• 締切済み

働かずに一年以上家にいる弟について

今年24になる弟がいます。 彼は今年の三月に大学を卒業しました。 去年の三月で四年生だったのですが、単位をひとつ落として去年の9月には卒業できたのですが、就職では新卒の方が有利だろうと親が今年の三月に卒業するようにしました。 しかし、結局去年の九月から今日まで就職活動はおろか、バイトもせず、ずっと家にいてパソコンをしご飯をたべねているだけの生活をしています。 四人家族なのですが、私を含め両親ともに働いているのでふだんはあまり話しさえしません。 弟のことになるとみな心が重くなり、どうしていいかわかりません。 もともとおとなしい性格で友達もいないみたいです。 私たちも日々の自分たちの生活で一杯だったり、疲れていてなかなか弟と根を詰めて話し合う機会がもてないでいます。 高校までは勉強はできる弟でしたので、クラスでもトップレベルでしたが、進学校の進学コースであったためクラブにも入れませんでした。 結局、好きな大学でしたいことをするために選ばず、一番いい大学で興味も無い学科へ入学しました。私は反対しましたが、やはり両親はいい大学へ行って欲しかったのと、高校の担任も自分の教え子がいい大学へ一人でも受かれば株があがるためすごくすすめていたみたいでした。結局、何も考えず入学。 家にいても家の事も何もしていません。散髪も自分でして、服も親が買ってきています。 何度か私が話をしましたが、そのときは自分の状況に自分でも嫌になっていてるが、何を今さらどうすればよいのかわからなくなっているようでした。力にはなりたいのですが、本人に気力がないかぎりどうしたらいいのかわかりません。長くなりましたが、なんでも結構ですのでよいアドバイスよろしくお願いします。

  • 423304
  • お礼率46% (123/267)

みんなの回答

noname#9030
noname#9030
回答No.12

気力が本人は出ない状態ですから、引っ張ってってでも、精神科を受診した方がいいと思います。お話から分かるのは弟さんは何が原因であれ鬱状態ですね。本人が一番辛いですから、家族全員世間体とか考えず弟さんの生きる道を探してあげる助けをしてあげてください。多分今の弟さんは以前と違い、思考能力も低下していらっしゃると思います。まずは専門医ですよ。

noname#1499
noname#1499
回答No.11

>一番いい大学で興味も無い学科へ入学しました。 まるでうちの大学の学部生みたいですなぁ。。ここが、弟さんの人生のTurningPoint(以下TP)であったと思います。それ以前の高校生活はまあ多少束縛されていてもそれが当たり前の生活で過ごされていたと思うので、あまり問題は無いと思います。TPで自分で人生の決断するか、あるいはまあそこは周囲の意見を聞いといて進学し、TPの後で何か自分なりの興味を見出せば良かったのですが弟さんの場合そういう場面に偶々遭遇しなかったのでしょう。一人暮らしもしていなかったような感じなので大学生活が高校の延長のように受け止めてしまったのかも知れませんね。あと、自由(何もサポートしてくれない大学)に対して馴染めなかったのかもしれませんね。 アドバイスとしては両親は当然社会常識を基準としたアドバイスを弟さんに投げかけるので(というよりその方がいいような気がする)、姉弟としてはまあそれにとらわれないで逆のアドバイスをしてあげたらどうでしょう。選択肢を増やしてあげるという意味で。24なんてまだ若いんだからもう一度大学受けなおして好きな勉強したらどうですか? 大学院出てあるいは一留したあと医学部に入りなおす人もいるくらいだから、何か勉強したいことがあったら経済的に余裕があるようなのでもう一度大学やれば?、と思います。また大学が嫌ならそんなにコンピュータばかりやっているのならさらに技術を鍛えてSEやprogramerになれば?、とも思います。専門学校に通うのもいいんじゃないのかな?と思います。 一回目の大学生活はたまたま弟さんに合う趣味・興味の対象が見つからなかったのでしょう。見つかればもともとポテンシャルが高いので自分で何とかするでしょう。もう一度探してみればどうでしょうか?この5年間とは違った方向性で。

