- ベストアンサー
- すぐに回答を!
皮下脂肪を比較的早く落とす方法を教えてください。
中1です。 毎日地獄の腹筋運動をしているのですが、なかなかカッコよく腹筋が割れません。 それは、筋肉の上に皮下脂肪が乗っているからです。 水泳の授業が始まる6月下旬くらいまでには割りたいです。 それで、今やっていることは1日20分以上ジョギングすることです。 もちろん、筋トレ直後にやっています。 この工夫以外に比較的早く皮下脂肪を落とす方法はありますか? 我ながら、自分はトレーニングに対する熱意と根性だけはボディービルダーに負けておりませんので、どんなキツいものでも構いません。 筋トレ上級者の方、ダイエット上級者の方、教えてください。

- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答数1
- ありがとう数15
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
わずか20分のジョギングなら、消費カロリーはせいぜい150~200kcalでしょう。 つまり、脂肪は10gも消費されていません(有酸素運動であっても燃えるのは脂肪だけじゃなく半分はブドウ糖です)。 運動はその程度でもいいですから、あとは糖質制限されたほうがいいでしょう。 つまり、炭水化物を徹底的に食事から排除するのです。 ただし、ずっとその制限を続けるのはお勧めしません。
関連するQ&A
- 皮下脂肪について
一年間で7キロ落とし、筋トレジョギングで身体がかなり引き締まりました。 Lサイズがきつかったのですが、Sでも入るようになりました。 もともと、全身に肉がつきやすくぽっちゃり体質ですが、腹筋の縦割れが出るほど 腰・ウエスト・下肢が細く引き締まりました。 現在も筋トレとジョギングを続けていますが、運動を継続中でも皮下脂肪が増えるという事は あるんでしょうか?ペッタンコだった下腹が、「ポーン」と丸く(ぽっこり)と出ているのに気づきました。 この数日、間食等が続いたのですが、そのせいかなと思うのですが、、またトレーニングを継続していけば落とすことができるのでしょうか。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 皮下脂肪とりたい 筋肉つけたい
以前質問させて頂きました。 以前の内容はざっくり言うと 身長169 80キロから 体重60までのダイエットをした。 しかしお腹まわりに結構な皮下脂肪が残ってしまった。 今現在筋肉もつけたいので有酸素無酸素をしながら皮下脂肪を削ろうと週3トレーニング中だが体重57 体重減って筋トレ効果は出ているのか? にたいして回答は 出ていません。やるなら体重を増やしてから筋トレをしないと。 そのあと再度質問 皮下脂肪を減らしたいんですが。。 回答は どうせ体重を増やして皮下脂肪をつけるのに今気にしてもしょーがない。 なんなら今までのトレーニングでは筋肉なんてついてませんよ。 とここまでが流れなのですが やっぱお腹まわりのだぷっとなったものを 放置したまま体重増やすのはかなりのストレスです。一応57から最近は60を体重計で観測はしましたがお腹ばっかりでぶってる気がしてまいってます。 皮下脂肪は一朝一夕で消えるもんじゃない。わかるんです。前の回答も納得はしています。 やはり体重を増やしてからめっちゃ筋トレしてやるしかないですか? 別に腹筋ばきばきにしたいわけじゃありません
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- 皮下脂肪の燃焼
皮下脂肪を燃焼させるのは、ジョギングなどが良いと言われたのですが、走るほかに筋トレなどで燃焼させれるものはありますか? 住んでるところは雪が積もってるので走れません。 雪などを使ってやれるものなどもあったら教えてください。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 腹回りに着いてる皮下脂肪の落とし方
