結であると思っての行動なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fullfill
  • ベストアンサー率15% (54/345)
回答No.9

チャイナ4000年のDNAですね。 昔はチャイナの西の端は函谷関まで、北の端は長城まででしたが、いつの間にかゴビ砂漠も長城の北の満州も領土にしています。 アメーバが周りの餌になるものを喰いながら肥大化しているのと代わりありません。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。単細胞ならではですね。

その他の回答 (8)

  • hanak00
  • ベストアンサー率7% (10/126)
回答No.8

田舎者だから。 百年前は日米欧もあんなだった。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.7

昔、中国は日本に領土を踏みにじられたので 他国の領土を踏みにじる事が遺伝子として 取り込まれた。 なので、無意識のうちに他国の領土を踏みにじるようになった。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。負け犬ですからね、中国は。根性が直りませんね。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.6

> 何故、中国は、このような他国を貶めるような事ばかりして来るのでしょうか? 相当中国国内が悪いことの裏返し。 国内事情が悪化すると、目をそらすために外への膨張政策や外敵を設定するのは、歴史上極めて広範に見られる普通のことです。 結果は、歴史的に言えば、ほとんど例外なく一時しのぎ以上の効果はありません。 因みに、歴史的な例では、ここで譲歩した場合には更に要求がエスカレートするだけです。 最も有名な例としてはは第二次大戦前夜のドイツに対する融和政策(ミュンヘン会議によるズデーデン割譲など)が結局は意味をなさなかった例があります。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。崩壊しかありません。

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.5

 南シナ海・尖閣諸島周辺、問題になっている海域は、海底油田の出る確率の高い海域です。  人口13億人の中国は、国土が広く元々資源大国であったのですが、急速な経済発展を遂げて、石油はについては今や大量の輸入が必要になっています。  一党独裁体制になってから60年以上過ぎ、政治体制が相当腐敗(政権交代がないと公務員が利権を使って金儲けするようになる。)しています。  その上、経済発展もあって中国人の生活レベルが向上し、食べるだけで精一杯の生活から、社会全般に目を向けるようになり、言いたいことを口にするゆとりが生まれてきました。  その結果、『一党独裁政権に対する不平不満』が満ち溢れています。  このような状況で、一党独裁の継続を唯一可能にしているのが「独裁政権の元で生活が豊かになっている。」という現実です。  しかし、もし石油が手に入らなくなって、経済成長が止まれば、中国国民の不満が爆発し独裁政権は吹き飛んでしまいます。  従って、中国政府はなりふり構わず石油利権に手を出しています。  南米ベネズエラの反米政権が支配する石油、核開発疑惑のあるイランの石油、内戦のくすぶり続けるスーダン・南スーダンの石油、独立後の内戦がようやく終わった南アフリカのアンゴラの石油  中国が輸入している石油は、政治的に問題を抱えた中国からはるかに離れた国から、アメリカの支配する海を通ってくるのです。  唯一の例外は、ロシアの石油ですが、ロシアはエネルギー資源を政治的手段に用いた前例があり、安心できる輸入先ではありません。(ロシアから欧州共同体に政治的提携先を変えようとしたウクライナに対して、冬の最中に天然ガスの供給を止めて、圧力を掛けた過去があります。)  つまり、中国の石油輸入はリスクが多く、安定供給も疑問符がつくような状態なのです。  従って、中国周辺海域で試掘される石油の利権には、何が何でも唾をつけておきたいというのが、中国政府指導部層の思いなのです。  ですから、「領土問題を棚上げにして、石油共同開発で合意する。」と言うのが元々の戦略でした。  元々は、そのようなスタートでしたが、最近は中国国民の民族主義(ナショナリズム)が激しくなって、他国のナショナリズムも刺激するようになり、『石油共同開発』という目的が困難になりつつあるようです。  

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。自分で自国民に火を着けておいて、勝手な理屈はありませんよね。ありがとうございました。

