• ベストアンサー

特殊警棒の所持について

3段に伸びる特殊警棒ですが、銃刀法違反になると聞きましたが、刃物でなくても銃刀法違反の取り締まり対象になるのですか? また、夜間に、自身の果樹園の見廻りのときに携帯することも違反になりますか? 警備保障の警備員は銃刀法違反にならないと聞きますが許可を得ているのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

銃刀法ではなくて軽犯罪法ですね。 第1条2「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」 警備保障株式会社の人は職務上で所持することが「正当な理由」に当てはまるので、軽犯罪法には非該当です。 夜間の果樹園の見回りが「正当な理由」になるかどうかは、ちょっと判断できません。

mu89123
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.2

#1のとおりですね。 果樹園の見回り(害獣対策?それとも泥棒対策?)ならば、こん棒を持って見回りすればいいでしょう。 特殊警棒となると、隠し持っていると判断され、軽犯罪法違反に問われます。 こん棒を堂々と持って歩く限りは隠し持っているとは言えませんからね。 ただし、泥棒の場合、相手が襲ってこないのにそれで殴打すると犯罪ですから、気をつけて下さい。

mu89123
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一般人の特殊警棒の携帯について

    私の家は林(現住でも建物もない)があります。 敷地に勝手に入り込んで穴を掘って野生の山菜などを とっていかれたり、ゴミを不法投棄されたりしています。 定期的に見回りを行おうと思いますが、周りに人がいないため 侵入者に出くわした場合に脅威となる状況があります。 そのため「武装」しようかと思っているのですが、鎌や斧といった 刃物は場所柄持っていても問題はないかと思いますが、銃刀法に 触れかねないのではないか心配です。 ではネットなどで売っている特殊警棒はどうかと考えています。 少なくとも銃刀法には抵触しませんし、抵触しても軽犯罪法程度かと 思っています。軽犯罪法にしても所有地内ですし、通報者が勝手に 侵入した人間の場合にはそちらが問題ありとされるのではないかと 考えています。 もちろん相手が攻撃をしてこない限り、威嚇要であり、防衛使用 するつもりはありません。 この場合の特殊警棒の携帯について違法性があるのか根拠を あげた上で教えてください。お願いします。

  • アメリカでの武器所持について

    この前、携帯をのニュースみたいな記事を読んだのですが、そこに書かれたいた内容を簡単に書くと医学生がガレージに来た強盗を日本刀で殺害と書いてあって、この事件は正当防衛でアメリカでは日本刀の所持は合法で一部の地域や場所では禁止されているもののそれ以外の場所では大丈夫みたいな内容で書いてあったのですが、日本では許可を取ったりなど例外で刃物や猟銃などは大丈夫ですが、やはり刃物などは屋内から外に持ち歩く事は基本的に銃刀法に違反してしまいます。 簡単に書きましたがこの記事を読むとアメリカでは禁止された場所以外では屋外での武器の携帯が大丈夫な用に思えます、アメリカの法律だと自分の身守るために武器持つ事は大丈夫なので銃器ならまだ解るような気がしますが、侍の用に日本刀を帯刀することって出来るのでしょうか? そして、帯刀出来るとしてアメリカで日本刀を腰に挿している人っているのでしょうか? ぜひよろしくお願いします。

  • 特殊警棒の所持による軽犯罪法違反の罰金や起訴について

    2ヶ月前に、警察に特殊警棒所持で調書を取られました。夜間に警察官の自転車防犯登録で止められ、「カバンに怪しい物は入ってませんか?」と聞かれたので、「強盗等に対する護身用具として警棒を持っています」と自ら告げたところ警察署に任意同行させられました。仕事は、個人商店で、毎日ではないですが、多額の現金を持ち歩くこともあり、カバンには常に会社印・銀行印・通帳が入っており、過去に十数人の暴走族に襲われ親父狩り未遂に遭ったりした為、護身用にとカバンに入れておいた物です。 警察署で正当な理由として過去に襲われたこと、護身用と告げましたが、最終的には、多額な現金持ち歩いてようが、会社の銀行印や通帳を持ち歩いてようが、駄目なものは駄目。襲われたくないのなら、警備会社で警備員を雇いなさいと云われ、調書を作成され署名捺印しました。 そして本日、区検察庁から「お伺いしたいことがあります」と通知が届きました。 そこで詳しい皆様にご質問があります。軽犯罪法違反の場合、科料は1千円から1万円以内とありますが、調べてみると、略式命令で罰金10万円とか20万円とか額面が高かったりしますが、実際のところ、どの位なのでしょうか?特殊警棒や護身用具で検察庁から出頭命令され実際に罰金を支払った方はおりませんか? また、そのまま検察庁で、起訴され拘留される場合はありますか?警察で作成した調書に署名捺印した段階で、罪と認め反省していることになるので、不起訴となることはありえないと思いますが、起訴された場合は、懲役刑とかあるのでしょうか? 知識のある皆様、宜しくお願い致します。出頭が10月1週末ですので、困っています。宜しくお願い致します。