  • roenick
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.10

423304さんの弟さんに限らず、同じような問題を抱えている家庭は多いと思います。特に最近の経済状態では就職の問題もついてまわり思うようにいきませんよね。 さて、弟さんですが、年齢的にもまだいろいろなチャンスがあると思いますし、何かやってみたい事、好きなことがあればやらせてみてあげてはどうでしょうか。頭で考えるだけでは頭でっかちになりかねません。あまり精神的に負担にならない、体を動かすことの出来ることでも始め、心身ともに健康な状態で今後のことを冷静に考えないとカラ回りする危険性もあります。 ひとつ気になるのは、「友達もあまりいないみたい」ということで、家族以外で悩みや意見を交換できる相手がいないというのは本人にとってストレスになているかと思います。まさか友達を作れ、と命令するわけにもいきませんし、今はとにかく家を出ていろいろとやらせてみるといいと思います。旅行に行かせてみるというのはどうでしょう?

回答No.9

皆さん優しいですね~、優しさも大事ですが、家賃も払わずに何を言ってるんでしょう弟さんは。 食べられることが当然だと思っているんじゃないですか? 甘いですね、がつンと言ったらどうですか?それが弟さんのためです。 すみません、他人が大きなお世話でした。

  • badon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

個人的な意見を言わせてもらうので無礼な発言が有るかもしれません。 私の周りも親戚に一人と大学時代の友人が家にこもって生活しております。 親戚に関しては弟さんと境遇が似ていると思います。性格もおとなしめで、 いい大学でて一回は就職したのですが辞めてしまい家で何もしない状況で、家族との接触はご飯を食べにくる位で会話も無くすぐに部屋に戻りパソコンをしているそうです。 友人に関しては大学時代は少しおとなしいタイプの感じでしたが特に変わった感じはなく普通でした。卒業してからは実家に帰ってしまい、就職したのかと思いきや 就職活動やバイトもせず、家に引きこもっている事を友人に聞きました。 今までの経験から言える事は 1)性格はわりとおとなしめである。(引込み思案) 2)友達があまりいない(いても会う機会が無い) 3)子供時代から親の意見で左右される(親があまやかしすぎる等) 4)本人は今の状況が別に悪くないがは良いとも思っていない (が自分からは動かない) の傾向がある人が引きこもりに多いのではと思いました。 ここからは完全に自分の意見なのですが 両親や年齢の離れた親戚は弟さんに対して色々言ってはいけないと思います。 はっきり言ってうざいだけだから。本当なら話し掛けてあげるのは友人や年齢の近い人たちだけでいいと思います。 親友を作れない(作らない)性格を作った環境(親など)が一番駄目だと思う。 はっきり言って引きこもりは性格からくるものではないだろうか。 友人は私達が会いに行き(一回じゃ駄目、何回か)少し強制的に好きな遊びや飲みに誘ったおかげかは分かりませんが、一応就職活動を始めました。 姉さんが弟の好きそうな遊び(色々発散できる場所 カラオケとか) なんでもいいので(自分家以外で)多少強引でもつれまわした方がいいのではと 思います。(このままじゃ良くならないし) 後、仕事の話は本人の状態が良くなるまで、進めない方が良いと思います。 私の意見が正しいとはいえませんが、参考になれば幸いです。

  • itachan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

弟思いのお姉さんですね。僕はもう1年近く前にうつ病で会社を辞めました。今の僕も何も仕事もせずブラブラ過ごしてる24歳です。一時期は親も兄弟もうるさかったですよ。いい年した男が毎日家にいるなんて近所に恥ずかしいとまで言われてましたが。でもですね、自分のしたいことが見付からない場合どうすることも出来ないんですよ。バイトであっても。僕の場合も親からの異常な期待があってそれもすでにおしゃかにしてしまって。でも僕が動きはじめたのは自分の為と親の為に。ですから弟さんもいつかは分かってくれるんじゃないでしょうか?僕とはまた違った症状ですが一度病院でお薬とかもらってみるのもいいかも。あまり無理をゆったり気が無いのに働かせても駄目だと思いますが。ゆとりがあるならもう少し見守ってあげてください。いつかは分かってくれる日がきますよ。これからもそんな優しいお姉さんでいてやってください。