  • gib45
  • ベストアンサー率26% (160/593)
回答No.4

複雑ではありますが人民解放軍の勢力争いですね。 中国国内では常に不安定です。 >http://arkyuasa.blogspot.jp/2013/05/blog-post_27.html 暴動やデモが常時発生してるので陸軍の予算は上がり続けています。 陸軍内部ですら勢力での予算配分を巡り自治区にて捏造して「治安不安定なので予算寄こせ」と綱引きしています。 世界大戦の日本でもそうでしたが陸軍の発言力を増す海軍は面白くありません。 さりとて海軍の予算を増やそうにも陸軍のように定期的な(暴動など)需要がないですからね。 そこで海軍は必要性(予算など)をアピールする為にも領土問題を利用してます。 要は中華思想云々の元に予算寄こせ!と暴れてるのが原因です。 北京政府が尖閣問題にて把握してない事案がいくつかありました。 白を切るのかと思えば翌日、数日後に発表されていましたよね。 中国政府でも海軍の暴走を手こずってる証拠です。 じゃあ軍部の暴走を制御しようとすればその矛先は政府に向かいます。 このような背景からもケリー長官が容認しようが批判しようが侵略行為は終わらないでしょう。 それは長年続いた日本外交が証明済みです。 九条が有ろうが無かろうが軍事の必要性の都合の良いほうに調整するだけです。 そして尖閣を差し出したとしても同じ理由で次の標的を探すだけです。 長々と書きましたが結果として彼らの行動の原動力は思想や信念ではなく、欲望や私利私欲の為の行動と考えられます。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。これ以上、増長はさせない事ですね。ありがとうございました。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.3

そもそも中国って中華人民共和国になる以前から小さな国に別れての侵略の繰り返しでしょう。 今もそのDNAが脈々と生き続けているから侵略を続けている。 その第一段階が中華人民共和国と言う一つの国に仕上げた事。 更にそれを大きくしていく為に侵略行為を続けている。 但し、あからさまに侵略行為を行うと今では世界を敵にしてしまう為に、姑息さが際立ってきても居ますが。 『自分の物は自分の物、人の物も自分の物』ですから、最終目標は漢民族によって世界を支配し、他民族は 自分らの支配下におきたいのでしょう。 だから国内でも他の民族が多数居留している地域へ漢民族が入り込み事実上の支配下においているし貧富の差が激しい。 軍事力が自分らの希望まで未だ揃って居ないから、恫喝しながら軍事力をチラ付かせて実行支配して行っているが、 軍事力が希望通りの規模になれば何をしでかすか判りませんね。 その前に軍が暴走して多国籍軍に叩かれ武装解除までさせられれば良いのですが。(笑)

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。どうせ弱いのですから。即効で武装放棄させるべきです。馬鹿に武器など要りません。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.2

中国政府の要人には、国際秩序を守るという観念が無いか、あっても相当薄いと思われます。 これは中国のみならず、独裁国家と呼ばれる国はたいていそうです。 「力をもつものが多くのもの(物、者)を支配する」 独裁者のみならず、一党独裁国家である中国もまたそうなんでしょう。 文句をいうやつには、銃口を向ければよく、銃で足りなければ戦車や軍艦を送れという発想です。 あと軍事面でちょっと補足すると、中国の狙いは南シナ海の聖域化にあると思われます。 冷戦時代のソ連(後継国家である現ロシアもそうですが)では、バレンツ海とオホーツク海が海軍の聖域となり、ここに多くの戦略級ミサイルを搭載した原潜が隠れているとみられています。 万が一の有事の際は、ここから核ミサイルが敵国に向けて発射されるわけです。 同じように中国は、南シナ海を聖域化して原潜を温存したいと考えているようです。 (黄海や東シナ海では海が浅すぎて、原潜が隠れるのが難しいため) 参考:ウィキペディア『聖域 (軍事)』  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E5%9F%9F_(%E8%BB%8D%E4%BA%8B)

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。とにかく中国の思うようにはさせない事ですね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2013/7510)
回答No.1

