• ベストアンサー

納得行かない日本勢の

500メートルスピードスケート。 負けて当然! 100分1を争うスピードスケート長島も加藤も癖なのか?ゴール何メートルも手前で流す必死さの無い走りっぷり、どのように感じましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205166
noname#205166
回答No.8

すみません、ルールをよく知らないまま回答しましたが、、、。 体を起こしてもAみたいなのけぞり状態になることは無いと思います。 前足のブレード・後ろ足のブレードどちらで計測するか解りませんが、早くゴール地点を駆け抜けようとしたらBかCの姿勢になりませんか? 長野の清水選手もゴール前で体を起こしてないようですが。。 当時とはルールか理論が違うのでしょうか。 また、前も二人のうちどっちか解りませんが、あまりに世界との差を実感したため、悔しさすらないと言ってたのを思い出しました。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=4KNMSwMBRaA
k1234649
質問者

お礼

日本選手だけだね体起こして流したように写る滑り方はタイム速い人達は駆け抜けるまで身体起こしてないですよね?身体起こせば風の抵抗力や力が抜けるからやはり清水選手の金メダル取った時とは力強さにも見ていて欠けますよね? 100分1を争う競技なんだから何を考えてんだと素人かも知れんけど目は肥えてますよね? 日本選手に褐ダア! ご丁寧にご回答有難うございました。

その他の回答 (7)

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.7

 No2です。 光電管はゴールラインにあります。 ようするに、陸上競技と違って、スケートのブレイドがその光電管の光に触れた時にタイムが計測されます。なので体は関係なく、足を出すんです。体がのけぞるような感じになるのはそのためです。 少しでも足を前に出すってことです。 http://www.omegawatches.jp/jp/planet-omega/sport/sochi-2014 ソチの公式計時のオメガのサイトですが、写真のように頭が突っ込んでもスケート靴のブレイドでタイムを測るので、足が前に出るっていうのがわかります?想像してみてくださいね。  体を立てて足を前に出すわけなので流しているようにみえるのでしょう。

k1234649
質問者

お礼

そうでしたか解りました。再度のご回答頂き有難うございました。

k1234649
質問者

補足

そこが陸上と違うと言う訳デスネは!良く解りました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.6

つまらなかった。 おそくまでおきていたのに… もう少し、上村愛子さんに学んでほしい。 アスリートの大切な要素(見ているものにうったえる姿勢)が欠けている感じで、彼らは忘れられてゆくような気がします。 もう、応援しません。 私も、人のこと言えませんが、素直な感想です。

k1234649
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 日本の選手達も高齢化でスピードスケートは新人が育ってないですねピークを過ぎた彼らが今だに出ているんですから?

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

今回のスケートリンクを整備・調整しているのはオランダ人。 オランダの選手に合わせてリンクの氷を作ったので、ブレードの調整もオランダに非常に有利になった。 1,2,3位オランダというのもうなずける。 ゴール手前の選手の姿勢は、#2さんの言うとおり。

k1234649
質問者

お礼

ご回答有難うございました。ロシアのソチオリンピックでありながらオランダ人に任せるとは何を考えてんだか?イロイロ暗躍しておりますね?

回答No.4

元々メダルなんか取れないんだから 本人だってわかってやってるんでしょう

noname#205166
noname#205166
回答No.3

少し解る気がします。 ゴール前で体を起こすのも他の選手より早いし、 二人ともインタビューにも気迫・緊張感が感じないですね。 なんか、飄々とした感じですし、ぼそぼそっと話しますし。 キャラ的につまらない感じしますね。 まあ、元々そういうキャラ(性格)の人なんでしょうけど。 表面上、必死さが無いように見えてしまうというのは私も思いました。

k1234649
質問者

お礼

ヤハリそうですよね良く見てますね。ご回答有難うございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.2

 流すというか、スピードスケートの決勝点の判断は刃先が光電管に触れた瞬間です。 なので足を前に出すような形でゴールするのです。 陸上競技のゴールとは全く態勢が逆になるわけです。なので流しているように見えるのではないでしょうか?

k1234649
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

k1234649
質問者

補足

光電管と言うのはゴール線の手前にある何本かの線の事デスカネ?だったらゴール線は意味がないのですかね?

noname#190629
noname#190629
回答No.1

スピードスケートはゴールまでスピードをつけていると疲れてカーブを曲がりきれずに壁に激突して怪我します。 500mだと最後のカーブのインコース滑っている人が外に大きく膨らんでコースをはみだすことがよくあることからもわかります。

k1234649
質問者

お礼

ご回答有難うございました。一位の選手はゴール線を越えるまで態勢は一緒だったデスネ?