  • yu-ta69
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.6

彼を無理に働かせるのは不味いと思います。 なぜなら私も学校卒業時に就職先が決まらず、 親から毎日、「どこでも良いから就職しろ!」と 言われていた事があるから。 それで仕方なく、どこでも良いと思って就職したら 嫌な仕事ばかりさせられノイローゼ状態になり 1年持たずに退社するハメになってしまいました。 でも、退社して2ヶ月もブラブラしていたら治ったので 良かったんですが。 そうですね、弟さんにはアルバイトを勧めます。 とりあえず、何でも経験してみた方がいいと思うので。

  • CIPHER
  • ベストアンサー率29% (28/96)
回答No.5

弟さん想いのお姉さんですね。 ぼくが423304さんの質問を読んで感じたことですが弟さんはこれまでご両親に敷かれたレールの上を歩いてきたためにこれからどうしたら良いか分からない状態なのではないでしょうか?。ぼくも進学校だったので状況は良く分かりますが、それ以上に「両親はいい大学へ行って欲しかった」とか「服も親が買ってきています」という文面をみていると両親が世話をしすぎていて、それに慣れてしまった弟さんが自分では何もできなくなっているのではないでしょうか? とりあえずもう少し自立を促したほうが良いように想います。 食費を入れてもらうとか自分の服は自分で買うとかいった課題を与えてバイトなり就職なりして自分の力でお金を稼ぐことを経験させるのが良いと思います。 きつい言い方&まとはずれかもしれませんが参考になればうれしいです。

  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.4

弟さんがやる気ない状態なのを放っておけない気持ちはわかりますが、 本人が気付くまで放っておくのが一番だと思います。 周囲がいろいろ言えば言うほど、弟さんは混乱の度合いが深まって いってしまうのではないでしょうか。 「何かあったら相談には乗る」程度のスタンスでいいような気がします。 以上、私見ですが・・・。

回答No.3

大学を卒業して飽和状態だと思います。 でもこのままではいけませんね! 今のリズムは何不自由無い生活で、危機感、緊迫感、恐怖感という脳に刺激する空気が欠けていますよね。 ただ、まわりが騒いでも本人がこのままではまずいという自己懸念と何か強い意志を持たない限り何も行動は起きないです。 「いずれどうにかなるさ」の考えを「今はじめなきゃ」に導く手助けをしてみて下さい。 脳に刺激を与える精神療法の意味で・・・・・・ ●例えば(例えが悪いのですが)親が突然倒れて、家族全員が団結しないと家を守っていく事が出来ない>>(危機感、緊迫感、恐怖感を与える) まずは、ご家族で見守りながらもあまやかさずに、けじめある生活を本人にも自覚してもらえる様、頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 弟のことで・・

    こんにちは。私の弟(24歳)のことで相談です。 弟は今年大学院を卒業し、就職しました。 研修がおわり、地方(といっても実家から一時間くらいのところ)に勤務が決まりました。 何年かすれば戻ってこれるのかもしれないです。。。 その弟なのですが、 今年の三月くらいに新しい彼女ができたらしく ずっと彼女のアパートに入りびたりなのです。 就職してから全然家に帰ってきません。 仕事がうまくいってるのかも気になるし 彼女のアパートに居候ってすごく感じ悪いですよね。 もし、弟が自分のお金で家を借りて、そこに彼女がいるのならまだ分かるのですが・・・。 スーツもぐちゃぐちゃらしいです。 弟は四年くらいつきあっていた 小、中学校が同じ学校だった彼女(遠距離)と 最近ふられたばかりなんです。ものすごく落ち込んでいたと思ったらいきなり彼女ができて・・・ 寂しいだけなのかなという思いもあります。 しかも、新しい彼女は親が離婚していて 少々複雑なようです・・・。 私は彼女に会ったことがないので、彼女のことは 全く分からないのですが、弟の友人の結婚式の二次会に 彼女を連れて行くといっていたり、 弟が勤務先が離れるということで彼女もアパートをひきはらって家(再婚相手と住むことになるのでしょうか?)に帰るようですが、何故かその彼女の荷物をとりにいく?とかいって車を出して今日出て行ってしまいました。。。 とにかく彼女のことしか見えていないのです。 弟の行動はすごく子供っぽいなと思います。 うちの両親はすごくイライラしているのですが とくになにも言いません。 彼女は今は仕事をしていないそうです。 両親も弟が就職したばかりなので 仕事に集中して欲しいというのと、もう少しまわり(社会)を見て欲しいというのがあります。 このままほっておいたほうがいいのでしょうか?

