• ベストアンサー

中国は土地代が存在せず、固定資産税も無いのですか?

私には、中国人の嫁が居ます。そして、借地の一軒家を買いました。 一緒に生活をして、嫁が、しばらく理解できなかった事。 それは、固定資産税と地代を、なぜ?払わなければいけないのか? 家は買ったのだから、それ以上、お金を払う必要もなく、そもそも土地にお金を払うという概念そのものが理解出来ないというのです。 さすがに、いくら中国でも、嫁は勘違いしてると思うのですが、何せ、中国の事情を、まったく知らないので、突っ込みようが無いです。 ま、数年経った嫁は今は、無理やり、自分を納得しているようですが・・。 事情に詳しい方、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.5

鄧小平が大号令をかけて経済大躍進が始まった頃、中国人は金利という概念を理解できなかったそうです。人から金を借りてなぜ利子を払うのか理解できなかった。それと同じでしょう。 中国は今でも日本や欧米のような土地の所有権が認められていません。土地は国家のもので、国民は借地するしかありません。日本の固定資産税に当たる税金も取られます。しかし死んだら国に所有権は戻さなくてはなりません。借地なので相続は出来ないのです。中国の金持ちがやたら贅沢三昧なのは土地が持てないからです。いくら金を貯めても不動産にして残すことが出来ないのです。だから金持ちは贅沢をするか、資金を外国に移します。銀行預金だったり、不動産買い付けだったり。だから国内に富が溜まらない。日本の場合は土地が富そのものです。売れば金になるし、担保にして金を借りられます。中国ではそう言うことになりません。 お嫁さんは今は税金のことで悩んでいるでしょうが、そのうちに死んだらすべてなくなることに気がついて、もっと悩むでしょう。変な国ですね。

その他の回答 (4)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

日本だって、つまるところは国家の物ですよ。 その土地を自分のものとして占有する権利を、土地代や固定資産税として払っているのです。 中国だって、勝手にどこの土地でも自分のものとして使うことは許されてはいないでしょう。 中国でも、日本でいうところの不動産取得税は「契税」と成り、固定資産税は「城市土地使用税」が該当する様です。 ただし、中国では、自己居住用に保有する不動産には無税で、その代わりに国家の必要が有って土地を明け渡す時には、国民は指示に従わなければいけません。 奥様は、幸いにもその様な出来事に遭遇していないので、土地は勝手に自分のものとして自由で税金も必要ないと思われているだけです。 いずれにしても、国家として成り立つには色々な形で税金の徴収が無ければ何もできません。(一部石油などの資源で無税の国家も存在しますが) また、独立国家に住むと言う事は、色々な制限を受けていることに変わりはないはずです。

回答No.3

中華人民共和国では共産党が全ての土地を所有しております。 共産主義革命で共産党が地主から奪って、自分達だけが地主になった訳です。 したがって、家を建てる人は、共産党から借地します。 60年とか70年とかの期限付きの借地で、借地権を払い、月々の地代を共産党に納めます。 共産党員が億万長者になるヒントがこの借地権の契約にあります。 公平な配分ではなくて、巨額の賄賂によって大都市の一等地などの借地権が(安く)提供されたりするわけです。 政権政党が地主なので、地代と税金を分ける必要がなく、共産党が決めた地代を納めるだけです。 借地開始後60年後、70年後に土地の借地期限が到来したときに、また借地権を払うのか、それとも更地にして共産党に返却しなくてはならないのか、つまり中国全土の国土がどうなるのか、誰にもわからない時限爆弾となっているわけです。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

中国では、そもそも中国人でも自由に中国のどこでも住めるわけではありません。 江戸時代の日本のように、国内に国境があり、農村部の人間と、都市部の人間でも違いますし、パスポートのような許可証が要ります。 で、土地のすべては、地方自治体のものであり、退去を命じられれば、強制的に立ち退かねばなりません。 ですので、日本のように固定資産税というものもありません。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

あまり詳しくはありませんが。 確か、中国は「土地は国有」だったと思うのですが… ですので「固定資産税と地代」は存在しないのでは? 社会主義の国は、ほとんど「土地は国有」のはずです。だから、チェルノブイリでも「強制移住」が可能だったのでは?

関連するQ&A

  • 土地の固定資産税、地代からわかりますか?

    私の住んでいる家は借地で、地元の地主さんへ毎月地代を支払っています。 地代は4万7000円です。 当然ながら、地主さんは底地部分の固定資産税を支払っていると思うのですが、 いったいいくら支払っているのか不明です。 地代が毎月4万円7000円ということは、固定資産税はそれ以下ということですよね? 月換算にするといくらくらいなのでしょうか? 土地の大きさは168.59m2です。 予想でいいので、地主の立場だったら、固定資産税分にいくら上乗せして住んでいる人に地代を要求しますか?