 ブロック経済圏時代を想定しての判断なのでしょうね。  昔の日本が同じでしたが、ブロック経済圏に陥った世界経済の中で、資源確保を目的に中国などの東南アジアの国々を侵略して大日本帝国を構築しようとしたのと同じ行為でしょうね。  それでは、なぜ、中国が無謀とも言える対外政策を始めたのかですが、太陽活動が弱まる小氷期に入っていると考えられている状況では、世界経済が自由貿易を続けるのは難しくなるのではないかという危機感があるのではないかと思います。  自由貿易が破綻してブロック経済になれば、中国の利権を守る為には資源確保が重要になります。昔の日本と同じ考え方をしていると判断して良いでしょう。  露骨な対外侵略は国際法に触れるので、海底資源の領有権を全面に押し出してゴリ押ししているように見えます。これは海底資源は大陸棚を保有する国々に領有権を認めるという200海里規制のような大陸国家に有利な国際法があるのが原因のようです。  その為、島国である日本の場合は不利な立場に置かれる結果になります。海底資源の採掘が可能になっている現在は、熾烈な開発競争が起こっているのが実情です。  中国の立場から言えば、米国がカリブ海を、ロシアがカスピ海を私物化して海底油田採掘をおこなっているのと同じで、中国にも東シナ海や南シナ海を領有する権利があるというものでしょうが、周辺諸国から見れば、覇権主義以外の何ものでもないわけで、中国覇権主義と批判されて当然のものだと思います。  もっとも、漢民族優勢主義に走っているとは言えないでしょう。中国は多民族国家であり、日本とは民族政策が大きく異なります。大日本帝国時代の日本と同一の価値観で判断してはいけません。中国は資源確保をしなければ、将来的に経済成長が落ち込む懸念があるほど追い詰められていると見た方が良いでしょう。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 香港が植民地だった頃の中国。

    尖閣諸島の領有に関し、アメリカは日本寄りの姿勢でいてくれています。ヒラリー長官が先日述べた会見で、鮮明にしましたが、中国はまた『アメリカは口を慎め』と言っているようですが、一体何時からアメリカよりも偉くなったと言うのでしょうか?ボロボロに負けているから『植民地』にされたのであり、中国がまともに戦争に勝ったなどというのは、東南アジアの小さな国だけでは無いのでしょうか?このような強気の元になる根拠がまるで理解出来ないのですが?今戦争になれば、ヒラリー長官が言ったとされるフィクションなのか、ノンフィクションなのか知りませんが、本通りになると思うのですが?いくら漢民族がそのような民族であったとしても、世界的な軍備の前にひれ伏した事実を忘れるようなら、これほどの世界一もありませんが?怖いもの無しです、負けていながら。

  • 中国の領土主張

    中国共産党は明代唐代の版図を根拠に領有権主張してますが、ならばモンゴルが万里の長城以南の領有権を主張したり、日本が旧満州国の領有権を主張をしたり、欧米諸国が上海・青島・香港などを返せと言ってきても、中国共産党的には「アリ」と言う事になるのですか?

  • 中国の習近平は漢民族を滅ぼそうとしているの?

    中国清王朝は満州人で、日本が漢人の孫文や蒋介石と協力して満州人を追い出して漢民族の中華民国や現在の中華人民共和国ができたのだけど、習近平の野望は近隣諸国の占領のようですね。こんなこと歴史的に漢民族がしたことないよね。歴史的に蛮族のような事をしたのはモンゴル人の帝国、元の時代だけのように思います。東南アジア全て元の軍門にくだり、日本にも及んだのが元寇の役ですね。日本侵略に失敗した元はその後潰れていますね。 このように歴史を振り返ると、習近平は漢民族とも思えないような振る舞いなんですが、顔もでかくてチンギスハン風ですし、漢人なのかどうかも疑わしいですね。 「中国の習近平は漢民族を滅ぼそうとしているの? 」というのが質問ですが、中国人の方も含めて誰でも良いので忌憚なくお答え頂ければ幸いです。

  • 尖閣諸島問題~中国側の根拠は?

    尖閣諸島領有問題で、日中関係は、悪化しています。 日本側の、領有権主張の、根拠は、大まかな事は、報道などで、 理解していますが、是非はともかく、中国が、領有権を主張している根拠は、 どんな物があるのでしょうか?

  • 中国は13億人、その多数派は漢民族ですが、なぜ漢民族は&何時ごろから、

    中国は13億人、その多数派は漢民族ですが、なぜ漢民族は&何時ごろから、人口が多くなったのですか? その背景や切っ掛けを簡単に教えて下さいませんでしょうか。 ※私の勝手な根拠の無い推測ですが 多産系の遺伝子・肥沃で温暖な土地に定住・民族対立や部族競争に勝つ為(兵士となる子供多産)の人口増とか隷属した部族との混血化が進み支配地域と人口が拡大・・・

  • 漢民族の女性の民族衣装

    朝鮮の女性の民族衣装はチョゴリ これは問題ないでしょうけど 中国(漢民族)の女性の民族衣装はチャイナドレスではありませんよね あれは満州族の民族衣装で清の時代は 漢民族は着用を禁止されていたと聞きます では漢民族の民族衣装とはどのようなものだったのでしょう それはまだ残っているのでしょうか? できれば画像なんかあると嬉しいのですが