  • 弟がフイリピンで高校生をしてます

    弟がフイリピンで高校生をしてます フイリピンの高校卒業後 親からの願いで 日本の大学に進学しろって言われてたのですが フイリピンは 小学校6年間 高校4年間で中学校なしです(6年間ではないです) 日本とちょっと違うんです、 フイリピンの高校卒業後でも 日本の大学入学試験を することってできるのでしょうか?

  • 何がしたいかわからない弟について

    23歳の弟について相談です。 弟は推薦入学した大学を2年で中退し1年浪人して今の大学に入学しました。 そして来月からは4年生になるものだと思っていたら先日なんと留年の知らせが・・・。 昨年秋頃に大学からの手紙で単位が危ない事を知り家族で叱りあげてたので本当にショック(呆れ)でした。 最初の大学を中退したいと言った時も、せめて卒業だけしてと説得しましたが、 親の希望が強かった道でもあったので、後ろめたさもあり親は中退を認めたんです。 (専門的な分野だったので興味がないと厳しかったのかもしれません) しかし浪人して入った大学は当初希望した学部でもなく、滑り止めで受かった3流大学(ごめんなさい)なんです。 この時点で私は弟の甘さや適当さに腹が立っていたのですが、文句を言っても仕方ないので、 「ちゃんと就職活動して資格とかもとって意味のある大学生活をしろ」と釘を刺しておいたのです。 それなのに3年経ってこの結果・・・。親も泣いてます。 どういうつもりか問いただしても何も言わないし、何を考えてるのかわかりません。 やりたい事が見つからない苦しさは充分わかりますが、大学を卒業するって難しい事なんでしょうか? これから弟をどう扱えばいいのでしょうか? 家は決して金持ちではないので親は来年度の学費を納めるか悩んでいます。親も定年近いです。 今まで散々裏切られたので、弟はあと2年で卒業すると言っているのが信じられないのです。 しかも意味無く見える大学を5年もかけて卒業する意味はあるのでしょうか? どぶに金を捨てるような気もします。 堪忍袋の尾が切れて家を追い出す、との意見もあったんですが人に迷惑をかけるのでは(サラ金とか・・・)と不安があります。 本当に情けなくて恥ずかしい質問なんですが、弟の扱い方についてアドバイス下さい。

  • 高校3年の弟のことについてです。先月くらいから頻繁に夜遊びを繰り返すよ

    高校3年の弟のことについてです。先月くらいから頻繁に夜遊びを繰り返すようになり、それを叱る両親を毛嫌いしてここ最近家に帰ってこない日が続いています。(今回ももう3日帰ってきません)学校の先生によると学校にも行ってないようです。 家族がいくら連絡をしても全く連絡がとれずその件で強く叱り携帯を取り上げました。なので今は本人と連絡すらとれない状況です。 父親は「そのうち帰ってくるだろうからほっとけよ」と言う感じなのですが、母親の方が心配で心配で夜も眠れない状態です。 学校は卒業するのか…就職はどうするのか…何かに巻き込まれているんじゃないか…危ない目にあってるのではないか……と‥。 母親が学校に相談したのですが、担任の先生ですら弟が学校に行っている日、行っていない日の把握がてきていない状態…まるで他人事で全く話を聞いてくれないそうです。 弟の携帯から友達に電話をしたようなのですが友達もみんな知らない、会っていないとのこと…。 18歳の男子と言ったら遊びたい盛り‥口うるさい親がうっとうしくてそんな親がいる家になんか居たくない‥男だし、そこまで心配しなくても‥とも思います。 ですがその反面、両親が心配する気持ちも良くわかります。自分が希望して入学した高校、両親に行かせてもらっている高校なのだから卒業は絶対ちゃんとするべきとも思います。親なのだから口うるさく言うのはやらなきゃいけない義務であって‥何も言わず放っておくのも何か違うのではと…。 私も自分の中の考えがまとまらず、見ていられない姿の母親に何もアドバイスができなくて辛いです…。 母親は、私は、どうしたらいいのでしょうか? 私自身も正直心配な部分もあります。変な先輩に捕まっているんじゃないか‥薬などやってはいないか‥など。 長くなりましたがアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 20歳、高校3年の進路