今シェイプアップのためにフィットネスへ通っています。 腹筋をして腹部の前の方は細くはなりましたが、 横についている皮下脂肪か何かわかりませんが、その脂肪がなかなか落ちません。 他の部分は筋トレでかなりしまってきてはいますが、 この横っ腹の皮下脂肪による弛みを落とすことで非常に悩んでます。 これって筋トレで落とせないものでしょうか? やはり有酸素運度じゃいないとだめでしょうか? もし有酸素運動でもだめならどの方法がよろしいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 皮下脂肪
よろしくお願いします。 ダイエットをしました。 詳細は下記に記載しますがお腹周りの皮下脂肪だけのこってしまいました。 希望としては皮下脂肪をなくして筋肉をつけたい。筋肉はお腹周りだけじゃなくです。体重は減らしたくありません。 今現在のしてることにアドバイスなどあればお願いします。 年齢30 身長169です。 ダイエット筋トレメニューは ☆去年8月ー11月まで 筋トレ ウォーキング 食事制限 体重80➡︎65 。体脂肪22➡︎17 一旦やめてました ☆11月ー今年3月 食事に気を使う程度 体重➡︎60 体脂肪10 現在です ☆4月ー今 筋トレ ウォーキング 食事に気を使う程度 体重➡︎57 体脂肪6から9を推移 現在は出来なかった逆上がり、腹筋も足抑えてもらえば20ぐらいだったのが60一気も可能になり成果?は実感しています。 が!筋肉増えたなら体重増えませんか?今って単に力ついたり慣れてきただけで筋肉ついてないんじゃないか? 色々不安です。よろしくお願いします あ!お腹周りの皮下脂肪かっなり残ってます。体脂肪のほとんどがそこに集約されてるんじゃないかぐらいお腹ぶよぶよ他がりがりです。
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- 皮下脂肪を落とすには有酸素運動しかないですか?(腹筋を割るために)
こんにちは 私は水泳をやっているせいなのか腹筋が割れることに強く憧れを抱いています。(女性が腹筋を割るのはやはり不可能なんでしょうか?) そこで腹筋を割りたいなら皮下脂肪を落とさなくてはいけないと聞きました。皮下脂肪を落とすには有酸素運動しかないのでしょうか? ほかにいい方法があったら教えてください。 私はまとまった時間がなかなか取れなくて10分程度の運動を何回もやっているんですがこれは無駄なんですか? 私の性格は結果が出てくれないとなかなか続かない正確なので直ぐに成果が出るものだとありがたいです 身長は148cm 40キロ 体脂肪率は19%です。 いくつぐらいまで 体脂肪率を落とせば腹筋が割れて見えますか? 質問多くてすいません。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 皮下脂肪を筋トレで取りたい
今回の質問なんですが 一応、皮下脂肪と書きましたが 正確には腹の脂肪の事で、内臓脂肪かも知れません ただ、筋トレと言っても、正確に判断して頂かないと アドバイスが出来ないかもと思ったんで 私の事を、少し書かせて頂くと 私は現在42歳ですが、若い頃に レスリングの筋トレを、やっていた為 年齢の割には腹は出で無いと判断してます 簡単に説明すると、体型は大きくありませんが 若い頃から中肉中背で、身長は173センチですが ウェイトは約62~63キロ位で 若い頃には、腹筋に段が出来ており 今でも力を入れると、薄くですが、段は見えます ただ、流石に歳には勝てず、30歳を過ぎる頃から 少しずつ脂肪が付いてきた様に思えます しかし、腹筋に力を入れると 少し段が見える事を考えると これは皮下脂肪も、ありますが 内臓脂肪の方が、可能性が高いかも?