  • 以下により中国の南沙諸島進出は抑止出来ないですか。

    こんにちは。 つい先日、中国船がベトナム船に衝突し、掘削の妨害行為がありました(中国は否定)。 以下の事をすれば、中国の南シナ海進出を抑止できるのでは、と思いました。 ※以下は突発で思い付いたことですので、穴だらけだとは思いますが、ご承知願います。 中国以外に、この海域の領有権を主張しているフィリピン、ベトナム、ブルネイ・・・(他にもあったかな)、で各国が国際司法裁判所に共同提訴するというのはどうなんでしょう?確か中国抜きでも、この3か国は互いに主張が重なっていますよね。中国は裁判に望む筈もないですから、除外します。 そうなれば判決により、互いに境界線が引かれ、国際的に再認知させることにより、少なくとも中国にプレッシャーをかけることが出来るのかなと。この線を基準に東はフィリピン、西はベトナムなどと判決すれば、国際PRできると思います。 もちろんこれには3か国が互いに了解し、共同裁判を望むこと、判決により自国の主張が通らない可能性もあるかもしれないなど、リスクもあります。 中国の進出を抑止するという意味ではどうでしょうか? 傍若無人な中国にとっては判決など関係ないでしょうか(共同提訴してもムダ)。 中国側が経済制裁(輸出入の制限)を起こすでしょうか。 こうでもしないと南シナ海全てが中国に不法占拠されると思います。

  • またまた中国、やっと乗り出したPM2.5。

    先程、テレビを見ていましたら、中国がやっとPM2.5の対策、対応に乗り出すようです。これで一安心ですが? ??中国?PM2.5?あれ?PM2.5は中国が悪い訳ではなく、すべて諸外国、その急先鋒が日本のはずで、わざわざ日本が汚してしまったものを、大家の中国が自費を注ぎ込み、掃除してくれるという事なんでしょうか??感動的な話では?さすが漢民族ですね!!

  • 中国と会談せよ。

    アメリカが、中国と会談するよう、日本に求めているそうです。東アジア情勢など、とうに判っているはずのアメリカが、何故再三、中国では無く、日本に求めて来るのでしょうか?石破長官など、窓口すら判らないようです。これは何も石破長官が悪い訳でも無く、日本政府が悪いのでも無く、無視すれば、勝手にプレッシャーを感じ、恐ろしくなり、終いには泣きついてくると踏んだ、中国の勝手で甘い考えから端を発した問題と、思っています。わざわざこちらから『会談して下さい』などの展開になれば、すぐさま『尖閣諸島の領有権を元に戻せ』、『寄越せ』と言って来るのは明白で、こんな態度の奴らとの会談など、まともに出来る訳もありません。先般の船の件は仕方もない事ですが、それ以外の事では、譲歩の必要も無く、欲しいなら武力で来させれば良いだけで、そうなればただでは済まない事くらい一番判っているのも中国です。要するに、このまま時間だけを経過させれば良いだけの話ですので、いちいち米が首を突っ込んで来る話では無いと思うのですが?

  • 中国は未だに、旧ソ連以下の技術も持たない?

    中国が、旧ソビエト連邦のウクライナに、多額の資金援助をしたらしいのですが、旧ソ連邦といえば、崩壊後、それぞれの連邦国家が担って来たのであろう、軍事物資があり、以前も、中国が『国産初』と言う空母も、どこかの国が、管理し、持っていたモノを、口先三寸で騙し、手に入れたポンコツに手を加えただけのモノですが、肝心の空母の技術は手に入らず、さぞや悔しい思いをしている事と思います。未だに開発出来ない、カタパルトや、離着艦用のアレスティングワイヤー、果てはエンジンに至るまで、開発出来ないでいる中国人とは、やはり、相当知能指数の低いアホ民族なんでしょうか?韓国、北朝鮮とまでは言いませんが。ある人に言わせると、昔の栄華を極めた頃の、民族は、とうの昔に漢民族に滅ぼされており、所詮、漢民族のレベルなど、こんな程度のモノでしかなかったと言う事でしょうか?今、3Dコピー機が危惧されています。どこでパクッたのか?かなりのレベルとの事ですが?