    通信制高校に通う、今年20歳の男です。 来年の3月卒業ですが、進路のことで悩んでいます。 情けないことに、進学か就職か未だに決めることができません。。 周りは進学・就職の準備を進めているのに、僕は何をしていいのかわかりません。 両親の希望は就職ですが、それでいいのかすごく迷っています。 経済的な事情で進学は考えていなかったのですが、最近になって大学に進学したいと思うようになってきました。 学力は、先生に「勉強面で○○(僕の名前)に言うことはないよ」と言われましたが、通信制なんで一般的には悪い方かもしれません。 それに今から受験の勉強や準備をするのは遅いですよね…。もう20歳ですし浪人は許してもらえそうにありません。 僕は全日制を退学して2年間ニートをやった後、去年、今の高校に入学しました。このまま就職するのも不安です。もっと色々学びたいです。 英語と子どもが好きだからそれに関わる仕事に就きたいと思っています。 英語の教員になれたらと思いますが、それには大学に行かなきゃいけませんよね。。 なんか中途半端な人生です。今まで何をやってきたんだろ…。 どうすればいいかわかりません。 今から勉強して進学できますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学を留年しまくる弟について

    私の弟は、これまでに大学(私立大学)を3度留年(3年生・1回)(4年生・2回)しており、今年26歳になりますが、今回もやはり卒業できず、4月からまた4年生(3度目!)として大学に通います。 卒業できない理由は、病気などのやむ負えない理由では決してなく、毎年本人がただ手を抜いて単位を落とす+卒業試験の点が足りないというものです。 これまでの7年間にもおよぶ学費はすべて親が払い続けているという状況で…。私はこんな弟が心底許せません。 うちは決してお金に余裕があるわけではなく、ごく普通の一般家庭です。父は還暦を過ぎており、母も60近いのにパートをし続けています。 これに対し、当の弟は申し訳なさの微塵ないようで、学費をかえすといったような行動は少しもとらず、今も実家に住み続けて母に身の回りのことをすべて任せるばかりか、携帯代や大学に通うためと称した定期代まで毎月もらう始末…。26にもなってこの暮らしぶりで、現状についてもまったく罪悪感がないのです。 こうなったのには両親にも問題があります。とにかく日頃から弟に甘く、これまでも弟のだらしなさから起こった問題などにも手助けをし続けてきました。 留年についても、口では「次、卒業できなかったら家から追い出す!」「退学させる!」とはいうものの、結局は毎年留年させて、生活面でも甘えさせるというパターンで、本気で突き放したことがないのです。 こんな状態なので、弟も「なにかあっても親が何とかしてくれる」と思っています。 この状況をずっと見てきた私は、何度も何度も弟と両親に忠告してきましたが、何を言ってもまったく響かないようで…もうどうしようもありません。 そして案の定、今年も卒業できず…。 呆れたを通り越して、彼らと同じ家族でいることに疲れました。 私は一体どういう行動に出れば弟と親に分かってもらえるのでしょう? 弟の甘えた生き方を改めるには、親は弟に対して、どのように接するべきなんでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。 長文失礼しました。

  • 男は大学進学、女は就職 

    私の親は「男は大学へ行くべきだ、女は大学へ行かなくていい」 「行きたいなら自分で稼いで行け」 と言い、弟の学費は出しています。 別に私は特にやりたいこともなく、高校卒業後就職しましたが どうもこの考え方は腑に落ちません。 親の金で進学できることが当たり前だとは思わないですが 「男だから、女だから」だけで判断するなんてと思ってしまいます。 弟だって特にやりたいことがあって進学したわけでもないし、 それなりに大変だと思いますが ただなんとなくだらだら通っているだけです。 私ももしからしたら大学へ行ってるうちにやりたいことが見つかるかもしれないし。 だからって今更行こうとは思いませんが 私の親の意見に賛同できる方いらっしゃいますか? (資金などは考慮せず、 高校卒業後は男は進学、女は就職、という考え方です。) よろしくお願いします。

