• ベストアンサー

東京市場が不安定な理由?

東京市場が不安定な影に、ヘッジファンドがあるそうです。 これは、欧米富裕層が、ヘッジファンドに大量に投資しているからということですか? 大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

noname#194660
noname#194660
  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2013/7503)
回答No.3

 1990年代中期のクリントン政権の頃にもありましたね。民主党が政権を握っていると、ヘッジファンドが通貨危機を起こしたがる傾向があるようです。現在のオバマ政権も民主党ですから、ヘッジファンドが通貨危機を起こそうとして画策しているのでしょう。  なぜ、通貨危機を起こすのかですが、テレビ番組でヘッジファンドの投資家の一人が話していましたが、年金基金などの利益が減るのを防ぐには、ドルとの対外通貨安が必要なようです。そうでなければ、金融面での損害が出るような口振りでした。対外通貨暴落を起こさないと、ドル暴落の危険があるからでしょう。  今、起こっているのは貧乏くじをどの国が引くかというマネーゲームです。株価暴落になるか、それともバブル景気の復活になるか、微妙な局面でしょう。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 アメリカ富裕層による戦略だったのですね!

その他の回答 (6)

回答No.7

市場は、治安が保てて存在するものです。しかし、その治安を壊そうと、動いたため市場そのものが不安定になっているのだと思います。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 ハゲタカファンドは恐いですね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

不安定なのは東京だけではありません。 米国が不安定で、それが世界に広がっている、 という図式でしょう。 今までの米国は、経済をよくするために、$を せっせと増刷していました。 しかし、米国経済が良くなったので、もうその 必要はないだろうと、政策転換を始めたのです。 だから、新興国から$が引き上げられる、と アルゼンチン、トルコなどの通貨が暴落しました。 それが引き金となって、世界同時株安現象が 発生している訳です。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 アメリカの経済が安定しないと、世界経済の安定はないのですね。

  • abewainpo
  • ベストアンサー率8% (53/611)
回答No.5

何だかんだ言っても、きっかけはいざ知らず、ここまで大幅に下がってしまうのは安倍政権への失望売りでしょう。消費税増税を控えながら、特段な展望が描けないでいるから、昨年の株価の急上昇がチャラになるぐらいまで行くのではないですかね。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.4

まあ、だいたいそうです。ヘッジファンドを含めて、日本に投資している海外機関投資家はプロが多いです。その割合が日本でもかなり高いのです。 もうかると思えば、とんでもなく投資しますし、逆であれば、投資資金を引き揚げます。そういった種類の海外機関投資家は、ほとんどそれで食っているわけで、大失敗すれば自分の破滅を意味します。彼らは、アベノミクスの行方やその他の日本の政治、経済情勢を熟知しているといえるでしょう。たまに外れて、破滅、廃業するひとも多くいます。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 ハイリスク・ハイリターンのヘッジファンド、恐るべしですね。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

今回の世界株安はアルゼンチンのデフォルトが引き金です。 これが、日本時間の土曜日のNY市場で起りました。 新興国の通貨とドルが売られ、円が買われました。 不通の投資家であれば、これは簡単な話で、週明けの月曜日から全面安になるだろうと分かります。 まだ上がると信じている素人を尻目に仕手筋も信用売りを仕掛けます。 漸く補正が通って、数兆円規模で円が増刷されそうなので、予算が失効次第元に戻るでしょう。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 アルゼンチンペソの下落によって、世界市場が混乱し、 東京も巻き込まれたということですね。

回答No.1

ここ数日のことなら アメリカ市場、新興国の金融不安、為替の不安定。。。 不安定なことだらけの世界において東京市場だけ安定することの方が不自然です

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 東京市場もニューヨーク市場に比例した動きをするということですね。

関連するQ&A

  • ヘッジファンドはなぜ富裕層だけ?

    大きなヘッジファンドはなぜ富裕層や大きな機関投資家だけしか対象としないのですか? 何か法律上の理由でしょうか? それとも管理上の問題か何かで個人投資家を集めても非効率なのでしょうか? 考えられるところを教えてください。

  • インターバンク市場での取引コストについて

    FX業者やヘッジファンド等が取引をしているインターバンク市場では、 100万USD単位で取引をしていることを、 以前ここで質問をしたときに教えてもらいました。 では、そのようにインターバンク市場で100万USD単位で取引をする場合、 FX業者やヘッジファンド等は、取引手数料やスプレッドのようなものを どこかに支払っているのでしょうか? もし支払っているとすれば、それぞれいくらぐらいをどこに支払っているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ヘッジファンドについて

    日本市場で何かと荒稼ぎしていると言う、噂の外資系ヘッジファンドですが、実際の話しどのくらいの利回りなんでしょうか? また、破綻したヘッジファンドなんかもあるのでしょうか? それから、ヘッジファンドは、空売りで売り浴びせたり、投機的な事も平気でやるのに、投資信託はヘッジしないのは何故なのでしょう?

