- ベストアンサー
補欠合格と回し合格
私立高校の特進コースを受験しました。 結果が送られてきて、補欠合格通知と共に、普通科の合格通知もきており、25日までに入金すれば特進に入れると記載されている手紙も同封されていました。 なんか、全く状況がわかりません。 公立試験発表後、不合格で私立に入学する事になれば普通科で、公立を受けないのであれば特進って? どういう事なんでしょうか? 結局、特進には不合格なのか、きわきわで微妙な合格なのか… なんだかもやもやした気持ちです。 わかる方、わかりやすく説明していただきたいです。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私立の場合、特進の合格点に届かなくても、普通科の合格点に達していていれば、 スライド式に普通科の合格を出すところがあります。 私立の特進を受験する生徒の中には、公立の進学校が第1志望の生徒もいます。 そういう生徒は公立が受かればそちらに行くので、それを見越しての補欠合格を出します。 それでも絶対に受かるという保証はないので、安全策として特進に入金するうちもあります。 私立にしてみれば、その生徒が辞退しても大きな収入源になり、 入学すればある程度優秀な生徒が獲得できます。 公立の発表後、不合格で入学なら普通科で、受けないなら特進というのは、 私立単願優遇と同じで、最初から望んでその私立に入りたい生徒を 優先しますよ、という事。 つまり、あなたは今回特進は補欠合格です。普通科は合格ですので、 公立がダメならうちの普通科に入れます。 ただこの私立が第一志望で、確実にお金を払って入学手続きをして入ってくれるなら、 優遇処置で特進合格としますよ、という事でしょう。
その他の回答 (1)
- syouojisan
- ベストアンサー率63% (40/63)
文字通り、特進には補欠合格、ということでしょう。 簡単に言えば、補欠だろうとなんだろうと、合格です。 ただし、25日までに入金が無い場合、特進コースへの 進学の意思無し、として貴方の次の成績の人に 補欠合格枠をまわす、ということです。 ただ、普通科は人数枠にそれ程こだわらなくても いいため、入金の日程に余裕があるのでしょう。 普通科ではなく特進コースに行きたいなら、 入学金等を払うしかないでしょう。 払った後で公立に受かった場合、入学辞退は出来ますが、 払ったお金は戻らないのが普通です。
お礼
確かに普通科は決まった人数枠がないです。 私立はややこしいですね。 ありがとうございました。
お礼
なるほどです。 とてもわかりやすかったです。 ありがとうございました。