  • 私より出来がいい弟・・・・・

    私には、弟がいて、受験生なのですが、その弟との格差に悩んでいます。 私は、すごく頑張って勉強してトップの進学校に入り、それなりに名の通った国立大学に入りました。今は就職のために勉強しているところです。 弟は、そんなに頑張らず私と同じ高校に入り、東大、早稲田、慶応を狙える学力を持っています。 親は、そんな弟に期待をし、弟を大切にしているように思います。 私には期待もしていないようで、そもそも大学受験の時から、ある大学の名前を挙げると無理だと思うけど頑張りなみたいな含みのある笑いをされましたし、ある職業の名前を挙げたら、無理だと言われました。確かに私は弟なんかに比べたら頭が悪いし見込みもありません。 ですが、差別され、期待されないのはつらいです。 大学受験の時も、私はなるべく宿泊して受けるようなところは避けましたし、私立の入学金も断りました。 それに比べて弟は、頭がいいから仕方がないのですが、すべて宿泊して受けるところばかりで、国立落ちたら私立に行こうとしています。 私は親にお金を出させることに対して気を遣っているのに、何の気も遣わない弟が憎らしいです。 弟を誇らしいと思う気持ちは確かにあります。 でも、弟と接する度に、自分はダメな人間なんじゃないかというのが突きつけられるし、親の態度の差異も加わって、弟を憎んでしまいます。 どうやっても勝てない弟に大してどういう気持ちで接したらいいですか? 期待もされない人生をどう生きたらいいですか?

  • 短大2年生です。進路に悩んでいます

    短大2年生です。進路に悩んでいます 私は短大2年生の20歳です。卒業を間近にして、進路に悩んでいます。 高3の時大学受験に失敗し、浪人はできなかったのでとりあえず合格した短大に入学しました。 しかし大学に行きたいという思いが強く、今年大学編入試験をいくつか受けましたがすべて不合格でした。 私はそれでもまだ大学進学をあきらめられず両親に来年また編入試験を受けようか相談したところ、おそらく来年も合格しないのではないか、お前はずっと大学にこだわっているのでいっそ再受験でもして1年からまた入学したほうがいいのではないかということでした。 (学費、卒業時の年齢などもあり私は再受験は考えていません。。) ちなみに短大の先生はもう就職にしたほうがいいのでは?と言っています。 私の家は裕福ではないので、自分でも就職にしたほうが親の負担も少なくて済むしそちらのほうがいいのだとはわかっていますが、ここまで来ても大学進学を諦められません。 今の所 ・来年再度編入試験を受ける ・就職 のどちらかかな、とは思っていますが、もう正直どうしていいかわからないのが本音です。 みなさんなら、こういう場合どうしますか? 上記を読んで感じたことなどなんでも教えてくれると有難いです

  • 家にお金が無い

    私、高専生で今年大学に編入しようと思っています。 大学には推薦で行こうと思ってます。 大学は国立以外は無理だろうと考えています。 しかし家に大学に行かせるお金は一円も無いと親から言われました。 しかし私としてはどうしても行きたいのです。 私なりに今年(高専5年生)から奨学金をもらい続けて、その貯まったお金で来年の授業料と入学料を払い、 入学してからはバイトと奨学金で生活していけばなんとか過ごせるのではないかと思っています。 この考え方は無理があるのでしょうか? また国立大学の推薦試験が落ちれば一般で受かる自信がないので私立になってしまい、就職も大学も行けなくなって親に顔向け無くなるのではないかと不安でいっぱいです。 また親はもうお金ないから就職してと強く言われています。 2回ぐらい電話やメールで話し合っても親は就職してとしか言わず 進学には賛成してくれません。 理由はお金が無いです。 自分の中では就職してお金を貯めてから大学に編入しようかなとか思ったりもしていますし