  • 投資家について

    投資家について質問したいことがあります。 起業企画があるのですが、なかなかベンチャーキャピタルを見つけることが出来ません。 東京などでプレゼンもしたのですが断られ続けております。 ベンチャーキャピタル以外に起業やM&A、特許ビジネスに投資してくれる組織はあるでしょうか? ヘッジファンドにも連絡を取っているのですが ヘッジファンドが投資してくれる可能性はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • なぜ東京都が市場にお金出すの?

    初歩的な質問ですみません。 今テレビでよく問題として話題になっている東京の築地市場の移転ですが、 何十億、何百億という莫大な経費を東京都が出している様です。 しかし、ふと考えると、、市場というのは民間が経営してるもので そういうものに、なぜ東京都がそこまでお金を出すのだろう? と思ってしまいました。 築地市場は、ある種の公共施設みたいな扱いなのかもしれませんが、 民間の商業施設や商店街など世間には沢山あって、 街ではそれぞれ重要な役割を担っているのに あるところだけ東京都が面倒をみるというのは、働いてる庶民にとって 不公平な気がしたんですよね。 市場に東京都が大金を使っている理由おしえてください。 お願いいたします。

  • ひふむ投信vsアメリカの投資信託

    みなさんは、どうしてひふみ投信を買うのですか? ひふみ投信は、手数料が1%でしかも配当がない。 (私にはこの手数料は高く感じますが。。。) ファンドの値上がりのみを期待しているってことですよね? これを買うなら、アメリカの投資信託(例えばSPYD)とかを 買ったほうが、手数料は0.07%だし、 値上がりもするし配当もでるから思うのですが。 自分は投資を20年やって(たままた運良く)富裕層です。 もっぱらアメリカの金融市場が中心です。 中国ウイルスのせいで株価も下落しているし、ひふみも いいのかなと思ってはいるのですが。。。 ご意見お願いします。

  • ヘッジファンドという仕組みについて

    ・ヘッジファンドというのは会社ですよね? というとヘッジファンドに所属している人は''会社員''扱いなのでしょうか? (〇〇キャピタルに就職してる会社員?) ・どうやったらヘッジファンド所属のトレーダーになるのでしょうか? (極端な話ハーバード卒だからといって有能とは限らないですし中卒でも勝てる可能性は十分あると思います) ・上記の質問と関連して日本で有名なBNFのような、そういう優秀な勝てるトレーダーたちが数十人ぐらい集まった投資軍団(会社)ってことですか? 自分の投資実績を見せたら入りやすいとかあるのでしょうか? ・自分でヘッジファンドって作れるのですか? ・元ヘッジファンド所属の人がtwitterとかに現れないのは何故でしょうか?規約で公開してはいけないとかあるのでしょうか? ・ヘッジファンド所属のトレーダーが世界長者番付に載らないのは何故ですか? 〇〇社長がいくら持ってるなんてレベルを圧倒的に超えてるぐらい金を持ってると思うのですが ・上の質問と関連して、金持ちということはアメリカとかだと命狙われたりしないのでしょうか? 有名なバフェットでさえ昔から住んでるボロい家に住み続けているなんて記事が出て強盗とか入りそうですけど…

  • 為替ヘッジありのファンドについて

    海外債権ファンドでの投資を考えているのですが、金融機関で勧められたファンドは全て「為替ヘッジなし」のファンドです。できれば「為替ヘッジあり」のファンドでの運用もしたいと思っているのですが、どのようなものがあるのでしょうか?唯一「グローバル・ボンド・ポート」の資料だけはもらいました。他にも何かありますか?もしかしたら馬鹿な質問なのかもしれませんが、初心者なのでお許し下さい。よろしくお願いします。

  • 素人の素朴な疑問(4)─板気配って?

     YAHOO! JAPANファイナンスの「板気配」には、「売気配」と「買気配」って項目がありますが、これは、どのように判断されており、どのように活用すべき指標なのでしょうか?  例えば、大口投資家(ヘッジファンドなど)が、いっきに「買い・売り」を入れた場合、どの程度のタイムラグでこの「気配」に反映されるものなのでしょうか?  初歩的な質問ばかりで申し訳ございません。  GW中ですが、今日も通常通りお仕事です。  「仕事は最も低リスクの投資」という基本に忠実に、投資は「ほどほど」にして汗水流して働いております。

  • ファンドを規制するには?

    投資ファンドやヘッジファンドを、どのように規制すれば良いでしょうか。 ファンドからの膨大な投機マネーが流入しているせいで、現在、穀物や石油の価格が上昇しています。 石油に関して言えば、そもそも1983年にニューヨーク原油先物市場が創設された時は、市場の参加者は、石油会社や航空会社など、石油の生産者・大口の消費者に限られていました。しかし今や原油先物市場に流れ込む資金の8割以上が、ヘッジファンドのマネーです。 先物市場は、株式市場や債権市場に比べて小さい為に、サブプライムやドル安の影響で流れ込んだ資金によって、大きく変動してしまいます。 これによって、世界中で多くの餓死者や暴動が発生しています。 過剰なマネーの暴走を食い止める事である程度問題解決に結びつくと思いますが、それにはどうするのが一番良いでしょうか。 ご回答宜しくお願いいたします。