  • 銃刀法違反についての質問です。

    銃刀法違反についての質問です。 最近、秋葉原で大きな事件がありました。それによって警察の対応が厳しくなっているのもわかります。 ところで秋葉原で十徳ナイフ(刃渡り5cm)所持のオタクが警察官10人以上に囲まれる という記事を読みました。これで疑問の思ったのは、刃渡り5cmで銃刀法違反になるのかということです。 wikipideaによると 第22条に「業務その他正当な理由による場合を除いては、内閣府令で定めるところにより計つた刃体の長さが六センチメートルをこえる刃物を携帯してはならない。ただし、内閣府令で定めるところにより計つた刃体の長さが八センチメートル以下のはさみ若しくは折りたたみ式のナイフ又はこれらの刃物以外の刃物で、政令で定める種類又は形状のものについては、この限りでない。」 とあります。つまり、刃渡り6cm以下の刃物携帯は合法ということではないのでしょうか? それとも後半の折りたたみ式のナイフに政令で定める種類又は形状のものについては、この限りでない該当し銃刀法違反になるのでしょうか。 またもう一つの疑問は、刃渡りが6cm以下のものでも目に見える位置に持っていれば捕まることはないのかということです。 wikiより  軽犯罪法第1条第2号に「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」について、拘留または科料に処せられることとなっている。 とあるので隠さないで持ち歩けば合法なのかと思いました。以前、警棒を持ち歩いて捕まったという記事を見たので、何でなのか疑問におもいました。 回答をお願いいたします。

  • 刃物の携帯

    ちょっと気になったのですが、 銃刀法において6センチ(もしくは8センチ)を超える刃物を携帯してはならないとあると思います。 さらに、銃砲刀剣類等所持取締法施行令 の9条とやらに携帯してよい刃物が書かれています。 そこで、銃砲刀剣類等所持取締法施行令 からは、外れるが、6センチ以下の刃物を携帯していた場合は罰せられるのでしょうか?(軽犯罪法以外で。) 別に、刃物をチラつかせながら歩いたりする予定はありませんが、疑問に思ったので解答いただければ幸いです。

  • 護身用に武器を購入したいのですが・・・

    初めて質問させていただきます。 このご時世、いつ、どこでいざこざに巻き込まれたり襲われたりするかわからないので何か携帯できるような武器を買おうかなと思っています。 そこで引っかかるのが銃刀法違反なんです。みなさんにお聞きしたいのはそういう法律にひっかからずに普通に持っていてもおかしくない武器はないかな?ということです。 今、購入を予定してるのは振ると長くなる(カシャンと音がして伸びていく)警棒のようなもの、またはスタンガン、ヌンチャク、トンファーあたりです。 ご助言をお願いします。

  • 銃刀法の規制対象物の販売

    ネット通販関係の仕事をしているのですが、そこで問題になったことがあります。 銃刀法では、「6センチ以上の刃物は携帯してはいけない」 「15センチ以上の刃物を所持してはいけない」というような決まりがあると思うのですが、 15センチ以上の刃物をネットで販売するには許可を取る必要があるのでしょうか。 また、15センチ未満であれば、無許可での販売が可能なのでしょうか。 包丁や園芸用の斧など、刃物はいくらでも売っていると思うのですが 許可を取った証のようなものを掲載しているサイトは見たことがありません。 刃物を通販で売る場合、どのようなものが違法に当たるのか教えてください。

  • 銃刀法 中学生 購入可?

    僕は最近果物ナイフやカッター、包丁などいろいろな刃物に魅了されてしまいます。お小遣いでこれを購入しようかと思うのですが、最近は法律も厳しくなって刃渡り6センチ以上の刃物の所持は禁止されていますよね。 しかし所持というのは携帯するという意味ですよね? でしたら、携帯するのではなくあくまで刃物を魔よけや鑑賞用に購入しようと思っています。つまり家においておくということです。 これは銃刀法違反になるのでしょうか? また、中学生でも刃物の購入は可能でしょうか?  やはり親の同意が必要でしょうか? 両者、気分のいい回答をお待ちしております。

  • 包丁の販売に規制はある?

    ウェブサイトの中に法律違反があるかどうかチェックする仕事をするのですが、 包丁やカッター、ノコギリなどの生活用品的な刃物は 販売に規制は無いのでしょうか。 銃刀法では15センチ以上の刀剣類の所持を禁止していますが 生活用品である包丁などについては触れておらず、販売に関しても 規制などは書かれていません。 生活用品である刃物を販売するに当たり、規制があるのかどうか、 あるのならば、許可番号のようなものをサイトに掲載する必要があるのかどうか教えてください。

  • ヤフオクに刀が出品されているのですが・・・

    ヤフオクの出品禁止事項に↓ ◆銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つ商品 弾丸(使用済みも含む)、刀剣、ボウガン、スタンガン、スリングショット、催涙スプレー、秘匿性の高い刃物、ヌンチャク、ナックルガード、特殊警棒、改造エアガンやその部品など(銃砲刀剣類等所持取締法の規制対象に限りません) とあるのですが、こういった↓↓ http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53302915 本物の刀を多くの方が沢山出品されています。 これは違反ではないのでしょうか?

専門家に質問してみよう