• 締切済み

落雪で隣家に被害

2月14のお大雪で屋根からの落雪で隣家のカーポートの屋根を壊してしまったみたいのですが その場合の賠償責任はどうしたら良いでしょう

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

弁護士によって回答が変わってくるようですね。 その地域では過去に落雪があっったにも係わらず、雪止めなどの処置がしていなかったとなれば、100%賠償の義務があるでしょう。これまでに雪が降ったこともなく、或いは降っても落雪などは無かった場所であれば、ある程度責任は免れるかもしれません。とりあえず法律事務所に相談してみましょう。

boowy-no1
質問者

お礼

なるほどー法律事務所は浮かびませんでした。 ありがとうございます。相談してみます。

回答No.5

法律上 自然災害による損害賠償は請求できませんが あくまで大型地震や竜巻や津波、火山の噴火などの防ぎようが無いものに限られています。 落雪の場合ですと ・雪による被害が予想できる ・被害を回避する方法が考えられる などにより、加害者側の過失を認められてしまいます。 判例でも賠償を認めるものが多いです。

boowy-no1
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました!

noname#222312
noname#222312
回答No.4

A No.1さんは自分の考えだけであれこれ長々書き込みしていますが、我が国日本国の法律のみで言えば、自然現象が原因と特定できるならば賠償責任は発生しません。 しかし道義的に言えば、隣近所のトラブルに法的な事だけを言っていては後々引きずる大問題になりかねません。 もし質問者さん的に責任を感じるならば弁償するのが無難でしょう。 隣家との今後の付き合いに影響があっても構わないと思うなら互いに折半するとか、あるいは法的に質問者さんには責任はないと突っぱねてもいいかもしれません。 ただ本来は隣家に落とす方も隣家から落とされる方も互いに問題があります。 こういう事で隣家に迷惑をかけたくなければ隣地からそれなりの距離を開けて住宅を建てるべきですし、隣近所から迷惑を受けたくなければそれなりの距離を開けて住宅を建てれば済む事です。 こういうものは万が一を考慮すれば必然的に対処方法など見えるものです。 それでも近隣トラブルになるのはお互い様で済ますようにするしかないと思います。 先の東日本大震災で屋根瓦をまき散らして近隣に被害を与えてしまったお宅では、その近隣の賠償に対して一切の保険が使えず、自腹で支払うか法的に無問題で通すかでした。 もちろん被害を受けた側のお宅でもそういった際に有効な保険などには入っていない場合が多く、大抵の場合は隣近所でのトラブルを今でも引きずっているところもあります。 あくまでも自然現象が主な原因ならば、法的には質問者さんには過失はありませんので隣家への損害賠償はする必要はありません。

boowy-no1
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。すごく参考になります!

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.3

確かに屋根からの落雪が原因であれば 土地工作物責任から損害賠償をします。 しかし屋根の雪が無くても壊れた可能性もあります。 ならば 「全国的にカーポートはかなりの宅で壊れているし半々でも良いですか」 と折半を持ちかけても良いかと思います。 それと火災保険の内容によっては出るかもしれません。 確認を。

boowy-no1
質問者

お礼

ありがとうございます。保険も確認してみます。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

基本的には、お互いの話し合いによる部分がおおきい。 賠償責任で考えると、 天然現象 ですから弁償の必要はない。 45年ぶりの雪ですから、普通は対策していないし 常識で考えられないから、隣との位置関係もそうなっている。 これが、雪の被害を考えて 隣とは最低10mの間隔をあけましょう。 などと決められていれば、そもそもこんなことは起きないです。 その決まりがない地域に関しては、天然現象です。 たとえば、隣の人が明日は雪が降るので雪対策 (コチラに迷惑をかけるな!コッチはすでに対策済みだぞ!) してね、とお願いされたとしても、よく降る地域ではないので そこまでお願いできないし、対策をする必要もない。 法律というよりも・・・でもただでさえもめるのがお隣 さんですから・・・話し合いですけど 向こうの出方による。