  • 土地の固定資産税について

    土地の固定資産税の税率はどんな土地でも一律なのですか? 土地に借地権が付いていても、固定資産税は同じなのですか?

  • 固定資産税は建物に対してだけかかるのですか?土地に

    固定資産税は建物に対してだけかかるのですか?土地にもかかるのですか? 建物にも土地にも固定資産税がかかるとしたら、 分譲マンショに住んでる人は建物だけの固定資産税を払い、 一軒家に住んでる人は建物と土地の二つの固定資産税を払わなければいけないと言う事に なるのでしょうか?

  • 底地の固定資産税教えてください

    今度、底地を購入する予定です。 その土地は借地権は私の義父が所有しています。 底地を購入した場合、固定資産税がいくらくらいになるのか不安です。 土地や建物の情報は下記のとおりです。 更地評価額 5400万円(坪107万/51坪) 建物の固定資産税 28000円 都市計画税 6000円 現在の地主に支払っていた地代 月47000円 借地権割合 6:4 これでおおよそわからないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 固定資産税っていつ払うのですか?

    父が借地権のある土地に家を建てて住んでいました。 先日、父が亡くなり、子であるわたしが相続をするつもりです。 わたしはいま仕事をしていないので、確定申告は今年もしないだろうと思います。 借地権への固定資産税を払うには確定申告をしなければならないのでしょうか? そもそも固定資産税っていつ支払うのでしょうか?

  • 固定資産税ってどうやって決まっているの?。

     私が住んでいるマンションは約2000万で購入し月々一万円の固定資産税を払っています。  あまり知らないのですが、固定資産税の納税額の基準ってどうやって決まっているんでしょうか?。  一軒家だと土地と建物の代金も込みで決まるんでしょうか?。

  • 固定資産税について

    自分の庭などを他人に駐車場として貸す場合、借りるひとが車庫証明をとる場合、貸す人が判を押すような場合、どういうわけか、土地の固定資産税がすこし高くなると聞いたことがあります、ほんとでしょうか?車庫証明を取らなくても、役所に いつも調べられてて、近所で「駐車場で貸してる」という情報を得て収入になるので固定資産税が上がるとも聞いたことがあります、ほんとでしょうか? 駐車場とは、話が変わりますが、借地の場合、借主が新しく建物を建て返ると固定資産税が高くなるので大家さん(貸主)が借地代を上げるというのはほんとでしょうか?

  • 固定資産税について

    私の実家が築50年くらいの一軒家で 去年払った固定資産税が、土地だけ払ってます。 一昨年も土地だけで、 家が古すぎるので、固定資産税が家は0円になってると 記載されてる紙を見ました。 そこで質問なのですが どこまで古ければ固定資産税 建物が0円になるのでしょう? 実家は建物面積40坪程度の木造2階建てです。 土地の固定資産税は3、4万円でした。 分譲マンションは建物の分だけ0円になるのは築何年後という 定めはありますか?

  • 不要な土地の固定資産税

    祖父から譲り受けた土地についてご質問いたします。 私自身すでに持家を取得済み、譲り受けた土地が田舎の理由により今後利用する予定が全くありません。 しかし、毎年固定資産税の税金や下水の引き込みは土地の所有者負担になります等、土地の所在する市町村より請求が来ています。今までは滞納なくお支払いしていますが不要な土地にお金がかかり困っています。不動産会社に売買の相談をしましたが需要がないので売れないと言われ、町役場の方へも土地を寄付したいと言いましたがそれはできませんと言われまた。 そこで、固定資産税を滞納した場合遅延金を上乗せした請求が来てその後資産の差し押さえ等があると思いますが、この不要な土地を差し押さえされて終わりでしょうか?貯金や今住んでいる持家や土地まで差し押さえられる可能性はあるのでしょうか?また、このような環境の場合どのような対処方法が最適なのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 固定資産税と地代の関係

    昭和のはじめより、地主から土地を借りて住んでおりますが、このたび土地の一部が「鉄道の用地」として収用されました。それに伴い、残った土地に対する「地主への固定資産税」が減免措置がされなくなり、増税となりました。そこでその地主は私に、「固定資産税のアップ率(前年度の2.75倍)」と「同率」の「地代の値上げ」を求めてきました。地価は僅かに上昇しておりますが、このような地代の値上げの考え方もあるのでしょうか?