…そう思ったんです 更に私の場合、一応、今でも ある程度の筋トレは実行してるんです その理由は、私は夏に弱い為 夏を迎える前に、筋トレ等でスタミナを付けないと 夏を乗り切れない為 少なくとも、3月位からは柔軟等で体を慣らし 6月末位には、完成に近い位に、します でも、今迄、筋トレを実行したと言っても 腹の脂肪を取る為の練習は考えた事もないんで それが目的と考えると どうしても腹筋しか浮かばないんですが 今、実行してる腹筋は、一般的な腹筋ですが 少し違うのが、足を固定して膝を曲げる訳ですが この後、寝た状態で体を起こす…つまり 座った状態に、するのが一般的な腹筋です しかし、私の場合、体を起こした状態から… 体を倒し…しかし背中は地面に付けずに 再び体を起こす…つまり座った状態にする… そういう腹筋です 但し、この時、勿論、体を捻って サイド部分も鍛えるようには、してますが… その他、腹筋と言う意味では 足上げ腹筋も、ありますが 今の所、脂肪を取る程の効果は期待出来ない気がします 尚、当然ですが、腹筋に限らず 他の筋トレも実行してます ちなみに食事内容ですが 私の場合、42歳ですが まだ独身の為、子供は、おらず 更に高齢の両親と同居状態です 従って、子供が、いる家庭の様に 高カロリーな物を食べてると言うよりは 恐らくですが、高齢者と同居ですから 低カロリーでは?とも思います ただ、以前は生活環境の関係で 毎朝、出勤時に、約3キロ道のりを歩いた事が 万歩計で計ると、約7千歩ありましたが 流石に、この時には、ズボンの腹部分に ナックル(拳)1つ分入る位に、脂肪が減りました しかし、今は、そんな余裕も無い為 当然ランニングも出来る余裕も無い訳で 何とか筋トレで…と考えてる訳です
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 皮下脂肪・内臓脂肪を蓄えたまま筋トレするとどうなりますか?
腹部の皮下脂肪や内臓脂肪がたっぷりのまま、 有酸素運動をせず、筋トレだけで インナーマッスル、アウターマッスルを鍛えた場合は 見た目はどうなりますでしょうか。 例えば腹筋を超鍛えたとして、 中ではシックスパックに割れていたとします。 でも外面は皮下脂肪で覆われているわけですから、 せっかく割ったシックスパックも外からは見えない感じでしょうか。 もしくは脂肪がある限り、筋肉を超鍛えても鍛えきれないのでしょうか。 ちょっと極端に書いてみたのですが、 これは合っていますでしょうか。 どなたか専門的に分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 皮下脂肪はどのくらいで落ちてくるのでしょうか?
ダイエットを始めて約6ヶ月になるものです。 体脂肪は減ったのですが、体重は全く減っておらず6ヶ月前とほぼ同じ体重です。 体全体に筋肉が付いてきて引き締まってきているのはわかるのですが、お腹周りと太ももの脂肪がまだまだといった感じです。 個人差はあるかと思うのですが、どのくらいで皮下脂肪は落ちるのでしょうか? また、体重がなかなか減らないのも気になっています。何か間違ったやり方をしているのでしょうか?アドバイスお願いします。 女性31歳 155cm 現在51kg 体脂肪19~20% 6ヶ月前26~28% 週3日の筋トレと週5日1時間程度のジョギングをしています。 食事は1日1800cal~2000cal以内(たまにオーバーする時もあるとは思いますが)バランスの良い食事を心がけてやっているつもりです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- これって皮下脂肪?
週2回筋トレをしている40代のオッサンです。 各所パンク・アップするレベルまでトレーニングしています。 体脂肪率8~10%くらいで、内臓脂肪30段階中3~4レベルです(オムロン、カラダスキャンによる)。全体的には、まあまあしまっている体系ですが、お腹周りがプヨプヨしています。 このプヨプヨは一番落ちにくいといわれる皮下脂肪なのでしょうか?体脂肪率が5~7%くらいの時期もありましたが、その時期でもやっぱりプヨプヨでした。同年代でもプヨプヨのない人がジムにいます。 プヨプヨしていない人の体脂肪率はいったいどのくらいなのか気になります。体脂肪率だけでは語れないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 炭水化物を徹底的に排除するのは無理があるので、減らそうと思います。 おすすめの運動などはありますか?