boowy-no1
質問者

お礼

ありがとうございます。アドバイスをもとに 隣の方と話してみます。

  • 16a27
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

賠償する責任があるかどうかという質問でしょうか? 賠償する責任がある可能性が高いです。 自然現象だからでは通りません。 カーポートの屋根が壊れた原因が あなたの家の落雪「だけ」であるかどうかの因果関係をまず確認してください。 ・カーポートに雪がほぼ無くて、あなたの家の落雪の衝撃で潰れた →あなたに全責任があります (あなたが屋根の雪をどける義務を怠ったせい) ・カーポートに元々相当の雪があって、あなたの家の落雪がプラスされて重みで潰れた →お隣と折半でも問題ないと思われます。 (あなたの落雪のせいだけではない) どちらでしょう。 ただ、カーポートの経過年数による劣化も考慮して交渉するのも良いでしょう。 カーポートの経過年数による劣化や痛み具合などを考えても 全て賠償するのはやりすぎな気もしますが。 仲のいいお隣さんの場合 仲が悪くなりたくないなどで後腐れが無いようにしたいなら、 全部賠償してもいいでしょう。(恐らくこれが一般的だと思われる) 仲が良くない・お金が無いなどなら交渉の余地はあります。 どちらにせよ賠償責任があると思います。

boowy-no1
質問者

お礼

状況と照らし合わせてもすごい参考になります。アドバイスに感謝致します。

関連するQ&A

  • 隣家の落雪で盆栽が壊れたら

    雪国などで隣家との境が狭い場合で自家がその境ギリギリに盆栽を並べていて隣家からの落雪によりその盆栽が壊れたら損害賠償出来ますか。 積雪になったらそのような恐れが有るにもかかわらずそこへ置いていた自家の管理が悪いということになりますか。 それとも落雪の場所がわかっているにもかかわらず故意にそこへ置いて壊れた場合でも損害賠償できますか。 自分の敷地内ならどこに置こうと構いませんよね。

  • 落雪による人的被害に対する賠償責任は?

    雪深い地域に住んでおります。 未曾有の大雪に、除雪に追われる毎日です。 気になりますのは、落雪等で人に危害が及んでしまった場合の 賠償責任についてです。 重大な過失があれば勿論賠償責任が発生するのだと思いますが、 具体的にはどうなのでしょうか? 屋根の雪・氷柱には細心の注意を払い、危険箇所には立て札などで注意を喚起していますが、100%事故を防げるものではありません。 判例などを検索してみましたが、判断基準を見つけることはできませんでした。 お詳しい方、ご教示宜しくお願い致します。

  • 落雪する隣家への通告の仕方を教えて下さい

    お世話になります。 このたびの大雪で我が家の庭に落雪がありました。 隣家(裏家?)の急こう配の屋根からです。 落雪は我が家の植木に直撃したようですが、 幸い比較的木が大きかったので枝の数本で被害は済みましたが、 今後を考え、雪止め等の設置をお願いできないか 隣家に伝えたいと思っています。 費用のかかることですし、今後の付き合いもあるので、 上手な伝え方があればご教授ください。 ~補足~ 隣家は十数年前に建築され、中古で購入されたようです。 我が家は今年建て、初めての冬となります。 十数年前は隣家のような急勾配の屋根が流行だったらしく、 その隣家の一列は同じように急勾配でして、雪止めは全くありません。 同じように植木が折れてしまったなどの被害があったお宅もあるようですが、 やはり通告がしにくいと我慢しているようです。 自治会で一度議題にあげてもらいましたが、個人的なことだからと 議事録にも残していただけませんでした。。

  • 屋根からの落雪による被害

    自宅屋根からの落雪による対物および対人被害を与えた場合の法的責任と賠償についてお聞きします。まだ被害を与えたわけではありませんが、自宅の北側の私道路に2階から直接落雪が1シーズン3回ほど(積雪量は5~10Cm)あり万一通行中の人、車等に当たり被害を与えないかと心配しており質問します 尚今回屋根の雪止め金具によるたいさくはしようと現在見積もり中です。が完全に落雪が無くなら無いとも思いますので、よろしくお願いします。

  • 落雪で隣家の盆栽が壊れたら

    雪国などで隣家との境が狭くそのうえ隣家がその境ギリギリに盆栽を並べていて自家からの落雪によりその盆栽が壊れたら損害賠償する必要有るのですか。 積雪になったらそのような恐れが有るにもかかわらずそこへ置いていた隣家の管理が悪いのではないでしょうか。 それで損害賠償請求が来たら因縁脅迫として警察に届けても構いませんか。

  • 北海道で無落雪屋根(フラット)は危険?