関連するQ&A

  • 全日本スプリント選手権、優勝するのは?

    第31回全日本スプリントスピードスケート選手権大会で優勝するのは誰だと思いますか? 1. 清水宏保 (12/5のスピードスケートW杯開幕戦では、500mで34秒台をマークして優勝。完全復活の兆しを見せている。しかし、翌週に行われたW杯第2戦では順位を落として19位に終わる。) 2. 加藤条治 (現在弱冠20歳ながら高校時代から次々と新記録をマークし続ける。W杯第2戦では3位入賞。) 3. その他の選手

  • トヨタのCM

    スピードスケートの加藤条治選手がトヨタのCMに出てたと聞いたんですが知ってる人いませんか??

    • ベストアンサー
    • CM
  • ファンレターのあて先を教えてください!!

    スピードスケート銅メダリストの加藤条治サンのファンレターのあて先を教えてください!!

  • 算数(単位あたりの大きさ)に関する問題をおしえてください

    算数(単位あたりの大きさ)に関する問題をおしえてください ある距離をabcの三人が、それぞれ違う一定速度で競争した。aがゴールした時、bはゴール手前36m、cはゴール手前48m、bがゴールした時、cはゴール手前16mでした。競争した距離は? (48-36)÷(9-8)=12m、 12×9+36=・・・・という式でしたが、 なぜこの式になるのかわかりません。よろしくどうぞお願いします。

  • スピードスケートのゴール時

    スピードスケートで日本の男性選手がゴール直前にもう体を起こしてましたが、 スケート靴がゴールラインを超えた(達した?)時点でタイムが決まるので、 惰性にはなるが、より早くゴールラインを超えるように、ゴール直前で体を起こすという説があります。 (Aのように) スケート靴の前足、後ろ足どちらでタイムが決まるのか解りませんが、 あたかもゴールはもっと先かのように、同じ駆け方で通過した方が速くないでしょうか? (Bのように) もし、両足揃えてゴールする方が良いのであれば、AよりC の方が良い気もします。 (体を起こしたからって、足が頭の位置より前にいくことは無いでしょうし。) ゴール前に体を起こすメリットは何でしょうか?

  • ウサイン・ボルト

    ウサイン・ボルト もしもボルト選手が100を9・58で走るスピードをずっと保ちつつ(ありえない) 1500mを走ったら大体何分ほどでゴールできますか? あとカテゴリー間違ってたらすいません

  • スピードスケートのゴール時の足上げはだれが最初にはじめたのですか?

    オリンピックのスピードスケートをテレビで見ていたら、多くの選手がゴール時に足を前に上げていて、それによって写真判定になりタイムが少し縮まります。見た目は結構みっともないのですが、こんなこと誰が考えたのか知りたくなりましたので、知っている方回答をお願いします。

  • 【五輪】スピードスケートの競技場いつから室内に?

    たしか’72年の札幌オリンピックでのスピードスケートの競技は屋外の真駒内競技場で行われたと記憶しておりますが、’98年の長野オリンピックでのスピードスケートは室内のMウェーブで行われました。当然のことながら平昌オリンピックのスピードスケート競技場も室内競技場でした。 オリンピックのスピードスケートはいつから室内競技となったのでしょうか。また、オリンピックやその他の国際競技大会でのスピードスケートは、天候の影響がない室内競技場での開催が当然とは思いますが、今後とも屋外競技場で行われることはないのでしょうか。

  • スケートのコツ

     スピードスケートをやっているものです。陸上短距離から転向しました。ショートトラックを中心にやっていまして、始めて、3ヶ月ほどになりますが、500m1分半、1000m3分かかる有様です。その原因は氷に対して、靴の刃が垂直に乗れていないからなのです。だから、滑ってて、ギィーという音がします。あと、曲がるためのクロスも今、発展途上の段階です。もうすぐ、デビューなんですが、どうか、スケートのコツのようなものを教えてくれませんか。どうか、宜しくお願いします。

  • 100m走タイムについて、世界のトップ選手の場合(タイム10秒以下)、最初の50mと後の50mとではどちらが速いのでしょうか。

    100m走タイムについて、世界のトップ選手の場合(タイム10秒以下)、最初の50mと後の50mとではどちらが速いのでしょうか。この質問をするきっかけがWikipediaの100メートル走の項目にかいてあった「一般的には30m~40mの間にトップスピードに達する。そしてそのスピードを何とか維持しながらも速度はだんだんと落ちていく。このときトップスピードに達するのが早ければ早いほどゴールでは失速する。」という記述なんですね。私はトップスピードを維持したままゴールするもんだと思っていたので、目からうろこでした。で、とある場で、掲題の件が議論になりまして。