    北海道でハウスメーカーによる立替予定中です。 無落雪屋根で陸屋根(フラット)を勧められていますが、今年のような大雪の場合大丈夫でしょうか。 先日このカテで似たようなご質問を拝見して、雪を落とすスペースがあるのなら落雪屋根の方が理想なのかと思っているところです。 家は北半分が2階建て。南半分が1階建ての予定です。 北側と東側が一般道路に面していて、屋根をそちらに傾斜させることはないと思います。 南側は隣家との距離が4~5メートルあります。 西側は境界ギリギリまで隣家の駐車場の柵があり、距離が90cmほどしかありません。 質問1:西側に傾斜させて落雪屋根(片流れ)にした場合、90cmの幅を超えて隣家駐車場に雪が落下する可能性はどのぐらいあるでしょうか。 質問2:南側に傾斜させて落雪屋根(片流れ)にした場合、2階からの落雪によって1階の屋根がダメージを受けることはないでしょうか。 質問3:無落雪屋根(フラット)と、落雪屋根(片流れ)では施工費用に差が生じるものでしょうか。 また、他に何かアドバイスございましたら是非教えていただきたいと思います。

  • 隣家からの落雪が我が家の外壁に・・・。

    昨年10月、念願のマイホームを建てました。 今年は大雪で近所の住宅も屋根にたくさん雪が積もっています。 私は日中パートに出ていることがあり、 全然気が付かなかったのですが、 どうやら隣家の屋根から雪が落ちてきていて、 我が家の外壁にあたっています。我が家もお隣寄りに家を建てていて、 お隣も我が家寄りに建てています。 うちのハウスメーカーに相談したところ 境界線から建物の距離は決められた中に納まっていて、 しかも我が家の屋根はアスファルト系の屋根(雪止め付)なので、 お隣に落雪するといったことはありません。といわれました。 我が家には非はないので、お隣と話し合うようにと勧められ 先日お隣の奥さんと外で会ったので落雪の話をしました。 数日後、菓子折を持ってすみませんとあいさつにきました。 お隣の屋根にはバーのような雪止めはあるけど、その間から固い氷の塊がするすると 落ちてきます。屋根も急こう配で屋根裏が無い設計のようです。業者に雪止めの相談中 とのことで、安心していましたが、あれから一か月音沙汰なしです。 最近はほぼ毎日外壁や窓、電気のメーターなどに落雪し、 すごい音と振動もあります。 春になったら外壁などの傷があれば修理をしてもらおうと思っているのですが、だいじょうぶでしょうか。そして、今後の対応策を教えてください。

  • 隣家からの雪の被害

    先月の降雪で隣家の2階より雪が当方のカーポートに落ち、カーポートが潰れ、車も損傷する被害にあってしまいました。 こうゆう場合、隣家に被害請求が出来るのでしょうか? 隣家の屋根は、当方の土地すれすれに迫っています。 カーポートの場所以外にも他の屋根から当方の庭に雪が 落ちます。 当方の考えとしては、先方が全額はだせないが少しなら と言っていましたので、多少は請求する事と今後のことを考えて2階部と当方に雪の落ちる屋根に雪止めをつける依頼をしようと思っています。

  • 隣家のカーポートが落雪で破損車も傷つきました

    築17年の経年変化で耐用年数(10年)が終わっているポリカーボネート板が大きく、鉄骨も少なくて強度が脆弱な隣家のカーポートに当方屋根から正月に落雪し50x50cmくらいの穴が開き、10年以上経った購入価格1100万らしいクラウンが傷つきました。当方の屋根に雪止めが設置してないので保障を請求されています。頑丈な新築のカーポート立て直すのでと見積り持参し、10万は向こうが負担するからといい、車は車両保険つかうと翌年から保険料が倍になるからつかわない、全額立て替えとくからよろしくといわれ見積もりもなく写真も残さずかってに修理に出されています。大事なくるまなので板金塗装はケチがつくから屋根ごとドアごと取り換えると言います。損害は責任分に応じて支払うべきでメーカー保証期間10年以上プラスチック製の板のメンテしない隣家の過失割合と、原状復帰以上に請求するのは強要罪ではないのか伺いたいのです。雪止め設置も勝手に業者に見積もり取って工事を要求するのも強要罪ではないのですか?有責割合に応じて原状復帰までが弁償と思うのですが。

  • 屋根の落雪対策を教えてください。隣家からクレームが来ました。

    屋根の雪が落下の際、隣家に当たるなどしクレームが来ました。落雪への効果的な対策がありましたら教えてください。屋根の形はかまぼこに似ています。(円柱を半分に切った形)東京在住です。宜しくお願いします。